記録ID: 6147761
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
伊豆山神社本宮 [伊豆山神社上駐車場loop]
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:04
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 245m
- 下り
- 236m
コースタイム
天候 | ★晴れ 季節外れの夏日近くな気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 ・上駐車場(本殿横)は約2〜30台くらいはとめられます ・下駐車場(鳥居横)は8台ほどしかとめられむせん 私的には鳥居スタートしたかったのですが、下駐車場は満車でした |
写真
感想
数年前に三嶋大社にて山用の御朱印帳をいただいてから、コツコツと山関連の御朱印を集めていたのですが、最後のページをどうしようかと悩んでいたところ、たまたま伊豆山神社の名前を見つけまして、登拝した次第であります。
ルート的には何も問題はないのですが…
何たる偶然!
という訳で、後日談的お話ですが、三嶋大社から始まったこの御朱印帳、最初は三嶋大社の御朱印から始まり、途中に同じく数年前に登った箱根駒ヶ岳の山頂に鎮座する箱根元宮(箱根神社)も含み、最後に伊豆山神社。
三嶋大社、箱根神社、伊豆山神社。
源頼朝ゆかりの三社詣が自然と完成していました(驚愕)
こういう偶然もあるものですね…。
ちなみに、最後の写真2枚解った方、是非コメント下さい(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
番外編写真…
画面奥に見える川に架かる鉄橋、恐らくは非電化区間の汽車。
町並みは電線地中化されている。
大きな川があり、川沿いには遊歩道がある!
これらから導き出されるのは…わかりません。
何となくナマコ壁っぽい建物が見えるので、松崎町かなとも思ったんですが、線路は無いし電線地中化されて無さそうだし。
小田原や河津にしちゃ山が遠すぎるし…。
何となく小綺麗な宿泊施設っぽい建物?があるのでそれなりな観光地っぽくも感じるし…。
勝手にクイズとして楽しんでしまいました。
不適切コメント失礼しました。アレでしたら消去して下さいm(_ _)m
クイズにお付き合い頂き、ありがとうございます!
推測して頂いたところを解説していきますね。
・鉄橋…対岸を通る国道を結ぶ車道の橋となってます。
・電線地中化…あ、確かにそうですね!気づきませんでした(笑)
・大きな川…その通りでございます!こちら富士川です
元々「熱海」のヤマレコでしたので、周辺地域の予想はつくのですが、「松崎」「小田原」「河津」ではございません。
観光地…うーん、まぁ観光地といえば観光地ですが、昔は(今もですが)参拝者で賑わう街、今はとあるアニメの聖地であります。
答えは…、山梨の「身延町」でした!
お付き合いありがとうございました!
ゆるキャン△好きですみません(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する