記録ID: 6148357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
茶臼山 茶臼山高原第2駐車場スタート
2023年11月05日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 181m
- 下り
- 176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:46
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 0:53
距離 3.0km
登り 181m
下り 183m
天候 | 朝から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここも熊とかマムシでるのかな。笹薮にご注意かな。 |
写真
撮影機器:
感想
どんぐりの道の駅で起きて、ゆっっくり出勤。お山に出勤。
途中「月瀬の大杉」を見に寄った。
高さ40m、幹回り14m(大人約10人が手をつないで囲える)巨木。
樹齢は1800年。1800年前となると弥生時代、弥生杉ですかね。
よく切られずに1800年も生き残ったものだ
通勤途中、ラジオから流れた「今日は残りの人生の最初の日である」
を味わいながら、赤や黄いろに染まりゆく山の木を横目にみながら茶臼山に向かった
茶臼山の駐車場近くはすでに真っ赤に紅葉していた。
11月の朝7時、標高1200m、寒いはずなのに薄手の長袖1枚でもそれほど寒さを感じない。
空を突き抜けるどこまでも続く青空に大きな白丸。
周りは色とりどりの山々、すべてに囲まれて吸う空気はとても美味しい。
往復2km程の行程なので、サクッと登山。今日の現場は楽ちんです。
山頂からは沢山の山がみえた。
帰り道、鳥のさえずりの大合唱を楽しんだ。
「声はすれども姿は見えず、ほんにお前は屁のような」
萩太郎山にも行こうと思ったが、立入禁止になっていた。
うーん藪の中を歩いて行くならいいのかなぁ、と逡巡したが、絶対行きたい山でもないので、無理に立入禁止の中入っていく事もないと判断しあきらめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する