三池山(みいけざん・388m・三等三角点)


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 348m
- 下り
- 339m
コースタイム
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:25
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寒水川山田水辺公園 14:06 == 14:29 鳥栖IC == 14:43 広川SA 14:57 == 15:12 南関(ナンカン)・大牟田IC == 15:35 定林寺駐車場 15:46 == 15:54 普光寺梅見臨時駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 頂上からの展望は無いが、南側の鉄塔の所からは240度位と良い。 直登コースも整備された歩道だ。 |
写真
感想
13:55〜14:06 寒水川山田水辺公園
14:29 鳥栖IC
14:43〜14:57 広川SA
15:12 南関(ナンカン)・大牟田IC \1230円
15:35〜15:46 定林寺駐車場
ナビの設定が悪かったのか普光寺と間違てしまう。
15:54〜15:55 普光寺梅見臨時駐車場
結構たくさん車が停まっていた。駐車料金300円也
16:05〜16:10 普光寺の臥龍梅
入園料200円也、見学、時間が無いので一寸見て山へ向かう。
16:14 三池山1.3km・普光寺0.2km
16:16 直登コース分岐 三池山1.2km・三池宮1.2km
三池宮経由でいくことにする。
16:24 作業路終点
16:30 八大龍王宮
16:32 長田宮の鳥居 新しい鳥居だ。
三池宮へは急な石段を登る。
16:40〜16:42 三池宮
立派な神社で直ぐの所に三池山0.6km・普光寺1.5kmの標識がある。
16:47 直登コース分岐
普光寺1.3km・三池山0.2km・三池宮0.5km地点
16:50〜16:58 三池山
頂上に桜の木がたくさんある。南側の鉄塔の所からは展望が240度と良い。
17:00 直登コース分岐 下って見たら意外に路良かった。
17:09 下った直登コース分岐
17:12 普光寺 時間が時間だから誰もいない。
17:20〜17:29 普光寺梅見臨時駐車場
駐車場にも誰もいなかった。
18:01〜6:20 道の駅きくすい(車中泊)
温泉も有レストランも有り、快適な道の駅だったがトイレは冷たい。
温泉JAF割引で200円だった。(通常300円)
小岱山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する