記録ID: 6141407
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
晩秋のくじゅう連山周回
2023年11月02日(木) 〜
2023年11月03日(金)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:19
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,725m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:03
距離 11.4km
登り 1,132m
下り 1,089m
14:35
2日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:03
距離 5.5km
登り 594m
下り 641m
5:32 大曲登山口
6:14 採石道路分岐
6:38 諏蛾守越
6:50 諏蛾守越分岐
6:59 北千里浜
7:46 久住山避難小屋
7:56 久住分れ
8:24 久住山
9:05 天狗ヶ城
9:33 九重山
9:48 中岳分岐
10:12 稲星山
10:35 稲星越
10:52 白口岳
11:41 鉾立峠
12:09 立中山
13:31 立中分かれ
14:13 坊がつる避難小屋
14:18 坊ガツル
14:34 法華院温泉
7:52 三俣山分岐
9:41 三俣山南峰
10:43 三俣山
10:48 三俣山IV峰
11:15 三俣山西峰
11:22 南峰分岐
6:14 採石道路分岐
6:38 諏蛾守越
6:50 諏蛾守越分岐
6:59 北千里浜
7:46 久住山避難小屋
7:56 久住分れ
8:24 久住山
9:05 天狗ヶ城
9:33 九重山
9:48 中岳分岐
10:12 稲星山
10:35 稲星越
10:52 白口岳
11:41 鉾立峠
12:09 立中山
13:31 立中分かれ
14:13 坊がつる避難小屋
14:18 坊ガツル
14:34 法華院温泉
7:52 三俣山分岐
9:41 三俣山南峰
10:43 三俣山
10:48 三俣山IV峰
11:15 三俣山西峰
11:22 南峰分岐
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
くじゅう連山の紅葉はほぼ終了。
ポカポカ陽気でみやまきりしまが狂い咲き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する