ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6108759
全員に公開
ハイキング
中国

秋吉台、秋の花と絶景を楽しむ(長者ヶ原Pから冠山、地獄台、北山)

2023年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
tamuzin その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
4.6km
登り
191m
下り
182m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:16
合計
2:37
12:34
31
13:05
13:11
41
13:52
13:57
57
14:54
14:59
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者ヶ原の駐車場に車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
標識もちゃんとあって、しっかり整備されてた遊歩道という感じです。地獄台方面へは道も細くなり登山道となります。
長者ヶ森の駐車場をスタート
2023年10月28日 12:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:32
長者ヶ森の駐車場をスタート
まずは冠山に向けススキの間を進む
2023年10月28日 12:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 12:39
まずは冠山に向けススキの間を進む
ヤマジノギク。ノコンギクかとも思ったが、秋吉台に多く咲いているのはこの花らしい。
2023年10月28日 12:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:42
ヤマジノギク。ノコンギクかとも思ったが、秋吉台に多く咲いているのはこの花らしい。
咲き残っていたヒヨドリバナ
2023年10月28日 12:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 12:46
咲き残っていたヒヨドリバナ
これはシラタマギク?
2023年10月28日 12:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 12:46
これはシラタマギク?
リンドウも咲いていた
2023年10月28日 12:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:47
リンドウも咲いていた
少し標高が上がると、あちこちにドリーネがあるのがわかる。
2023年10月28日 12:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 12:56
少し標高が上がると、あちこちにドリーネがあるのがわかる。
アキノキリンソウ
2023年10月28日 12:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 12:58
アキノキリンソウ
冠山の頂上に着いたと思ったら、「冠山山頂は約100m先→」とあった。
2023年10月28日 13:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 13:02
冠山の頂上に着いたと思ったら、「冠山山頂は約100m先→」とあった。
南方向の眺め、奥にカルスト展望台も見える
2023年10月28日 13:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 13:02
南方向の眺め、奥にカルスト展望台も見える
こちらが冠山の頂上
2023年10月28日 13:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:05
こちらが冠山の頂上
冠山の標柱
2023年10月28日 13:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:06
冠山の標柱
頂上からの眺め、正目には、秋吉台でも一番く多くの石灰岩が見られるという地獄台。この石灰岩の群落は羊の群にも見えるらしい。
2023年10月28日 13:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:10
頂上からの眺め、正目には、秋吉台でも一番く多くの石灰岩が見られるという地獄台。この石灰岩の群落は羊の群にも見えるらしい。
クサギの実。ピンクの花弁のように見えるのはガク。クサギの実は染色に使われ、藍以外で青色に染まる唯一の植物だそう。
2023年10月28日 13:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:14
クサギの実。ピンクの花弁のように見えるのはガク。クサギの実は染色に使われ、藍以外で青色に染まる唯一の植物だそう。
「天然記念物秋吉台山ノ地獄台」と刻まれた石碑。石灰岩柱が針山のように群立する様子から「地獄台」と名付けられたとのこと。ここから地獄台の頂上まで多くの花が咲いていた。
2023年10月28日 13:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 13:20
「天然記念物秋吉台山ノ地獄台」と刻まれた石碑。石灰岩柱が針山のように群立する様子から「地獄台」と名付けられたとのこと。ここから地獄台の頂上まで多くの花が咲いていた。
この花はツリガネニンジンではくて、サイヨウシャジンだそう。多く咲いていたがほとんどは散り始めていて、これは一番元気なもの。
2023年10月28日 13:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:21
この花はツリガネニンジンではくて、サイヨウシャジンだそう。多く咲いていたがほとんどは散り始めていて、これは一番元気なもの。
ウメバチソウ、多くのつぼみもあった。
2023年10月28日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/28 13:24
ウメバチソウ、多くのつぼみもあった。
地獄台の山の斜面を登る。草原の中にいるようだが、結構急な登りだった。
2023年10月28日 13:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 13:29
地獄台の山の斜面を登る。草原の中にいるようだが、結構急な登りだった。
ムラサキセンブリ。初めて見た花だが、薄紫色の花が可憐な感じ。
2023年10月28日 13:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:31
ムラサキセンブリ。初めて見た花だが、薄紫色の花が可憐な感じ。
ムラサキセンブリのアップ
2023年10月28日 13:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:31
ムラサキセンブリのアップ
こちらはムラサキセンブリつぼみ
2023年10月28日 13:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 13:36
こちらはムラサキセンブリつぼみ
後ろを振り返る、右の山はさきほど登った冠山
2023年10月28日 13:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 13:38
後ろを振り返る、右の山はさきほど登った冠山
ヤマハッカ
2023年10月28日 13:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 13:43
ヤマハッカ
台地上の稜線に出た、左奥に地獄台の頂上
2023年10月28日 13:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 13:46
