多摩100七国山とダリア園



- GPS
- 01:56
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 95m
- 下り
- 32m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:北一号バス停から町田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て車道 七国山の三角点探すなら、若干薮の中に入ります |
その他周辺情報 | 町田駅の、しおらーめん進化でランチ https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13245319/ |
写真
感想
多摩100でひとつ南にポツンとある七国山、京王線沿線民にはかなりめんどい立地。いつまで経っても行けなさそうな気がしてました。
なんか絡められるイベントないかなとネットを調べていたら、七国山のすくそばにダリア園なるものがあるのを知りました。
明日、音楽サークルのライブがあるので、今日は絶対山行かないと言っていた嫁が花を見に行くなら山行くと言う。いや、山じゃないんだけど(^_^;)
問題はアクセス。Googlemapで調べるとバスで成城学園前か狛江に出るようにと。やはり小田急乗るしかないのね。京王線のどこかの駅で近くまで行くバスないか調べましたが、結局バスの乗り継ぎになり、それはめんどい。観念してバスで小田急線の駅まで出ました。
小田急線の鶴川駅で降りてさらにバスに乗りやっとこ七国山丘陵到着。いや、遠かった。感覚的に青梅より遠い。やはり町田は神奈川だな(町田の方いたらすいません💦)
バスは神奈中だし、多摩の雰囲気とはちょっと違う(車は多摩ナンバーだが)
七国山へ向かう途中の鎌倉古道で見晴らしのよいところはあったが、山頂?辺りは何も見えず薮で三角点も見つからず。
そこから緩い坂道を下るとすぐにダリア園。
ダリア園はなかなか見ごたえあり。今年の営業は今日が最終日。
周辺はよい里山風景でお弁当持ってお散歩バイキングにはよいところと思いましたが、うちからはアクセス悪すぎなのでもう来ないかな。
山が迫る高尾・奥多摩と違い空の広い素晴らしい里山。せっかく歴史の道でもあるし山頂はもうちょっと整備してほしいが私有地っぽかったので無理なのかな?ただの雑木林だったのでもったいないなと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する