記録ID: 6119670
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2023年10月28日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 549m
- 下り
- 568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:48
距離 8.1km
登り 549m
下り 569m
12:39
ゴール地点
天候 | 薄曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
わき見厳禁 3回程ずっこけ |
写真
感想
金剛山も秋の気配。空気が爽やかで調子良く歩けました。
と言っても、センセー達は早い(汗)
花を見ながら歩いていたら3回程ずっこけ。
療養中のお姉さま。1日も早い復帰をお待ちしております〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いや〜、キッコウハグマ綺麗で可愛いですね。。。
ピントがバッチリ!
10月確認できたのが全て閉鎖花ばかり( ノД`)シクシク…
今週末は比良でリベンジ、探してきま〜す!
良い写真(人''▽`)ありがとう☆ございました・・・🌸
はじめまして♪今まで閉鎖花ばかりでしたが、この日は感謝デーだったみたいですww
お褒めいただき恐縮ですが、ピントがあっているのは奇跡の1枚。ボツ写真、ちゃんと量産していますよ〜♪
先週末、比良で私もキッコウハグマをてんこ盛り見てきました。
秋の花も多く残り紅葉黄葉と合わせて大満足・・・
直に冬に入りますが今年は積雪が少ないのか!多いのか!
不安と楽しみです。。。
一応参考ですが、私のレポは山先輩のオカオカ倶楽部さんのHPに載せて
頂いていますので時間が有ればどうぞ🌺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する