ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6090099
全員に公開
ハイキング
関東

池辺富士〜川和富士〜山田富士

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
13.0km
登り
137m
下り
127m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:22
合計
2:47
12:26
43
鴨居駅
13:09
13:19
22
13:41
13:46
34
14:20
14:22
5
14:27
14:27
5
14:32
14:36
29
15:05
15:06
7
15:13
天候 晴れ(風があって爽やか)
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
鴨居駅から徒歩。

■帰り
北山田駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんでした。
本日のスタート地点は鴨居駅。駅前は人が多かったので望遠で切り取りました(汗)
2023年10月22日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 12:26
本日のスタート地点は鴨居駅。駅前は人が多かったので望遠で切り取りました(汗)
鴨居駅のすぐ北にある橋で鶴見川を渡ります。
2023年10月22日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 12:27
鴨居駅のすぐ北にある橋で鶴見川を渡ります。
昔ながらの小さな商店街を抜けると...
2023年10月22日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 12:31
昔ながらの小さな商店街を抜けると...
ららぽーと横浜に到着。とにかく大きい施設なので、ここを探検するだけでも1日かかりそうです。
2023年10月22日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/22 12:33
ららぽーと横浜に到着。とにかく大きい施設なので、ここを探検するだけでも1日かかりそうです。
パナソニックの工場?がありますが、確かららぽーとの場所は昔は松下電器の工場だった気がします。
2023年10月22日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 12:38
パナソニックの工場?がありますが、確かららぽーとの場所は昔は松下電器の工場だった気がします。
植え升で見つけた花はマルバフジバカマによく似ていますが、花の色がマルバフジバカマとは違いますね...
2023年10月22日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/22 12:41
植え升で見つけた花はマルバフジバカマによく似ていますが、花の色がマルバフジバカマとは違いますね...
この道は交通量が多いのに歩道が分離されていないので、大型トラックが来た時は怖かったです(汗)
2023年10月22日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 12:46
この道は交通量が多いのに歩道が分離されていないので、大型トラックが来た時は怖かったです(汗)
街路樹のイチョウもかなり色付いてきました。
2023年10月22日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/22 12:51
街路樹のイチョウもかなり色付いてきました。
セイタカアワダチソウも綺麗ですね...
2023年10月22日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 12:59
セイタカアワダチソウも綺麗ですね...
辺りが徐々に農耕地になってきました。
2023年10月22日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 13:06
辺りが徐々に農耕地になってきました。
ホトケノザが沢山咲いていて、もう春が来たようです(笑)
2023年10月22日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/22 13:08
ホトケノザが沢山咲いていて、もう春が来たようです(笑)
畑の中に見える小さな高まりが、本日最初のピークの池辺富士です。
2023年10月22日 13:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/22 13:09
畑の中に見える小さな高まりが、本日最初のピークの池辺富士です。
鳥居がチラリ。ここから池辺富士に登れそうです。
2023年10月22日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 13:16
鳥居がチラリ。ここから池辺富士に登れそうです。
階段を少し登ると...
2023年10月22日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 13:16
階段を少し登ると...
あっという間に池辺富士の山頂に到着!
2023年10月22日 13:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 13:17
あっという間に池辺富士の山頂に到着!
山頂は南〜西側が開けており、丹沢山地もよく見えました。
2023年10月22日 13:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 13:18
山頂は南〜西側が開けており、丹沢山地もよく見えました。
池辺富士を下りて次の川和富士へ向かって進むと、田畑が姿を消して住宅地に変わりました。
2023年10月22日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 13:30
池辺富士を下りて次の川和富士へ向かって進むと、田畑が姿を消して住宅地に変わりました。
二の丸...ということは、昔ここにお城があったのでしょうか?
2023年10月22日 13:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 13:36
二の丸...ということは、昔ここにお城があったのでしょうか?
川和富士が見えてきました。
2023年10月22日 13:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 13:38
川和富士が見えてきました。
ここで直登ルート(笑)を選びました。
2023年10月22日 13:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/22 13:39
ここで直登ルート(笑)を選びました。
2座目の川和富士に登頂!
2023年10月22日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/22 13:40
2座目の川和富士に登頂!
川和富士は360度の展望を楽しめますが、特に西側の丹沢方面の展望が素晴らしかったです。
2023年10月22日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/22 13:40
川和富士は360度の展望を楽しめますが、特に西側の丹沢方面の展望が素晴らしかったです。
川和富士の山頂方位盤を見ると池辺富士と山田富士が描かれていましたが、どちらも建物に阻まれて見えませんでした。
2023年10月22日 13:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 13:42
川和富士の山頂方位盤を見ると池辺富士と山田富士が描かれていましたが、どちらも建物に阻まれて見えませんでした。
川和富士はこの通り綺麗な円錐形をしていますが...
2023年10月22日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/22 13:47
川和富士はこの通り綺麗な円錐形をしていますが...
少し引いて見ると、川和富士の肩(写真右)にコブの様なものが見えます。位置的には宝永山を表しているとは思えないので、愛鷹山を表しているのでしょうか?
2023年10月22日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 13:47
少し引いて見ると、川和富士の肩(写真右)にコブの様なものが見えます。位置的には宝永山を表しているとは思えないので、愛鷹山を表しているのでしょうか?
シラカシのドングリはまだ青々としていますが、これから一気に熟すのでしょうか?
2023年10月22日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 13:50
シラカシのドングリはまだ青々としていますが、これから一気に熟すのでしょうか?
御影橋からの一枚。谷筋の緑地は涼しそうなので、夏場の散歩道には良さそうです。
2023年10月22日 14:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 14:06
御影橋からの一枚。谷筋の緑地は涼しそうなので、夏場の散歩道には良さそうです。
周囲に店舗が増えてくると、センター南駅はもうすぐです。
2023年10月22日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 14:12
周囲に店舗が増えてくると、センター南駅はもうすぐです。
センター南駅に到着。ここで打ち切ろうかと思っていましたが、まだ体力と時間に余裕があるので、さらに北上して山田富士まで行くことにしました。
2023年10月22日 14:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 14:19
センター南駅に到着。ここで打ち切ろうかと思っていましたが、まだ体力と時間に余裕があるので、さらに北上して山田富士まで行くことにしました。
センター南とセンター北を結ぶ通りなので「みなきた」なのだと思われます。
2023年10月22日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 14:21
センター南とセンター北を結ぶ通りなので「みなきた」なのだと思われます。
左の高架が横浜市営地下鉄ブルーライン、右の高架は横浜市営地下鉄グリーンラインで、地下鉄の地上部が併走している面白い景色です。
2023年10月22日 14:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 14:22
左の高架が横浜市営地下鉄ブルーライン、右の高架は横浜市営地下鉄グリーンラインで、地下鉄の地上部が併走している面白い景色です。
ボタンクサギ。夏の花なのにまだ咲いているとは驚きです。
2023年10月22日 14:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/22 14:29
ボタンクサギ。夏の花なのにまだ咲いているとは驚きです。
センター北駅に到着。オシャレな街なので居心地が悪いです(笑)
2023年10月22日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 14:33
センター北駅に到着。オシャレな街なので居心地が悪いです(笑)
センター北駅のシンボルである観覧車も健在です。
2023年10月22日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 14:33
センター北駅のシンボルである観覧車も健在です。
山田富士に向かって、センター北駅からさらに北へ向かいます。
2023年10月22日 14:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 14:42
山田富士に向かって、センター北駅からさらに北へ向かいます。
山田富士公園が見えてきました。
2023年10月22日 14:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 14:58
山田富士公園が見えてきました。
ちょっとした山道に入ります(笑)
2023年10月22日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 15:00
ちょっとした山道に入ります(笑)
山田富士が見えてきました!
2023年10月22日 15:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/22 15:03
山田富士が見えてきました!
3座目の山田富士に登頂!
2023年10月22日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/22 15:05
3座目の山田富士に登頂!
山田富士からの展望もまあまあでした。
2023年10月22日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/22 15:05
山田富士からの展望もまあまあでした。
山田富士公園では、ちょうどイベントが行われていました。
2023年10月22日 15:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 15:09
山田富士公園では、ちょうどイベントが行われていました。
山田富士公園から少し歩いて、北山田駅にゴールイン。
2023年10月22日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 15:12
山田富士公園から少し歩いて、北山田駅にゴールイン。

