記録ID: 612209
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2015年04月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 弱雨、ガス Light rain and fog |
アクセス |
利用交通機関
浜松市から車で約2時間
車・バイク
About 2 hours from Hamamatsu by car. 駐車場にはキレイなトイレがあります。 There's a clean bathroom in the parking lot.
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 急な所が多いです。気をつけて赤い印を探せば迷うことはないでしょ。ヒルがいた… The trail is very steep. You won't get lost if you follow the red marks on the trees carefully. There were leeches... |
---|---|
その他周辺情報 | 下山の後、駐車場の前にある翠紅苑の温泉に入りました。500円でした。ご飯も食べようと思ったんですけど、レストランの営業は13:30まででした。寸又峡には他のレストランもあるけど、足が疲れてて諦めました。 After returning to the village I took a dip in the onsen at Suikoen next to the parking lot. It was 500yen. I thought about eating there as well, but missed the restaurant's open hours and was too late. It closed at 13:30. There are other places to eat in the village but I was too tired to walk around anymore. |
過去天気図(気象庁) |
2015年04月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by Archangel15
2週間前に沢口山を登って、今週は朝日岳でした。また今度、前黒法師岳に行きたいです。寸又峡には登山口やハイキングトレイルがいろいろあってとてもいい所だと思います。終わりの温泉も最高です。
さらには動物が色々出てくるのでうれしかったです。沢口山も鹿が数頭出ましたけど、この朝日岳には鹿5−6頭と人生初めて自然で見たアナグマが出ました。アナグマは私がいることを全然気付かず、登山道の3メートル前にボ〜トしていました。近づいちゃいけないと思って、ステッキをたたいて音を出したんですけど動いてくれませんでした。こっちへ向いてくれたけど動かなかった。次に私は腕をあげて体を大きくしたらアナグマ君は逃げた。まぁ、お互いにとって面白い出会いだったかな・・・
2 weeks ago I climbed Mt. Sawaguchi (accessed through the same village). Sumatakyou is a great place for adventure as there is access to multiple mountain trails and hiking trails...plus hot springs and little cafes and restaurants.
Along this climb I met a badger. He was just standing around on the trail about 10 feet ahead of me and refused to move even when I hit my poles together to alert him to my presence. It wasnt until I raised my arms in the air to make myself bigger than he ran off. It was an interesting meeting for us both.
さらには動物が色々出てくるのでうれしかったです。沢口山も鹿が数頭出ましたけど、この朝日岳には鹿5−6頭と人生初めて自然で見たアナグマが出ました。アナグマは私がいることを全然気付かず、登山道の3メートル前にボ〜トしていました。近づいちゃいけないと思って、ステッキをたたいて音を出したんですけど動いてくれませんでした。こっちへ向いてくれたけど動かなかった。次に私は腕をあげて体を大きくしたらアナグマ君は逃げた。まぁ、お互いにとって面白い出会いだったかな・・・
2 weeks ago I climbed Mt. Sawaguchi (accessed through the same village). Sumatakyou is a great place for adventure as there is access to multiple mountain trails and hiking trails...plus hot springs and little cafes and restaurants.
Along this climb I met a badger. He was just standing around on the trail about 10 feet ahead of me and refused to move even when I hit my poles together to alert him to my presence. It wasnt until I raised my arms in the air to make myself bigger than he ran off. It was an interesting meeting for us both.
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:613人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 朝日岳 (1826.5m)
- 合地ボツ (1232m)
- 御鍛冶ノ段
- 猿並橋
- 寸又峡温泉 (540m)
- 沢口山(日向山コース)登山口
- 沢口山(猿並平コース・如意輪観音堂)登山口
- 朝日岳登山口 (555m)
- 寸又峡温泉バス停
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント