記録ID: 609163
全員に公開
ハイキング
東海
カタクリ咲く鳩吹山
2015年03月31日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:08
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 261m
- 下り
- 204m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり整備された登山道です |
その他周辺情報 | 登山後は絶対湯の華アイランド!(*^_^*) お肌スベスベ泉質最高です♪ そしてココの岩盤浴もお奨めです。 |
写真
感想
実家から直ぐ近くなのに一度も見に行ったことが無かったカタクリ^^;
友達のFB投稿の写真に感動し、丁度実家に用事があったので
無理やり父を誘って鳩吹山へ(o´∀`o)
子どもの頃から父と鳩吹山は毎年初日の出登山してた山なので
久々に登って感動!
私が小学生の時(約28年前)にこの山
山火事になってかなり焼失してしまってて
ボランティアで何度か植林にきた山でもあって
かなり緑が回復し、あの火事が無かったように復活していて
感動しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yukisumireさん こんばんは
鳩吹山は地元の山でしたか。
僕は俗に言う喰わず嫌いでこの山に足が向きませんでしたが、先日初めて登り大好きになってしまいました。
電車
これからは困った時の「鳩吹山」になりそうです。
返事遅くなりすみませんでした^^;
地元すぎて普通に子供の頃は散歩がてら登って山でした。
湯の華アイランドの岩盤浴は一時ハマって毎週通ってましたよ(笑)
温泉のお湯もかなりイイ泉質ですしね!
犬山から縦走はしたことないのでいつか行ってみたいなって思ってます♪
おはようございます。
こんな近くに,こんな良い山があるとは
yukisumireさんは,お近くにお住いのようで,羨ましいです。
私もsugi-chanさんと同じで,食わず嫌いでしたが,とても気に入りました
いろいろなルートがあるようなので,探検してみたいです。
火事があったとは知りませんでした。
火気厳禁も納得です
返事が大変遅くなりすみませんでした。
昭和62年の山火事で鳩吹山の大半が焼けてしまい
今でも夜中に燃え盛る鳩吹山の姿は忘れられない出来事だったんですが
今、あの火事で失われた木々が火事になる前の山に戻っていて!
植林のボランティアにも参加していたので
本当に緑が復活していて感動でした(´▽`*)
地元ですが真禅寺ルートとカタクリルートしか行ったことないので
他のルートも制覇したいです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する