ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 614191
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

尺岳から八幡駅 でトレーニング中

2015年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
18.8km
登り
1,205m
下り
1,379m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:54
合計
8:03
7:06
65
スタート地点
8:11
8:23
95
9:58
9:58
77
11:15
11:15
11
11:26
11:43
102
13:25
13:50
60
14:50
14:50
19
15:09
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
尺岳はコミュニティバス上頓野線が使えます。
<http://www.city.nogata.fukuoka.jp/index/living/Ind_dev/traffic/_6809/traffic_kamitonno/traffic_kamitonno_day.html
JR八幡駅
コース状況/
危険箇所等
登山届箱: ありません
登山口座標:尺岳:33.7704,130.7766
駐車場の情報:尺岳は道路脇に20台のスペースがある。
トイレ:登山口にはありません  
コース状況:コースは明瞭で、標識も多く迷うことはありません。
危険個所: ありません
水場: コース上に水場はありません。
天気も良いので昨日の牛切山⇒尺岳の続きをやることにしました。
2015年05月11日 07:05撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 7:05
天気も良いので昨日の牛切山⇒尺岳の続きをやることにしました。
龍王峡から四方超え経由で尺岳山頂に向かいます。
2015年05月11日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 7:06
龍王峡から四方超え経由で尺岳山頂に向かいます。
ここ数日の雨で沢は水かさを増しており、
2015年05月11日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
5/11 7:18
ここ数日の雨で沢は水かさを増しており、
樹間の道も露が落ちています。
2015年05月11日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 7:36
樹間の道も露が落ちています。
稜線下のガレ場も水を含んでおり、注意して歩きます。
2015年05月11日 07:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 7:56
稜線下のガレ場も水を含んでおり、注意して歩きます。
尺岳山頂からの金剛山も霧の中で見通しが悪いです
2015年05月11日 08:12撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 8:12
尺岳山頂からの金剛山も霧の中で見通しが悪いです
山頂の神様にお参りして皿倉山に出発
2015年05月11日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
5/11 8:13
山頂の神様にお参りして皿倉山に出発
緑のコースが今日歩く九州自然歩道です。
2015年05月11日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 9:02
緑のコースが今日歩く九州自然歩道です。
田代別れに着きました。下ると田代のバス停があります。
2015年05月11日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 9:14
田代別れに着きました。下ると田代のバス停があります。
稜線上は広くて歩きやすい道が
2015年05月11日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 9:14
稜線上は広くて歩きやすい道が
緩やかなアップダウンを繰り返しながら続きます
2015年05月11日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 9:23
緩やかなアップダウンを繰り返しながら続きます
変わった木があります。先の折れた曲がった枝から新芽が出てこうなったのでしょう
2015年05月11日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 9:32
変わった木があります。先の折れた曲がった枝から新芽が出てこうなったのでしょう
観音超えに着きました
2015年05月11日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 9:54
観音超えに着きました
ここから道はやや狭く
2015年05月11日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 10:35
ここから道はやや狭く
双伍山や健郷山を巻きながら進みます
2015年05月11日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 10:35
双伍山や健郷山を巻きながら進みます
もうすぐ一の瀬峠です
2015年05月11日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 11:03
もうすぐ一の瀬峠です
一の瀬峠手前の八又の桜ですが桜はもう散っています
2015年05月11日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
5/11 11:28
一の瀬峠手前の八又の桜ですが桜はもう散っています
一の瀬峠で小休止して皿倉に向かいます
2015年05月11日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 11:46
一の瀬峠で小休止して皿倉に向かいます
天気も良くなり気持ちの良い道を皿倉平への緩やかな勾配の道を進みます
2015年05月11日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 11:53
天気も良くなり気持ちの良い道を皿倉平への緩やかな勾配の道を進みます
「連理の枝」は、並んでいる二本の木が、枝の部分で一つに繋がっている、夫婦の情愛がきわめて深く、仲むつまじいことのたとえだそうです。
2015年05月11日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 11:56
「連理の枝」は、並んでいる二本の木が、枝の部分で一つに繋がっている、夫婦の情愛がきわめて深く、仲むつまじいことのたとえだそうです。
この道も水が多く流れていて、
2015年05月11日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 11:58
この道も水が多く流れていて、
気を付けて通ります。
2015年05月11日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 11:58
気を付けて通ります。
ここでこけたら大変です
2015年05月11日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
5/11 12:03
ここでこけたら大変です
皿倉平から昼食場所のビジターセンターに向かいます。
2015年05月11日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 12:30
皿倉平から昼食場所のビジターセンターに向かいます。
ビジターセンターは
2015年05月11日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 13:15
ビジターセンターは
先客でいっぱいですが何とか座れます
2015年05月11日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
5/11 13:13
先客でいっぱいですが何とか座れます
昼食後山頂に到着します。この頃には天候も回復し
2015年05月11日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
5/11 13:27
昼食後山頂に到着します。この頃には天候も回復し
かなり視界が良くなって洞海湾や若松方面が良く見えます
2015年05月11日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
5/11 13:28
かなり視界が良くなって洞海湾や若松方面が良く見えます
八幡駅への下りは国見岩経由で下ります
2015年05月11日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
5/11 13:49
八幡駅への下りは国見岩経由で下ります
散りかけていますが桜もまだチラホラ
2015年05月11日 13:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/11 13:53
散りかけていますが桜もまだチラホラ
ぬかるんでいます。みなさんそれぞれ滑りこけています。
2015年05月11日 14:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 14:03
ぬかるんでいます。みなさんそれぞれ滑りこけています。
こんなきれいな花にも出合いました。
2015年05月11日 14:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
5/11 14:03
こんなきれいな花にも出合いました。
どうも途中で道を間違えたみたいです。終盤は林道に飛び出ました。
2015年05月11日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/11 14:05
どうも途中で道を間違えたみたいです。終盤は林道に飛び出ました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

天気も良いので昨日の牛切山⇒尺岳の続きをやることにしました。
これでうまく行けば秋には採銅所から八幡駅を目指します。
連日の変な気候で、尺岳は雨上がりの態を示しており、沢は増水していました。
天気予報では、今日は好天のはずが、尺岳山頂からの視界も悪く、行く先が案じられます。

稜線は九州自然歩道で、踏み跡もしっかりしており、標識も多数あります。
アップダウンも牛切から尺岳に比べると、とても緩く歩きやすい道です。
天候も皿倉山に近づくと、持ち直してきて春の気候になりました。
後半の登りは皿倉平と皿倉山となります。
皿倉平では、企業の花見客が数百人いてにぎわっています。

昼食は環境の良いところでという意見で、皿倉ビジターセンターまで我慢して歩きます。
ビジターセンターもかなりの人出でしたが、時間がずれたため座ることができました。
昼食後は山頂に向かい、レストランの桜ソフトクリームを味わいます。
下山は国見岩経由で帆柱稲荷神社に向かいますが、途中から道を間違い稲荷神社の西側の林道に出てしまいました。
たまたまそこに居合わせた方に聞いて、林道を下ると稲荷神社の下に出合いました。

帆柱ケーブル山麓駅の横を通り、一直線に下ると八幡駅です。
帰路は皆JRなので、八幡駅近くで一杯やろうということになり、探しますが時間が早くどこも閉まっています。
やむなく駅のコンビニで缶ビールを買い、駅前の花壇に腰を下ろして宴会となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

同じ日に!
こんにちは、papitoccsさん。
私も土曜に福智縦走を試みました(・∀・)
※頓挫しましたが(汗

私は牛斬〜尺岳だったのでお会い出来そうな感じではなかったですね(>_<)
残念でした。
この日の朝は思ったより天気が良くなかったですが、午後につれよくなりましたね♪
2015/4/15 10:14
Re: 同じ日に!
こんにちは
レポ読みましたよ。

でも観音越まで行くとは大したものですよ
私たちは秋を目標にトレーニングしています
翌日は福智の山開き、荒宿荘でぜんざいを頂きました。

ひざの痛み困ったことですね
私もこの一週間は由布岳⇒鶴見岳、尺岳⇒八幡駅、福智を登り
さすがに足にきました。

養生をして早く良くなってください。
2015/4/15 10:52
楽しんだ!
ご苦労様でした。チヤチイノチヤイでした?前半との違いはありました?次はストレートでしょう?藪はありませんでした?聞きたいこと、一杯あるんだけど、おとなしくしておきます。お疲れ様でした。
2015/4/16 21:11
Re: 楽しんだ!
はい
楽しかったよ〜
最後はジジババの駅前飲み会。
採銅所から八幡駅のストレートは秋にやりましょう。
月曜から雲取山、甲武信ヶ岳、両神山をスタートします。
後は富士山、尾瀬からの燧ケ岳と至仏山を予定しています。
今日はトレーニングで古処山、屛山、馬見山をピストンしてきました。
そのうち
秋月から小石原の縦走や明礬温泉から伽藍岳・鶴見岳の縦走や脊振山系の縦走もやりましょうね。
では49日が終わるのを待っています。
2015/4/17 16:28
コミュニティバス
はじめまして
頑張られてますね
励みになります(^^;
コミュニティバスは尺岳へは
何処から何処のバス停で降りたら
よいですか?
200号線から随分奥に登山道があり
奥まってるので
バスが有るなら!と思ったのです
2015/4/21 15:36
Re: コミュニティバス
こんばんわ けんたかさん
コミュニティバスは直方駅から
龍門峡 どちらも始発と終点です。

けんたかさんのレポもよく見ていますよ。
北九州空港の日記を見たところです。
今朝北九州空港から出発しました

今甲府のビジネスホテルでコンビニ弁当と
お酒です。
いつかお会いしたいですね。
しばらく好天気が続きますね。
2015/4/21 19:27
ありがとうございます
スマホからみたので上り口見間違ったようです 畑からと勘違い
龍門からですね!参考になりました
甲府との事
山行きかな?
お気つけて
レポ楽しみにしておきます
2015/4/22 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [2日]
九州自然歩道(皿倉山〜福智山〜石原町)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら