記録ID: 609925
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
四十四田湖 一周ハイク
2015年04月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 143m
- 下り
- 140m
コースタイム
県立博物館駐車場8:20ー小野松橋9:00ーかんのん橋9:15ー岩姫橋10:00ー
−ダム湖西岸ーJR葉の木沢踏切11:20ー12:20駐車場
−ダム湖西岸ーJR葉の木沢踏切11:20ー12:20駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス | 駐車場 四十四田ダム堰堤の両サイドにあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ湖岸に沿った水平なコース 歩道のない箇所は、車に注意 西湖岸は砂利の車道 |
写真
撮影機器:
感想
お天気も良く、のどかなハイキングを楽しむ。
四十四田湖の東岸は、住宅や他の建築物があり、
車の往来も多い。
西岸は、砂利道で林を縫って通り、
車、人ともめったに通らない。
静かで小鳥の鳴き声を聴きながらの散歩道。
コースの一部を除いて、あちこちで岩手山が
眺められる。
晴々した気分で、出発点へともどる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
10番の写真。
「サンシュ」という名前なんですね。
よく見かける花ですが、名前を知らなくて
ダム湖周回、ロードを歩くより気持ち良さそうですね。
たまには、こんなハイクも気楽にいいかなともーー。
出発点の博物館と我家は、徒歩5分なんです。
このダム湖は白鳥の飛来、北帰行のコースになっていて、
時期になれば、空高くV字飛行と鳴き声が盛んです。
今年は、さくら前線の北上が早いようで、弘前も間もなくですね。
弘前公園の花見は、歩いて行ける距離の様で、羨ましい
私は近日に、北上市の展勝地の花見に出かけたいと思ってます。
櫛ヶ峯行は、shun-sさんの情報提供で、
楽しませて頂きました。
またよろしく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する