装備

個人装備
ソフトシェル 長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 飲料 GPS 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 タオル カメラ

感想

[ルート]
今日も先週に引き続いて御岳山から大岳山経由で檜原村へ抜ける山行を計画していましたが、前日(土曜日)に持ち帰って仕事をしていた疲れが抜けきらず、寝坊してしまったので近場で散策することにしました。
散策といっても地元(横浜南部)ばかりでは飽きてしまうので、今回は横浜市北部の都筑区にある「○○富士」を3座繋げて歩いてみました。
ほぼ100%車道歩きで、周囲の景色も決して良いとは言えず、動植物にも乏しいエリアなのでやや寂しい散策になってしまいましたが、特に川和富士からの展望が良かったのが収穫でした。

[展望・景色]
池辺富士:丹沢山地がよく見えました。
川和富士:360度の展望を楽しめますが、特に丹沢方面と奥多摩方面の展望が良かったです。
山田富士:南側が開けていて、周囲の住宅地がよく見渡せました。

[動植物]
山田富士ではツリガネニンジンが僅かに咲き残っていましたが、子供達に踏まれてヨレヨレの状態でした(涙)

[飲食・お土産]
特になし。

[その他]
特になし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

ardisiaさん、こんばんは。ご当地富士塚めぐり、お疲れさまでした。普通この手の塚というと本殿の脇にあるこんもりとしたのを想像しますが、川和富士とかはどうみても整備の済んだ前方後円墳にしか見えませんね。お天気も穏やかな日曜日、里山歩きや赤線繋ぎには最適な季節到来ですね。また趣向を凝らしたレコ、楽しみにしてますよ(^^)
2023/10/24 18:41
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんばんは。

この日は11月の3連休の遠征に向けてトレーニングも兼ねた山行をしたかったのですが、寝坊してしまったので急遽予定を変更しました(汗)
午前中は家で仕事の勉強をしていたのですが、どこか近場でサクッと歩けるところはないかな...と考えて、午後から富士塚巡りをすることにしました。

あと、川和富士は周囲の住宅地を整備する際に移築されたそうで、どこから見ても非常に綺麗な円錐形をしています。
山麓(笑)との比高も10mほどあって、おそらくオリジナルの川和富士よりも大きく作られているのではないかと思います。
2023/10/24 23:03
はじめまして。

横浜にこんなところがあったんですね。四季の森あたりが本拠地の一つですので、帰省したらそういうところを巡るのもいいかなと思いました。

葛城からどんづる、信貴山まで歩いているのですね。関西へようこそ。信貴山のコメントに眺望無しとありましたが、空鉢護法堂からの良い眺望の写真がありましたね。

六甲山とか比叡山の方へも立ち寄ってみてください。
2023/11/6 22:21
いいねいいね
1
mars_et_soleilさん、こんばんは。

池辺富士は「残土を盛っただけ」のように見えますが、山頂部にちゃんと祠があって"ご当地の富士講"を感じられます。
川和富士と山田富士はちゃんと富士山の形に作られていますが、(特に川和富士は移築したらしいので)山頂部に祠もなくて見た目だけの存在になってしまっています。

あと今回の遠征は奈良と大阪の府県境を歩きましたが、六甲山は今年の3月に歩いているので、次はさらに北上して生駒山か、それとも大和葛城山から見えた大和三山か、あるいは京都や滋賀で歴史を感じられる低山に登ろうかと考えていますが、中々目標が決まりませんね(笑)
2023/11/6 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら