記録ID: 6080602
全員に公開
アルパインクライミング
六甲・摩耶・有馬
不動岩東壁(岩B マルチピッチ錬成)
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 237m
- 下り
- 340m
コースタイム
天候 | 晴れ後にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
初めてのマルチピッチに連れていっていただきました。
勿論セカンドで。
通常のクライミングよりガバだらけだし、セカンドなら、トップロープ状態なので安心でした。
リードは、絶対に落ちれないので、すごいなぁと思って見ていました。
右端の「砂かぶり」は、少し被っていて、あそこをリードで登るなんて、、
いつもの蓬莱峡のクライミングとは違って、かなりの高度感。
3人組で私が遅いこともあり、午前は1本。
午後2本でした。
最後の真ん中あたりのルートで左手で持った岩がごっそり剥離して落ちて、怖かったです。手のひらの1.5〜2倍くらいの大きさでした。
アプローチが急で岩がゴロゴロしていて
下降路は木々と草で道が潰れているほど荒れていて、落ち葉が積もってズルズルでした。
下降路のほうがむしろ危ないと、最後は、懸垂下降。雨も降ってきて寒かった。いつも蓬莱峡だけなので、懸垂下降は長かった。3倍くらいの長さ??
マルチピッチクライミングの練習に不動岩に来ました。午前中は初級練習班(3名)と錬成班(4名)に分かれ1から2本、昼からは「くじ引き」でペアーを決めて2本。
私は「東壁左凹角ルート」「砂かぶり」「中央直登ルート」をフォローで登れたので満足。
岩剝れがあった懸垂支点は使用せずに下降路を使ったり、別の懸垂支点を使用するようにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する