記録ID: 608731
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大ドッケ
2015年03月30日(月) [日帰り]

コースタイム
浦山大日堂バス亭8:35ーカラ沢二俣10:40〜55−フクジュソウ群生地12:05〜30−1315mピーク13:00ー大ドッケ13:05−鉄塔61号14:10−バス停14:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
「大ドッケに秘密の花園がある。」と聞いたのは5年前のこと。その後名古屋中心の生活になったため、中々訪れることができなかったが、今年ようやく5年来の夢を叶えることができた。
入念に下調べをし、地図とガイドブックのコピーとGPSを手に勇んで山に入ったが、真新しいピンクのテープが「これでもかっ!」と言わんばかりにあり、カラ沢に下りるところを間違えて少し手前で下ってしまった以外は、順調に花園にたどり着くことができた。(とはいえ登山道ではないので、それなりに山慣れていないと入れない所です。)
フクジュソウは丁度満開で、金色の絨毯を見ることができた。しかし、左程感動がなかったのは、名古屋に住み鈴鹿山脈の藤原岳や霊仙山のフクジュソウを見ているからだろうか。それとも想像していたほどの広さではなかったからだろうか。道中出合った女性によると年々群落が小さくなっているそうだ。お花畑の中に、明らかに登山者によってつけられたと思われる道が幾筋もあった。群落の脇からでも写真は充分撮れる。中に立ち入らなければ、群落は回復するだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する