台地上の稜線に出た、左奥に地獄台の頂上
なだらかなのではっきりしないが、この辺りが地獄台の頂上か
2023年10月28日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 13:52
なだらかなのではっきりしないが、この辺りが地獄台の頂上か
ヒメヒゴタイ
2023年10月28日 13:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:55
ヒメヒゴタイ
南東方向の眺め。正面に長者ヶ峯、その下方には出発した駐車場が見える。
2023年10月28日 13:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 13:57
南東方向の眺め。正面に長者ヶ峯、その下方には出発した駐車場が見える。
南方向の眺め
2023年10月28日 13:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 13:59
南方向の眺め
ヤマハギ
2023年10月28日 14:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 14:15
ヤマハギ
こちらは分岐から少し烏帽子岳方面に行ったところの風景
2023年10月28日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 14:19
こちらは分岐から少し烏帽子岳方面に行ったところの風景
2023年10月28日 14:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 14:18
石岩の表面が溶けていく様子がわかるような石灰岩
2023年10月28日 14:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 14:26
石岩の表面が溶けていく様子がわかるような石灰岩
青紫が鮮やかなリンドウ
2023年10月28日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/28 14:31
青紫が鮮やかなリンドウ
ここにもヒメヒゴタイ
2023年10月28日 14:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 14:38
ここにもヒメヒゴタイ
地獄台から下ってきて、左奥に見える北山に向かう
2023年10月28日 14:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 14:38
地獄台から下ってきて、左奥に見える北山に向かう
ヤマジノギクと北山
2023年10月28日 14:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/28 14:48
ヤマジノギクと北山
北山の頂上
2023年10月28日 14:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 14:54
北山の頂上
南東方向の眺め、左下には駐車場
2023年10月28日 14:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 14:55
南東方向の眺め、左下には駐車場
こちらは南西方向の眺め、右の山は冠山
2023年10月28日 14:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 14:55
こちらは南西方向の眺め、右の山は冠山
こちらは北山の北側
2023年10月28日 14:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 14:56
こちらは北山の北側
北山から少し下ったところ、ススキとさきほど登った地獄台
2023年10月28日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 15:02
北山から少し下ったところ、ススキとさきほど登った地獄台
駐車場近く、光るススキの波
2023年10月28日 15:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/28 15:10
駐車場近く、光るススキの波
帰る前にジオパークセンターに立ち寄る
2023年10月28日 16:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 16:16
帰る前にジオパークセンターに立ち寄る
午前中に山口市内で買った生ういろうとともに絶景コヒーを味わう
2023年10月28日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/28 15:49
午前中に山口市内で買った生ういろうとともに絶景コヒーを味わう
前日に行った長者ヶ峯の南西側、下方にある美東展望台。長者ヶ森駐車場から歩いて行け、トイレもある。ブラタモリでもここに立ち寄っていたので、行ってみた。
2023年10月27日 14:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/27 14:06
前日に行った長者ヶ峯の南西側、下方にある美東展望台。長者ヶ森駐車場から歩いて行け、トイレもある。ブラタモリでもここに立ち寄っていたので、行ってみた。
展望台からの眺め
2023年10月27日 14:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/27 14:10
展望台からの眺め
ちょっとピンボケのカワラナデシコ
2023年10月27日 14:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/27 14:25
ちょっとピンボケのカワラナデシコ
ススキと長者ヶ峯
2023年10月27日 14:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/27 14:22
ススキと長者ヶ峯
長者ヶ森駐車場の東側、セイタカアワダチソウに覆われてしまった草原。秋吉台全体がこうmなってしまわないかと心配になる。
2023年10月27日 14:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/27 14:34
長者ヶ森駐車場の東側、セイタカアワダチソウに覆われてしまった草原。秋吉台全体がこうmなってしまわないかと心配になる。
前日に行った秋芳洞、こちらも絶景だらけだった。
2023年10月27日 15:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/27 15:23
前日に行った秋芳洞、こちらも絶景だらけだった。
秋吉台トレッキングマップ
https://akiyoshidai-park.com/map/

感想

 前から行きたかった秋吉台ですが、10月21日放送のブラタモリで紹介され、これはすぐに行かなくてはと、翌週に秋芳洞観光も兼ねて1泊2日で行ってきました。
 秋吉台にはトレッキングコースがいくつかあるのですが、今回は長者ヶ森駐車場を出発し、冠山、地獄台、北山と巡って駐車場に戻るコースとしました。
 カルスト台地に広がる草原には多くの秋の花が咲いており、リンドウやウメバチソウが咲き始め、中でも初めて見たムラサキセンブリの花は可憐な感じで、とてもきれいでした。また、ススキも満開!?で、逆光に輝くススキの穂が波のように揺れて、こちらもきれいでした。
 秋吉台はゆるやかな山々が連なり、草原の中にニョキニュキと石灰岩が群立するとともに、ドリーネと言われる窪地があちこちにあり、まさにここにしかない絶景が360度に広がるとても素晴らしいところでした。
 今度はトレランでこの広大な台地を走ってみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら