ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610828
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩三大急登の本仁田山へ【奥多摩駅〜本仁田山〜鳩の巣駅】

2015年04月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
903m
下り
931m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:20
合計
3:10
12:35
25
13:00
13:05
80
14:25
14:40
65
15:45
15:45
0
15:45
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
青梅線で奥多摩駅まで
コース状況/
危険箇所等
急登ですが、危険箇所はありません。
奥多摩駅到着が12:30。
今日は短時間のハイキングなので、午後からゆっくりです。
1
奥多摩駅到着が12:30。
今日は短時間のハイキングなので、午後からゆっくりです。
駅前はまだ桜が満開前でした。
都心より1週間程度遅い感じでしょうか。
駅前はまだ桜が満開前でした。
都心より1週間程度遅い感じでしょうか。
舗装道を30分強歩き、ようやく登山道入口。
民家の横をすり抜けます。


・・乳房観音?!?! とりあえず行ってみました。
舗装道を30分強歩き、ようやく登山道入口。
民家の横をすり抜けます。


・・乳房観音?!?! とりあえず行ってみました。
乳房観音です。
乳がんに罹らないそうです。
アンジーも来ればいいのに(笑)
1
乳がんに罹らないそうです。
アンジーも来ればいいのに(笑)
大休場尾根に乗るまで、約30分。
急登がキツかった〜((+_+))
大休場尾根に乗るまで、約30分。
急登がキツかった〜((+_+))
画像ではわかりにくいですが、尾根に入ってからも急登です。
大休場尾根、距離は1.6キロと短いですが、平均斜度は24.2度。

・・登山口から尾根に乗るまでの方が斜度がキツイ感じでしたけど。
2
画像ではわかりにくいですが、尾根に入ってからも急登です。
大休場尾根、距離は1.6キロと短いですが、平均斜度は24.2度。

・・登山口から尾根に乗るまでの方が斜度がキツイ感じでしたけど。
雨の天気予報だったけど、僅かに青空が。
雨の天気予報だったけど、僅かに青空が。
こんな感じの道がずっと続きます。
展望も殆どありません。。。
こんな感じの道がずっと続きます。
展望も殆どありません。。。
山頂直前。
山頂到着!
唯一開けている方向。
雨に降られないだけヨカッタ(^^)
3
唯一開けている方向。
雨に降られないだけヨカッタ(^^)
鳩の巣駅方面は、歩きやすい道です。
鳩の巣駅方面は、歩きやすい道です。
気持ち良く歩けます。
気持ち良く歩けます。
誰もいないので、マッタリ歩けました。
誰もいないので、マッタリ歩けました。
鳩の巣駅直前。
桜はまだ7分咲きくらいでしょうか。
1
鳩の巣駅直前。
桜はまだ7分咲きくらいでしょうか。
神社でお参りしたあと
神社でお参りしたあと
鳩の巣駅に向かいます。
1
鳩の巣駅に向かいます。
僅か3時間半のハイキングでした。
1
僅か3時間半のハイキングでした。

感想

天気の悪い週末。

4月に入ったので、少しずつ長めの登山に切り替えたいな〜と思っていたのに、週末は2日とも雨予報(*_*)
雨の中で長距離歩くほどのどMではないので、あっさりと計画は中止。
でも、せっかく登山の準備はしていたので、日曜日の朝になって「短時間でどこかに軽く行ってこよう!」と思いなおし、自宅から近い丹沢と奥多摩の地図をにらめっこ。目に入ったのが、本仁田山でした。

本仁田山、奥多摩駅の裏なのでバスに乗る必要もなく、しかもまだ未踏。奥多摩三大急登の一つとして名前だけは知っていたので、この機会にサクッと登ってみることにしました。

・・・確かに、距離と時間はサクッと終わりましたが、内容はサクッととは程遠い内容でした。
登り始めから山頂まで、ずっと急登・・・。しかも植林帯で変わり映えしない景色が続くうえ、曇りだった事を差し引いても殆ど展望もありません。
ハイキングという名の、修行のようでした。

山頂は狭く、展望は一方向にしか開けていませんでした。
ガスで景色は見えず、誰もいなかったので、軽く休憩してからそそくさと山頂を後にしました。

下山は鳩の巣駅に向かいましたが、こちらの方は傾斜も緩かったので、マッタリと下山することができました。

雨予報だったのに、雨に降られなかった事が唯一の救いのような、地味〜なハイキングでした(苦笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

たまにはノンビリも!
rickleさん こんばんは〜

お昼からの雨予報ですが短時間のハイキング的登山、地味に終わったようですがたまにはそんな山行もいいもんですよね…雨に降られずによかったですね

下山後、日焼けサロンに通うのも忘れずに〜
2015/4/6 19:14
Re: たまにはノンビリも!
drunkyさん、こんにちは!

最近はマッタリ登山ばかりだったので、そろそろギアを切り替えたいところだったのですが・・・。
天候には勝てませんね
でも、短時間・短距離の割にはキツイ道で、それはそれでヨカッタです

日焼けサロン!!!!!!!!!!!!!!!
愛のメモリーは絶叫しても、黒さだけは真似したくないです
でも、あんな年下の奥さんが貰えるなら、黒くても良いかもしれないですよ、drunkyさん
2015/4/6 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら