記録ID: 6070859
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼と尾瀬ヶ原
2023年10月16日(月) 〜
2023年10月19日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 24:27
- 距離
- 53.2km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:21
距離 12.2km
登り 119m
下り 409m
2日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:51
距離 14.6km
登り 598m
下り 610m
14:28
3日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:49
距離 16.6km
登り 3m
下り 16m
14:57
4日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:07
距離 10.0km
登り 342m
下り 258m
12:32
ゴール地点
天候 | 1日目午前中小雨、それ以降はずっと天気良かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で濡れてたからか沼尻から尾瀬ヶ原へ抜ける木道は滑りやすかった |
その他周辺情報 | 下山後は檜枝岐で駒の湯で入浴、かどやさんでソバ定食を頂きました。 |
写真
感想
御池から沼山峠へ行くシャトルバスの中で携帯がないのに気が付き、またバスで戻り車の中に携帯を発見。再度バスで沼山峠へ、3回もバスに乗って沼山峠から出発するのが遅れたけど、そのおかげで尾瀬沼に着いてすぐに雨があがったから良かったかも。その後は最終日までずっと天気良く気分良く歩けました。弥四郎小屋で3連泊しました。韓国や台湾から来られた方が沢山泊まってました。人気あるんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する