ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

小っちゃいな目標!行こうよ、愛鷹縦走

2015年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:51
距離
28.7km
登り
1,861m
下り
1,340m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
2:05
合計
9:07
7:22
132
スタート地点
9:34
9:36
20
9:56
9:58
63
11:01
11:08
40
11:48
12:16
33
12:49
13:00
8
13:08
13:29
1
13:30
13:37
6
13:43
13:55
3
13:58
14:01
31
14:32
14:44
12
14:56
14:58
20
15:18
15:22
20
15:42
15:48
1
15:49
15:53
17
16:10
16:14
15
16:29
16:29
0
16:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路  岳南電車    吉原駅〜岳南江尾  ¥310
帰路  富士急バス  愛鷹登山口〜御殿場駅 ¥650
コース状況/
危険箇所等
登山道すべて雪は有りません。
越前岳山頂付近から泥が緩んでます。
鋸岳縦走路は、道を確認してないと間違える個所有ります。
また、慎重に足場・鎖・ロ−プを確認しながら進んだ方が良いと思います。
岳南江尾からの舗装路間違えました。地図等よく確かめてください。
岳南江尾駅より一盃水まで道標は無いと思ってください。
ももクロz映画「幕が上がる」記念切符購入しました。
3/31までの限定販売で有人駅での販売のみの様です。
日付3/28になってます。週末の日付の切符しかないとの事でした。
2015年03月26日 06:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 6:21
ももクロz映画「幕が上がる」記念切符購入しました。
3/31までの限定販売で有人駅での販売のみの様です。
日付3/28になってます。週末の日付の切符しかないとの事でした。
岳南電車 吉原駅ホ−ム 富士山ビュ−ポイントより撮影
この駅でもロケがあったとか。
2015年03月26日 06:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
3/26 6:24
岳南電車 吉原駅ホ−ム 富士山ビュ−ポイントより撮影
この駅でもロケがあったとか。
1番線は桜 2番線は富士山
よく見ると節が有ったりして可愛らしいです。
2015年03月26日 06:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 6:27
1番線は桜 2番線は富士山
よく見ると節が有ったりして可愛らしいです。
ロケ駅のひとつです。
2015年03月26日 06:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 6:53
ロケ駅のひとつです。
岳南富士岡駅からは、機関車が見れます。
車両基地になってるみたいです。
2015年03月26日 06:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
3/26 6:57
岳南富士岡駅からは、機関車が見れます。
車両基地になってるみたいです。
赤がえる  こと  ED291 
鉄っちゃんでないのでよく知りません。
青がえる もいるそうな。
2015年03月26日 06:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 6:57
赤がえる  こと  ED291 
鉄っちゃんでないのでよく知りません。
青がえる もいるそうな。
岳南江尾駅 駅舎レトロ感があふれてます。無人駅です。
ベンチの模様が気になります。
後ろの高架は東海道新幹線です。
2015年03月26日 07:25撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 7:25
岳南江尾駅 駅舎レトロ感があふれてます。無人駅です。
ベンチの模様が気になります。
後ろの高架は東海道新幹線です。
岳南江尾の次の漢字はエキと読むと思います。
2015年03月26日 07:07撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 7:07
岳南江尾の次の漢字はエキと読むと思います。
幕が上がる号 です。
映画とコラボしてます。
2015年03月26日 07:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
3/26 7:22
幕が上がる号 です。
映画とコラボしてます。
あの駅舎の後ろの山々むかって5秒前4・3・2・1・スタ−トです。
2015年03月26日 07:25撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 7:25
あの駅舎の後ろの山々むかって5秒前4・3・2・1・スタ−トです。
地域をあげて健康に取り組んでるようです。
今日は、いつもより背負子が重たい気がしてます。
2015年03月26日 07:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 7:30
地域をあげて健康に取り組んでるようです。
今日は、いつもより背負子が重たい気がしてます。
道間違えをして飯綱神社へ。maxj05さんすみません。
2015年03月26日 07:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 7:34
道間違えをして飯綱神社へ。maxj05さんすみません。
東名高速を越えて、
2015年03月26日 07:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 7:36
東名高速を越えて、
新東名も越えて、
既にこの時点で、また道を間違えてたのかも。
2015年03月26日 07:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 7:46
新東名も越えて、
既にこの時点で、また道を間違えてたのかも。
行き止まりをひき返す途中 春に出会いました。
2015年03月26日 07:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 7:58
行き止まりをひき返す途中 春に出会いました。
○○すみれ。正確な名 わかりません。
2015年03月26日 08:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 8:08
○○すみれ。正確な名 わかりません。
なんとかmaxj05さんに教えていただいた道にたどり着いたようです。愛鷹山・馬場平が見えました。
2015年03月26日 08:16撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:16
なんとかmaxj05さんに教えていただいた道にたどり着いたようです。愛鷹山・馬場平が見えました。
舗装道に飽き飽きした頃 土の作業道に変わります。
2015年03月26日 08:28撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 8:28
舗装道に飽き飽きした頃 土の作業道に変わります。
すぐ、四駆でもきつそうな道になってきました。
2015年03月26日 08:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:32
すぐ、四駆でもきつそうな道になってきました。
分岐に来ました。
2015年03月26日 08:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:34
分岐に来ました。
道標が有ります。
大荷土場は名前からして大変そう
神楽はなんか楽しそう。と言う事で右の神楽方面へ進みました。
2015年03月26日 08:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:34
道標が有ります。
大荷土場は名前からして大変そう
神楽はなんか楽しそう。と言う事で右の神楽方面へ進みました。
すぐに 恐竜岩(勝手に名付けましたが、大蛇かも)出ます。左に巻いて進みます。
2015年03月26日 08:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:37
すぐに 恐竜岩(勝手に名付けましたが、大蛇かも)出ます。左に巻いて進みます。
すぐ怪しい赤い建物に遭遇しました。
当然、中は未確認です。見てはいけないものを見ないためです。
2015年03月26日 08:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:43
すぐ怪しい赤い建物に遭遇しました。
当然、中は未確認です。見てはいけないものを見ないためです。
後ろに朽ちかけた祠も有りました。
2015年03月26日 08:44撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:44
後ろに朽ちかけた祠も有りました。
赤い建物の左側を下りていくと古い生活物品が放置されてます。
2015年03月26日 08:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 8:46
赤い建物の左側を下りていくと古い生活物品が放置されてます。
すぐ横に、読みにくくなった道標。なんとか第一展望台・大棚の滝・一盃水が読み取れます。
2015年03月26日 08:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:46
すぐ横に、読みにくくなった道標。なんとか第一展望台・大棚の滝・一盃水が読み取れます。
しかし、藪状になってました。踏み跡はわかりますが、これからのシーズンには歩きたくない道でした。
2015年03月26日 08:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 8:50
しかし、藪状になってました。踏み跡はわかりますが、これからのシーズンには歩きたくない道でした。
間もなく一盃水に着きました。2003年3月竣工と有ります。
2015年03月26日 08:52撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:52
間もなく一盃水に着きました。2003年3月竣工と有ります。
江尾江川の源流部 しあわせの泉 が、一盃水の様です。
2015年03月26日 08:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:54
江尾江川の源流部 しあわせの泉 が、一盃水の様です。
岩の下から滴る水音が聞こえます。
水量は、多くありませんが、確かに水がでてますよ。
2015年03月26日 08:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:54
岩の下から滴る水音が聞こえます。
水量は、多くありませんが、確かに水がでてますよ。
ここから、第一展望台まで80分となってます。
2015年03月26日 08:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 8:57
ここから、第一展望台まで80分となってます。
このような道を進みました。最近は、あまり歩かれてないようですね。
2015年03月26日 09:05撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 9:05
このような道を進みました。最近は、あまり歩かれてないようですね。
途中、大棚の滝への分岐道標です。
江尾ハイキングクラブに神谷同好会の道標
地域住民の方々が、登山道を整備されてるようです。
2015年03月26日 09:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 9:09
途中、大棚の滝への分岐道標です。
江尾ハイキングクラブに神谷同好会の道標
地域住民の方々が、登山道を整備されてるようです。
小麦石城跡への案内板
第一展望台まであと60分
2015年03月26日 09:17撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 9:17
小麦石城跡への案内板
第一展望台まであと60分
大きな丸い石が4つ、4角形を作るように有ります。
城跡と言うより、砦か狼煙場の様な場所ですね。
2015年03月26日 09:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 9:19
大きな丸い石が4つ、4角形を作るように有ります。
城跡と言うより、砦か狼煙場の様な場所ですね。
ギブスで立ち尽くす道標。
痛々しいけど、一生懸命手当している人の温かさも感じさせてくれます。
2015年03月26日 09:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 9:37
ギブスで立ち尽くす道標。
痛々しいけど、一生懸命手当している人の温かさも感じさせてくれます。
やっと、袴腰岳が見えてきました。
歩き始めて約2時間半、疲れが相当にキテマス。
2015年03月26日 10:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 10:01
やっと、袴腰岳が見えてきました。
歩き始めて約2時間半、疲れが相当にキテマス。
やっと、第一展望台に着きました。
2015年03月26日 10:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 10:08
やっと、第一展望台に着きました。
今日は木曜日ですが、富士山と大岳に「水曜日のネコ」で乾杯!
軽やかなネコ足に回復しますようにと願掛けです。
2015年03月26日 10:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
3/26 10:10
今日は木曜日ですが、富士山と大岳に「水曜日のネコ」で乾杯!
軽やかなネコ足に回復しますようにと願掛けです。
ここからの坂道がきつかった。すぐには、ネコ効果は発揮されませんでした。
2015年03月26日 10:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 10:32
ここからの坂道がきつかった。すぐには、ネコ効果は発揮されませんでした。
なんとか袴腰岳に着きました。
ここから位牌岳までは、何回も歩いている稜線です。
気が少し楽になった感が有りましたが、依然背中が重く感じました。
2015年03月26日 11:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 11:03
なんとか袴腰岳に着きました。
ここから位牌岳までは、何回も歩いている稜線です。
気が少し楽になった感が有りましたが、依然背中が重く感じました。
いっぷく峠からの富士山と手前の越前岳、そのまた手前の鋸岳
この時は、越前までは無理!と、体力の無さを感じてました。
2015年03月26日 11:23撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
3/26 11:23
いっぷく峠からの富士山と手前の越前岳、そのまた手前の鋸岳
この時は、越前までは無理!と、体力の無さを感じてました。
春まだ遠い感の稜線歩き
2015年03月26日 11:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 11:38
春まだ遠い感の稜線歩き
位牌岳に着きました。2名の方が休まれておりました。
2015年03月26日 11:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 11:53
位牌岳に着きました。2名の方が休まれておりました。
位牌岳山頂より撮影 まだ、富士山は雄姿を見せてます。
2015年03月26日 11:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
3/26 11:53
位牌岳山頂より撮影 まだ、富士山は雄姿を見せてます。
歩いて来た尾根を望む
2015年03月26日 11:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 11:57
歩いて来た尾根を望む
江尾駅近くのスーパ−で購入したちらし寿司を食す。(AM7:00から営業)
酢飯が疲れた体に沁みわたって美味しかったです。
やっと、ネコパワ−も全身にまわったようなので、鋸に向います。
2015年03月26日 11:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 11:59
江尾駅近くのスーパ−で購入したちらし寿司を食す。(AM7:00から営業)
酢飯が疲れた体に沁みわたって美味しかったです。
やっと、ネコパワ−も全身にまわったようなので、鋸に向います。
最初のタテバイの鎖場
2015年03月26日 12:28撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 12:28
最初のタテバイの鎖場
続いて、ヨコバイの鎖場
2015年03月26日 12:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 12:30
続いて、ヨコバイの鎖場
あの、尾根を越えていきます。
2015年03月26日 12:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 12:30
あの、尾根を越えていきます。
先は長いです。左端の蓬莱山まで慎重に歩みます。
2015年03月26日 12:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 12:35
先は長いです。左端の蓬莱山まで慎重に歩みます。
間違っても落ちたくないですね。相当に痛い!というより遺体になりかねません。
2015年03月26日 12:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 12:39
間違っても落ちたくないですね。相当に痛い!というより遺体になりかねません。
ここから下山できます。が、先に進んでしまいました。
2015年03月26日 12:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 12:39
ここから下山できます。が、先に進んでしまいました。
位牌岳を振り返る。結構歩いてきたな。などと余裕があるわけではない。ただ、振り向いたら位牌岳が見えたので・・・。
2015年03月26日 12:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 12:53
位牌岳を振り返る。結構歩いてきたな。などと余裕があるわけではない。ただ、振り向いたら位牌岳が見えたので・・・。
役人さんが設置したのか?させたのか?
多分後者だと大方の人は思うはずですね。
左端の蓬莱山まで、まだまだ距離ありますね。
2015年03月26日 12:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 12:58
役人さんが設置したのか?させたのか?
多分後者だと大方の人は思うはずですね。
左端の蓬莱山まで、まだまだ距離ありますね。
核心部! 狭い頂部を歩くかトラロ−プに身を預けるか、二者択一です。高所恐怖症の私(そんな奴が何故ここにいるのか)は、ロ−プに命預けました。
2015年03月26日 13:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:02
核心部! 狭い頂部を歩くかトラロ−プに身を預けるか、二者択一です。高所恐怖症の私(そんな奴が何故ここにいるのか)は、ロ−プに命預けました。
ここも危険個所 足を思い切って伸ばして やーっと、またげる箇所。緩めのズボンをはいておきましょう。パンパンだと・・。
足が少し短い方は、腕力でロ−プでヨコバイですね。
あとは、ジャンプですかね。体操の内村選手の跳躍力と着地力が必要ですね。
2015年03月26日 13:07撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 13:07
ここも危険個所 足を思い切って伸ばして やーっと、またげる箇所。緩めのズボンをはいておきましょう。パンパンだと・・。
足が少し短い方は、腕力でロ−プでヨコバイですね。
あとは、ジャンプですかね。体操の内村選手の跳躍力と着地力が必要ですね。
この岩を乗り越えます。
2015年03月26日 13:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:21
この岩を乗り越えます。
乗り越えず進むとトラロ−プで道が塞がれてます。引き返しましょう。
2015年03月26日 13:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:21
乗り越えず進むとトラロ−プで道が塞がれてます。引き返しましょう。
振り返ると位牌岳がずいぶん遠くになりました。
2015年03月26日 13:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 13:24
振り返ると位牌岳がずいぶん遠くになりました。
なんとか蓬莱山に着きました。
蓬莱山直下の鎖場は落石要注意です。落石を起こさず進むのは、至難技な程、岩が脆くなってます。
2015年03月26日 13:26撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:26
なんとか蓬莱山に着きました。
蓬莱山直下の鎖場は落石要注意です。落石を起こさず進むのは、至難技な程、岩が脆くなってます。
見守っていてくれた、お地蔵さま。
日が陰ってきたので、オリオンを奉献しました。
お地蔵さま お酒好きなのか、にこやかなお顔になってます。
2015年03月26日 13:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:27
見守っていてくれた、お地蔵さま。
日が陰ってきたので、オリオンを奉献しました。
お地蔵さま お酒好きなのか、にこやかなお顔になってます。
大岳。今回は登りません。GWの頃、大岩がコイワカガミで覆い尽くされているのが今も見れるのかなぁ。
2015年03月26日 13:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:34
大岳。今回は登りません。GWの頃、大岩がコイワカガミで覆い尽くされているのが今も見れるのかなぁ。
割石峠です。
2015年03月26日 13:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:37
割石峠です。
須津〜割石は歩いたこと無いけど、これからも無いのだと思う。
2015年03月26日 13:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 13:37
須津〜割石は歩いたこと無いけど、これからも無いのだと思う。
呼子岳に着きました。
2015年03月26日 13:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 13:47
呼子岳に着きました。
呼子の お地蔵さま にも奉献しました。
ヨナヨナエ−ルです。呼子だけに、夜泣きに苦慮している親達にガンバレエ−ルが届けば良いな。
2015年03月26日 13:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
3/26 13:48
呼子の お地蔵さま にも奉献しました。
ヨナヨナエ−ルです。呼子だけに、夜泣きに苦慮している親達にガンバレエ−ルが届けば良いな。
呼子岳のブナの蕾  開くのはまだ、先の様です。
2015年03月26日 13:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 13:54
呼子岳のブナの蕾  開くのはまだ、先の様です。
越前岳への登りもしんどい。
2015年03月26日 14:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 14:20
越前岳への登りもしんどい。
もうすぐ、山頂です。
これを登りきれば、下るのみになりますよ。
2015年03月26日 14:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 14:36
もうすぐ、山頂です。
これを登りきれば、下るのみになりますよ。
越前岳 山頂に着きました。
無人です。富士山も雲隠れです。
2015年03月26日 14:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
3/26 14:37
越前岳 山頂に着きました。
無人です。富士山も雲隠れです。
越前岳の お地蔵さま
銀河高原ビールを奉献しました。満面の笑みで応えてくれてます。
2015年03月26日 14:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 14:39
越前岳の お地蔵さま
銀河高原ビールを奉献しました。満面の笑みで応えてくれてます。
歩いてきた方面 木々でよく解りませんね。
2015年03月26日 14:44撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 14:44
歩いてきた方面 木々でよく解りませんね。
山神社に向けて 下山開始です。
真新しい道標 
バスの時刻が16:49なので余裕がないです。
2015年03月26日 14:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 14:45
山神社に向けて 下山開始です。
真新しい道標 
バスの時刻が16:49なので余裕がないです。
富士見台の案内板も綺麗になってました。
2015年03月26日 15:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 15:00
富士見台の案内板も綺麗になってました。
歩いてきた位牌岳から鋸縦走路
緊張感も背中の重量感もすでに有りません。
のど元過ぎれば・・・と言う事ですね。
2015年03月26日 15:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 15:24
歩いてきた位牌岳から鋸縦走路
緊張感も背中の重量感もすでに有りません。
のど元過ぎれば・・・と言う事ですね。
富士見峠に着きました。バスの到着時刻まであと1時間です。
黒岳はパスです。バスに乗り遅れます。
2015年03月26日 15:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 15:45
富士見峠に着きました。バスの到着時刻まであと1時間です。
黒岳はパスです。バスに乗り遅れます。
愛鷹山荘 
愛鷹山荘関係者の方 皆様の鋸岳をはじめとするの登山道整備のおかげで無事歩けました。ありがとうございます。
2015年03月26日 15:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 15:48
愛鷹山荘 
愛鷹山荘関係者の方 皆様の鋸岳をはじめとするの登山道整備のおかげで無事歩けました。ありがとうございます。
山荘の周りでは、ミツマタが咲き始めてました。
2015年03月26日 15:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 15:49
山荘の周りでは、ミツマタが咲き始めてました。
山神社に着きました。 
バス発着まであと、30分強です。
2015年03月26日 16:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 16:13
山神社に着きました。 
バス発着まであと、30分強です。
愛鷹登山口バス停
16:49分発 御殿場駅 16:59分発 三島駅行き どっちで帰るかな? 
2015年03月26日 16:31撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 16:31
愛鷹登山口バス停
16:49分発 御殿場駅 16:59分発 三島駅行き どっちで帰るかな? 
今日支えてくれた靴
ナイキは滑らなかったし、岩場でのホ−ルド感も良かった気がします。泥にはむかないけど。
2015年03月26日 16:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
3/26 16:32
今日支えてくれた靴
ナイキは滑らなかったし、岩場でのホ−ルド感も良かった気がします。泥にはむかないけど。
各お地蔵さまに奉献したお酒の空き缶 潰れかけてます。
水曜日のネコ 1時間後ぐらいから効果が出てきたような錯覚が有ります。銀河高原ビ−ルはフル−ティで香りも良く美味かったな。・・・と、お地蔵さまの感想です。
2015年03月26日 16:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
3/26 16:33
各お地蔵さまに奉献したお酒の空き缶 潰れかけてます。
水曜日のネコ 1時間後ぐらいから効果が出てきたような錯覚が有ります。銀河高原ビ−ルはフル−ティで香りも良く美味かったな。・・・と、お地蔵さまの感想です。
家で容れてきたコーヒ−
まだ・・あったかいんだからー。
バスが来るまでコ−ヒ−タイムです。
2015年03月26日 16:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3/26 16:36
家で容れてきたコーヒ−
まだ・・あったかいんだからー。
バスが来るまでコ−ヒ−タイムです。
昨年の秋 偶然 ロケに遭遇しました。
奥に沼津アルプスが見えてます。
2014年10月08日 10:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
10/8 10:18
昨年の秋 偶然 ロケに遭遇しました。
奥に沼津アルプスが見えてます。
自転車に乗る女子高生!!!
コンデジ 渾身の望遠撮影!
背中のブル−のリュックは・・・・!!!
ももクロZの夏菜子ちゃん・・・かもネ。
2014年10月08日 10:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10/8 10:18
自転車に乗る女子高生!!!
コンデジ 渾身の望遠撮影!
背中のブル−のリュックは・・・・!!!
ももクロZの夏菜子ちゃん・・・かもネ。
撮影機器:

感想

 愛鷹山域は近くにあるので、手軽に日帰りで周遊・ピストンで歩いてました。
昨年、ヤマレコに参加させてもらってからは、公共交通機関を利用するようになり、何とか、愛鷹山塊を縦走出来ないかと思ってたところ、Maxj05さんが思いもよらずに江尾からの道を調べてくださり、道があるのが解ったので今回に至りました。
 しかし、前夜に道順を確認したにもかかわらず、行き止まりに2回も行ってしまい・健忘症にも程があると、自己嫌悪になりテンションが低い序盤でした。
 一盃水までは、以前はよく歩かれてた感が有りますが、荒廃が進んでました。道標も倒れてたり、字も薄くやっと読めるほどです。一部は藪に近い所もありました。
 大棚の滝からの分岐あたりから整備されてる感の登山道です。第一展望台と袴腰岳への登り坂は、体 特に足に堪えますね。
 位牌岳までは稜線歩きになり、ブナやツツジ・馬酔木の中を進むので、これからの季節は心地よく歩けますね。
 鋸岳縦走は、5年ぶりで、不安は有りましたが、慎重に歩ければ克服できると思い、焦らず、はやらず、足元・鎖・ロ-プそれぞれ確認しながら進めました。しかし、岩を越える個所と鎖場を下って少し登りかえして、すぐに左に折れて登る個所を双方共に直進してました。が、すぐ、道間違いに気づけました。
 鋸岳縦走路は、強風時や雨天はもちろん、雨後などコンデションのよくない時は歩かない方が賢明ですね。暑い時も汗で滑ったり、暑さでフッとしたりしますからね。あと、ザックの中に持ち物をすべて収納できた方が安全ですね。ストックが、岩や木々に引っかかると危ないですね。飲み物なんか落としても回収は難しい箇所だらけでした。
 難所を通過した後は、ガンコな山おやじ達から、小言を言われ放題な事もしましたので反省しました。しかし、江尾出発時と越前岳下山時の背中の重さの違いは驚きましたね。おにぎり3個・ちらし寿司・ペットボトル1本・缶入り飲み物4本を消費しましたからね。
 ももクロZの映画撮影に偶然に遭遇したとき、スタッフの方に誰の何のロケか伺ったのですが、教えてもらえなかった。「幕が上がる」だったのですね。岳南電車をはじめ、映画の撮影の大半を愛鷹の麓でおこなったみたいです。
 岳南電車初めて乗りました。良いですね。9.2km 21分の短い路線ですが、駅舎・ホーム・1両編成(編成というか?)の電車・硬券の切符・工場の配管の下をくぐったり・風景等々 昭和の時代にタイムッスリップしたかのようで懐かしささえ感じさせてくれました。江尾の駅のすぐ脇を新幹線が走り抜けたりして、新幹線が邪魔だなとさえ思わせる場所です。道間違いをしたとき、沿線歩きにしようかな、とさえ思いました。これからも走り続けてもらいたい電車ですね。
 改めて、Maxj05さんに感謝いたします。岳南江尾駅からの取り付き道を教えてくださり ありがとうございました。
 御坂の山々は、雪解けまだかな?。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら