ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6134609
全員に公開
ハイキング
東北

みちのく潮風トレイル牡鹿半島南部2 網地島・田代島

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
26.7km
登り
413m
下り
410m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:07
合計
7:44
距離 26.7km 登り 356m 下り 351m
6:55
357
12:52
12:54
17
13:11
13:13
69
14:22
14:24
13
14:37
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ホエールタウンおしかの無料駐車場利用。
網地島・田代島へ渡るには網地島ラインを利用。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所は特にありません。
その他周辺情報 女川温泉ゆぽっぽを利用しました。
離島航路。
網地島到着。
ようこそ、網地島へ!
4
ようこそ、網地島へ!
さっそく島に潜入。
1
さっそく島に潜入。
昔々、ロシア船が寄港した場所だそうな。
2
昔々、ロシア船が寄港した場所だそうな。
ちょっと寄り道。
1
ちょっと寄り道。
ドワメキ岬!
金華山、牡鹿半島がバッチリ見える。
8
金華山、牡鹿半島がバッチリ見える。
長閑な島内。
お地蔵さんが道案内。
3
お地蔵さんが道案内。
山道に導かれた。
2
山道に導かれた。
あまり景色は良くない。
1
あまり景色は良くない。
特に見どころもなく、元の道見戻る。
1
特に見どころもなく、元の道見戻る。
島内の南北を連絡する唯一の道。
1
島内の南北を連絡する唯一の道。
ツグミさん登場!
4
ツグミさん登場!
なぜか迷彩が施されている診療所。(芸術なんだそうです)
2
なぜか迷彩が施されている診療所。(芸術なんだそうです)
廃校になった中学校は島の楽校として復活。ただし休業中。
2
廃校になった中学校は島の楽校として復活。ただし休業中。
イスカ登場!
ツ「お初にお目にかかります!」
5
イスカ登場!
ツ「お初にお目にかかります!」
イスカメス。
ツ「オス・メスいっぺんに見れたっぺ♪」
4
イスカメス。
ツ「オス・メスいっぺんに見れたっぺ♪」
再び未舗装路へ誘われる。
1
再び未舗装路へ誘われる。
トレイルルートからは外れるが何やら景色が良いとのこと。行ってみましょう。
トレイルルートからは外れるが何やら景色が良いとのこと。行ってみましょう。
うへ…。
藪と蜘蛛の巣を掻き分けて展望地にやってきた。
2
藪と蜘蛛の巣を掻き分けて展望地にやってきた。
うん…。まぁまぁかな。
3
うん…。まぁまぁかな。
今度こそ正規ルートへ。
1
今度こそ正規ルートへ。
さすがにこちらは藪ということはなかった。
1
さすがにこちらは藪ということはなかった。
導かれるままに網地の集落に下りていく。
1
導かれるままに網地の集落に下りていく。
網地の集落。
小さな集落を通り抜けると白い砂浜に出た。
ツ「きれいだっぺ♪」
7
小さな集落を通り抜けると白い砂浜に出た。
ツ「きれいだっぺ♪」
茶「さぁ、張った張った!」
ツ「そういう像じゃないと思うッペ…」
6
茶「さぁ、張った張った!」
ツ「そういう像じゃないと思うッペ…」
網地港。
トイレと待合室がある。
小さなローカル駅のような風情。
3
網地港。
トイレと待合室がある。
小さなローカル駅のような風情。
時間に余裕があるので少し散策。
1
時間に余裕があるので少し散策。
小さな神社があった。
1
小さな神社があった。
再び港に戻ってくるとどこからともなく猫が集まってきた。餌をねだってくるが、出港の時間を覚えているのか。
5
再び港に戻ってくるとどこからともなく猫が集まってきた。餌をねだってくるが、出港の時間を覚えているのか。
時間通り船がやって来た。
3
時間通り船がやって来た。
さよなら網地島。
ツ「短い付き合いだったっぺ」
2
さよなら網地島。
ツ「短い付き合いだったっぺ」
こんにちは田代島。
2
こんにちは田代島。
仁斗田港は観光客で大賑わい。日本語じゃない言語も色々聞こえてくる。すげーな、田代島。
2
仁斗田港は観光客で大賑わい。日本語じゃない言語も色々聞こえてくる。すげーな、田代島。
では、田代島トレイルいってみよー!
3
では、田代島トレイルいってみよー!
道標が「←多い 猫 少ない→」となっている。
さすが猫の島。
ツ「行き先は?」
茶「書いてない…な」
3
道標が「←多い 猫 少ない→」となっている。
さすが猫の島。
ツ「行き先は?」
茶「書いてない…な」
何か居る!?
もちろんぬこ様です。
人を見ると寄ってくる。
この島の猫は人との距離感がおかしい。
7
もちろんぬこ様です。
人を見ると寄ってくる。
この島の猫は人との距離感がおかしい。
船の時間があるため猫をかまっている暇はない。
1
船の時間があるため猫をかまっている暇はない。
マンガアイランド。
キャンプ場だ。
3
マンガアイランド。
キャンプ場だ。
猫の島というからどこにでも猫がいるのかと思ったが、人気のないところに猫気もなし。
2
猫の島というからどこにでも猫がいるのかと思ったが、人気のないところに猫気もなし。
三石崎という岬に向かう道がある。少し覗いてみたがヤブっぽいし蜘蛛の巣だらけだしでUターン。
1
三石崎という岬に向かう道がある。少し覗いてみたがヤブっぽいし蜘蛛の巣だらけだしでUターン。
昔、番屋があった場所。
昔、番屋があった場所。
開放的なトイレとヤブに埋もれた東屋。
3
開放的なトイレとヤブに埋もれた東屋。
景色は良いのに…。
ツ「これじゃ休憩する気になれん」
2
景色は良いのに…。
ツ「これじゃ休憩する気になれん」
再び山の中へ。
道標は猫神社へ誘う。
1
道標は猫神社へ誘う。
シメさん登場!
猫神社。
ちゃんと猫が配備されている。
8
猫神社。
ちゃんと猫が配備されている。
港に向かう道すがら、どこからともなく現れた猫がついてきた。
茶「普通人の姿見たら逃げるだろ…」
ツ「この島の猫は自分たちが猫であると思ってないっぺよ」
7
港に向かう道すがら、どこからともなく現れた猫がついてきた。
茶「普通人の姿見たら逃げるだろ…」
ツ「この島の猫は自分たちが猫であると思ってないっぺよ」
大泊港が見えたきた。本日のゴールも近い。
1
大泊港が見えたきた。本日のゴールも近い。
大泊港の待合所。衝撃的な姿。
3
大泊港の待合所。衝撃的な姿。
恐ろしいことに「海の状況によっては寄港しない」「乗船者が居ないときは寄港しない」などと書かれてある。
船はちゃんと来てくれるのだろうか…。
4
恐ろしいことに「海の状況によっては寄港しない」「乗船者が居ないときは寄港しない」などと書かれてある。
船はちゃんと来てくれるのだろうか…。
ツ「来た!」
茶「良かったよ。ちょっと救助の船を待つ遭難者の気分だった」
4
ツ「来た!」
茶「良かったよ。ちょっと救助の船を待つ遭難者の気分だった」
さよなら、田代島。
2
さよなら、田代島。
離島巡りも楽しいもんですね。
6
離島巡りも楽しいもんですね。

感想

みちのく潮風トレイル牡鹿半島エリアを締めくくる、網地島・田代島の攻略にでかけてきました。
離島なので船便の時間に合わせた行程にせざるを得ない難しい場所で、距離の割に時間がかかります。寄り道をしなければ網地島内5km、田代島内3kmというところでしょうかねぇ。そこに丸一日かけるのですから酔狂と言われてもしかたありませんな。
特に今の時期、船便が少ないので一本逃すと詰みます。入念に予定を確認してからチャレンジしたのですが、それでも歩いている途中は時間が気になってしかたがありませんでした。また人が多いと船の定員の関係で積み残しもありうるとのこと。最終便で積み残されたらどうなってしまうんだべ? 仁斗田での大混雑を見て、途中からそんな不安も加わりました。まぁ、結局すべて杞憂に終わったから良かったですが(笑
離島というので人里離れた秘境をイメージしていたのですが、網地島は釣り客、田代島は観光客で溢れて、予想外の活況に驚きました。むしろここまでの潮風トレイルの中で最も人が多かったように思います。岩手県内なんか、一日歩いて出会った人の数数人なんてこともあったというのに…。離島に負ける過疎っぷり、岩手県。
いろいろ意外なこともありましたが、楽しい離島めぐりでした。
ツ「いろんな野鳥が居て面白かった♪」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら