記録ID: 6134609
全員に公開
ハイキング
東北
みちのく潮風トレイル牡鹿半島南部2 網地島・田代島
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 413m
- 下り
- 410m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
網地島・田代島へ渡るには網地島ラインを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 女川温泉ゆぽっぽを利用しました。 |
写真
感想
みちのく潮風トレイル牡鹿半島エリアを締めくくる、網地島・田代島の攻略にでかけてきました。
離島なので船便の時間に合わせた行程にせざるを得ない難しい場所で、距離の割に時間がかかります。寄り道をしなければ網地島内5km、田代島内3kmというところでしょうかねぇ。そこに丸一日かけるのですから酔狂と言われてもしかたありませんな。
特に今の時期、船便が少ないので一本逃すと詰みます。入念に予定を確認してからチャレンジしたのですが、それでも歩いている途中は時間が気になってしかたがありませんでした。また人が多いと船の定員の関係で積み残しもありうるとのこと。最終便で積み残されたらどうなってしまうんだべ? 仁斗田での大混雑を見て、途中からそんな不安も加わりました。まぁ、結局すべて杞憂に終わったから良かったですが(笑
離島というので人里離れた秘境をイメージしていたのですが、網地島は釣り客、田代島は観光客で溢れて、予想外の活況に驚きました。むしろここまでの潮風トレイルの中で最も人が多かったように思います。岩手県内なんか、一日歩いて出会った人の数数人なんてこともあったというのに…。離島に負ける過疎っぷり、岩手県。
いろいろ意外なこともありましたが、楽しい離島めぐりでした。
ツ「いろんな野鳥が居て面白かった♪」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する