記録ID: 6123982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
金華山
2023年10月31日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,726m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:07
距離 21.7km
登り 1,728m
下り 1,729m
17:11
基本的にはよく整備されたルートですが、ルートが多く分岐を見逃したりの道迷いに気を付けた方が良いです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の岩戸山への登山口がわかりにくかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
近場でそこそこ歩けるところと思って金華十座のループを歩いてきました。
以前歩いた百々ヶ峰のループのルートに近いので赤線つなぎでちょっとループからのお散歩も追加。
ざっくりと五つの山を登るルートだったのですが、それぞれは標高差200m程度で1時間かからずに登れるので、ついついペースが上がってしまい、兎走山付近からはかなり足に疲労感が出てきました。
距離や標高差を考えると前半のペースをもう少しゆっくりにした方が良かったかな。
予想よりも時間がかかってしまい、駐車場に戻ったのが17時すぎだったのですが、すでにかなり暗くなりタイムマネジメントもちょっと弱かったと反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する