ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606251
全員に公開
ハイキング
関東

【お花見散歩】山女子@世田谷緑道 山ぢゃないけどレポしてみた♡

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
monstera その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
4.7km
登り
0m
下り
20m
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
基本的にすべて舗装路。安全です。桜の見過ぎでも車には注意。
その他周辺情報 ソメイヨシノはクローンだと言いますが、場所によって開花度はまちまち。
環七。車がぶんぶん走るここから緑道の始まり。
2015年03月28日 10:55撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 10:55
環七。車がぶんぶん走るここから緑道の始まり。
出発です〜。
宮前坂交差点の少し北側。東に向かいます。
西にも緑道があるけど今回はここから。
2015年03月28日 11:00撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5
3/28 11:00
出発です〜。
宮前坂交差点の少し北側。東に向かいます。
西にも緑道があるけど今回はここから。
せせらぎが流れる緑道が桜並木。ん〜〜、まだ5〜6分咲きくらい?
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
2015年03月28日 11:02撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 11:02
せせらぎが流れる緑道が桜並木。ん〜〜、まだ5〜6分咲きくらい?
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
地図。北沢川緑道〜目黒川緑道を歩きます。まだ元気だったら素の続きも。
2015年03月28日 11:02撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:02
地図。北沢川緑道〜目黒川緑道を歩きます。まだ元気だったら素の続きも。
桜の木の根元にもお花の植え込み。
2015年03月28日 11:10撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
3/28 11:10
桜の木の根元にもお花の植え込み。
桜って幹からいきなり花が咲きますね。
なんか、かわいい〜♡
2015年03月28日 11:13撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
3/28 11:13
桜って幹からいきなり花が咲きますね。
なんか、かわいい〜♡
せせらぎもイイ感じでしょ〜。あまりヒトはいないけど、ところどころ宴会が行われています。
2015年03月28日 11:23撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 11:23
せせらぎもイイ感じでしょ〜。あまりヒトはいないけど、ところどころ宴会が行われています。
雑草・・・・・。
2015年03月28日 11:26撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 11:26
雑草・・・・・。
朝、曇り空だったけど、青くなってきました。
やっぱり桜は青空背景がいい♡
2015年03月28日 11:28撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
3/28 11:28
朝、曇り空だったけど、青くなってきました。
やっぱり桜は青空背景がいい♡
ハナニラ。白いのや紫のがいっぱい咲いています。
2015年03月28日 11:29撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
3/28 11:29
ハナニラ。白いのや紫のがいっぱい咲いています。
両側は住宅街。家からお花見できるなんて、この時期うらやましい〜♡
2015年03月28日 11:31撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 11:31
両側は住宅街。家からお花見できるなんて、この時期うらやましい〜♡
せせらぎに張り出してる桜の枝。
2015年03月28日 11:32撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 11:32
せせらぎに張り出してる桜の枝。
真っ白い小花がびっしり咲くユキヤナギ、満開。
2015年03月28日 11:34撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 11:34
真っ白い小花がびっしり咲くユキヤナギ、満開。
茶沢通りを横断します。
左側は代沢小学校の体育館。
2015年03月28日 11:33撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:33
茶沢通りを横断します。
左側は代沢小学校の体育館。
左側、代沢小学校。学校の周りにはもれなく桜。
2015年03月28日 11:35撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 11:35
左側、代沢小学校。学校の周りにはもれなく桜。
途中、小さな通りをいくつか横切ります。
2015年03月28日 11:39撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:39
途中、小さな通りをいくつか横切ります。
何か(ツワブキ?)のお花が枯れたふわふわがキラキラ。
2015年03月28日 11:40撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 11:40
何か(ツワブキ?)のお花が枯れたふわふわがキラキラ。
ところどころ、満開に近い木も。
2015年03月28日 11:43撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 11:43
ところどころ、満開に近い木も。
満開に近い木の周りには、写真を撮る人たちが・・・。
2015年03月28日 11:44撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 11:44
満開に近い木の周りには、写真を撮る人たちが・・・。
せせらぎの右側を歩いたり左側を歩いたり・・・。
2015年03月28日 11:45撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:45
せせらぎの右側を歩いたり左側を歩いたり・・・。
広場には日向ぼっこしている家族連れが。
2015年03月28日 11:48撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:48
広場には日向ぼっこしている家族連れが。
あちこちの枝で、ヒヨドリを見かけました。花ごとちぎって落としてくる〜!
2015年03月28日 11:50撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 11:50
あちこちの枝で、ヒヨドリを見かけました。花ごとちぎって落としてくる〜!
透けるような花びらがすごくキレイ♡。
2015年03月28日 11:53撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
3/28 11:53
透けるような花びらがすごくキレイ♡。
来た道を振り返って・・・。
2015年03月28日 11:54撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:54
来た道を振り返って・・・。
淡島通りを横断。
2015年03月28日 11:55撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:55
淡島通りを横断。
せせらぎの様子がちょっと変わってきました。
2015年03月28日 11:56撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 11:56
せせらぎの様子がちょっと変わってきました。
もうたんぽぽの綿毛発見。
2015年03月28日 11:56撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 11:56
もうたんぽぽの綿毛発見。
ここら辺の桜はまだまだって感じ。
2015年03月28日 12:00撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 12:00
ここら辺の桜はまだまだって感じ。
桜3連発、その1
水面に垂れかかっている桜の枝。
2015年03月28日 12:05撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 12:05
桜3連発、その1
水面に垂れかかっている桜の枝。
桜3連発、その2
青空に桜。
2015年03月28日 12:13撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
6
3/28 12:13
桜3連発、その2
青空に桜。
桜3連発、その3
おまけ。
2015年03月28日 12:16撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 12:16
桜3連発、その3
おまけ。
アメンボ発見。しかも2匹。か、か、重なってる。
2015年03月28日 12:17撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 12:17
アメンボ発見。しかも2匹。か、か、重なってる。
また桜だっ!
2015年03月28日 12:22撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 12:22
また桜だっ!
ムクドリのカップル。会議中。
2015年03月28日 12:27撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 12:27
ムクドリのカップル。会議中。
カルガモ。
2015年03月28日 12:29撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 12:29
カルガモ。
北沢川緑道は烏山川緑道と合流して目黒川緑道になります。
2015年03月28日 12:32撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 12:32
北沢川緑道は烏山川緑道と合流して目黒川緑道になります。
巨大化したミドリガメ。ミドリぢぁないけど。
右にいる牛が小さく見えます。
ちなみに本名はミシシッピアカミミガメ。
2015年03月28日 12:33撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 12:33
巨大化したミドリガメ。ミドリぢぁないけど。
右にいる牛が小さく見えます。
ちなみに本名はミシシッピアカミミガメ。
ハナカイドウ。
2015年03月28日 12:34撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
8
3/28 12:34
ハナカイドウ。
グリーンのスポットがかわいいスズランズイセン。スズランに似た花と水仙に似た葉っぱだから。でも、スズランでも水仙でもないです。ヒガンバナ科。
2015年03月28日 12:35撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 12:35
グリーンのスポットがかわいいスズランズイセン。スズランに似た花と水仙に似た葉っぱだから。でも、スズランでも水仙でもないです。ヒガンバナ科。
渋谷が見えてきた〜。
せせらぎの向こうにそびえる摩天楼。
さすがにここでカワセミは無理かな。
2015年03月28日 12:36撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 12:36
渋谷が見えてきた〜。
せせらぎの向こうにそびえる摩天楼。
さすがにここでカワセミは無理かな。
写真を撮っているあたしを置いて、夫はスタスタ。
2015年03月28日 12:39撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 12:39
写真を撮っているあたしを置いて、夫はスタスタ。
目黒川緑道の終点。国道246号線、玉川通り。
道路の先に見える桜が目黒川沿いの桜並木。
2015年03月28日 12:45撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 12:45
目黒川緑道の終点。国道246号線、玉川通り。
道路の先に見える桜が目黒川沿いの桜並木。
歩いてきた目黒川緑道を振り返って。
2015年03月28日 12:45撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 12:45
歩いてきた目黒川緑道を振り返って。
R246の橋の上から。ここから目黒川に沿って桜並木が続きます。ランチの後、中目黒駅終点目指して再出発。
2015年03月28日 13:21撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 13:21
R246の橋の上から。ここから目黒川に沿って桜並木が続きます。ランチの後、中目黒駅終点目指して再出発。
カルガモ発見。世田谷の方に仲間がいたよ〜。
2015年03月28日 13:25撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 13:25
カルガモ発見。世田谷の方に仲間がいたよ〜。
夏には『青の洞窟』で大賑わいだった目黒川。この時期は桜で大賑わい。
2015年03月28日 13:28撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 13:28
夏には『青の洞窟』で大賑わいだった目黒川。この時期は桜で大賑わい。
ピンクの桜。
ソメイヨシノが一番だけど、たまにはピンクもいいな。
2015年03月28日 13:32撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5
3/28 13:32
ピンクの桜。
ソメイヨシノが一番だけど、たまにはピンクもいいな。
またヒヨドリ発見。メジロが見たいよ〜。
2015年03月28日 13:36撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
3/28 13:36
またヒヨドリ発見。メジロが見たいよ〜。
世田谷と違って、目黒区の桜は満開。
通りはB級グルメ屋さん。
2015年03月28日 13:38撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 13:38
世田谷と違って、目黒区の桜は満開。
通りはB級グルメ屋さん。
おいしそうなフランク。お兄さん、ちょっと焼き過ぎ!
2015年03月28日 13:43撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 13:43
おいしそうなフランク。お兄さん、ちょっと焼き過ぎ!
赤い橋。この橋の上もすごいヒト。
2015年03月28日 13:50撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
3/28 13:50
赤い橋。この橋の上もすごいヒト。
途中の橋の上から。
川といっても両岸はコンクリート。
2015年03月28日 13:55撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 13:55
途中の橋の上から。
川といっても両岸はコンクリート。
目黒川に満開の桜が映り込んでいるところ。
2015年03月28日 13:55撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 13:55
目黒川に満開の桜が映り込んでいるところ。
狭い通りに人がいっぱいです。
2015年03月28日 13:57撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3/28 13:57
狭い通りに人がいっぱいです。
水と桜っていいな。
2015年03月28日 13:59撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 13:59
水と桜っていいな。
桜の背景に水面がキラキラしているとこ。
2015年03月28日 14:04撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 14:04
桜の背景に水面がキラキラしているとこ。
桜色のスパークリングワインにいちごを浮かべて500円也。
もうちょっと冷えてた方がよかったかな・・・。
2015年03月28日 14:16撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 14:16
桜色のスパークリングワインにいちごを浮かべて500円也。
もうちょっと冷えてた方がよかったかな・・・。
おいしそ〜!
丸太ぢぁないです、肉の塊。ケバブ。
2015年03月28日 14:16撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
3/28 14:16
おいしそ〜!
丸太ぢぁないです、肉の塊。ケバブ。
桜の下にクリスマスローズ。
2015年03月28日 14:18撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
3/28 14:18
桜の下にクリスマスローズ。
【番外編】
中目黒から上野へ日比谷線で移動。上野公園の桜。人が多すぎて思うように歩けません。
2015年03月28日 15:25撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
3/28 15:25
【番外編】
中目黒から上野へ日比谷線で移動。上野公園の桜。人が多すぎて思うように歩けません。
【番外編】
不忍池のユリカモメもお花見中。
2015年03月28日 15:45撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
6
3/28 15:45
【番外編】
不忍池のユリカモメもお花見中。
撮影機器:

感想

夫「そろそろ山に行こうか。」
あたし「うぅ~ん、もうちょっと。」
と、なかなか踏ん切りがつかないまま、もう来週は4月。
テレビでは連日桜の開花情報。週末は気温も上がり、お出かけ日よりらしい。
それじゃあってことで、冬の間になまった身体のウォームアップをかねたお花見散歩をすることに。
お散歩なので本来は「日記」のカテゴリーなんですが、日記だと写真をアップできる枚数が三枚だけ。
三枚じゃあちょっと寂しいので平地なのに山行記録にしちゃいました。

場所は世田谷区の北沢川緑道の一部。
環七の宮前坂からスタートして国道246号の池尻大橋までと、その先にそのまま繋がる目黒川沿いを中目黒駅まで。
人工的に造られたものですが小さなせせらぎと緑の小道。
いつの季節も癒されますが、特にこの時期は桜がとってもキレイ。
上野公園や千鳥ヶ淵とはまた違ったお花見が楽しめる、ここ数年、お気に入りのスポット♡

水と緑があるせいか、都会の住宅街だけど生き物もいる。
木々にはメジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、最近すくななくなったスズメ。
水辺にはカルガモやムクドリ。
水の中には魚はもちろんエビやカメも。

短い距離だけど、街の中でプチ自然を堪能。
さて、そろそろ今シーズンをスタートさせなきゃ!
夫のテナヤブーツのレポートもしなきゃだし(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら