記録ID: 6055188
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰
2023年10月14日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 426m
- 下り
- 449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:11
距離 11.1km
登り 436m
下り 455m
11:58
ゴール地点
天候 | 雲多めだけど晴れ 風強くて前半は寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイオトイレあり(使用料100円) 🅿️6時着で半分以上空いてたと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてて歩きやすいです(о´∀`о) |
その他周辺情報 | すずらんの湯(700円) |
写真
ラストの登りは朝から吹いてた風もやんで日差しも暑い…
でも振り返ると北アルプス
今日北アルプス登ってる人は天気メチャ最高だろーなぁ
このまま登り切ったら車山肩🅿️到着
おじゃましました( ^ω^ )
でも振り返ると北アルプス
今日北アルプス登ってる人は天気メチャ最高だろーなぁ
このまま登り切ったら車山肩🅿️到着
おじゃましました( ^ω^ )
感想
7月末の奥多摩で想像以上に🐝と暑さにメンタルをやられ8月は山に行く気が起きず…
9月は4年ぶりのお神輿やら30年以上ファンのサザンの茅ヶ崎ライブやら…(相変わらずサイコーだった✨)
気づいたら2ヶ月半も山に行ってない💦
のんびり緩やかに歩ける山に行きたい!って事で初めて霧ヶ峰に行ってきました( ^ω^ )
百名山だし楽しみ❤️
八ヶ岳、蓼科山、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、御嶽山、浅間山などなど…
360度どこ観ても絶景🎵
こーゆー登山、ホント贅沢すぎる!!
スタート時は風が強くて寒かったけど、徐々に風も緩くなって最後は汗だくでした
久々の登山でラストの登りがキツイキツイ
(;´д`)ハァハァハァ
そりゃ2ヶ月半もサボってたもんなぁ…と反省
たまに「何で休みの日に疲れるの分かってて登山に行くんだ…」なんて思う事もあるけど…笑
やっぱり自然の中はいい(*^ω^*)
久々に身も心もリフレッシュされた週末でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
天気も最高で、絶景の霧ヶ峰でしたね😁
せっかく遠い諏訪まで行くならついでに美ヶ原も…と普通は思いますが、しっかり分けちゃうお友達はやっぱりドMですね(笑)
休みの日に、体に鞭打ってまでして山に登るのは頭おかしんじゃね?とわたくしも回りから有難いお言葉を頂きますが、すさんだ(笑)心のリフレッシュには必要ですよね😁
ゼブラ山なんてあるんですね😅 …被り物はしませんよ😂
蓼科山、わたくしも狙ってます(*´-`)
コメントありがとーございます😊
すさんだ心のリフレッシュ…
まさにそれです😂
ゼブラ山で被り物…
Q太郎👻さんならやっちゃうんだろーなぁ…笑
楽しみにしてます✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する