記録ID: 609586
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延山 桜の季節 (久遠寺〜奥之院)
2015年03月30日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 980m
- 下り
- 11m
コースタイム
9:05臨時駐車場-10:40久遠寺-11:43大光坊-12:19法明坊-12:37奥之院思親閣
ロープウェイとシャトルバスにて下山
ロープウェイとシャトルバスにて下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓ 新清水IC ↓左折 国道52号 ↓ 身延総合文化会館駐車場 ETC 3230円 ※3月28日〜4月5日は交通規制による 臨時シャトルバス運行 ↓ http://www.kuonji.jp/top_info/15_sakura.htm 片道200円 下山はゆるゆる身延山ロープーウェイを利用 片道730円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三光堂までは舗装道路 未舗装ながらしっかり踏み固められ危険個所なし。 |
写真
感想
観光で身延山を訪れました。
麓の臨時駐車場から門前町を歩きながら久遠寺へ
汗ばむくらいの暖かい日で桜も見頃でした。
久遠寺のしだれ桜も見事でしたが・・・
西谷門前のしだれ桜がものすごく立派
御草庵跡など観光客が少なく
のんびり落ち着いて桜を楽しむ事ができました。
道は参道ですごくきれい
最初の菩提梯の287段の石段が大変でした(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、ra-menです。
私も先日久遠寺の桜を見に行きましたが、まさかの同じ日ですね!驚きました。
はじめまして
ra-menさん
コメントありがとうございます。
偶然にも同じ日だったんですね。
駐車場からバスの乗り換えがひどく混んでいたので
歩いて奥乃院まで歩きましたが・・・
久遠寺を過ぎると人も少なく、静かでいい道でした。
山頂からは富士山と・・・桜色に染まった身延の街がよく見えました。
麓の門前町から歩いてみるのコースお勧めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する