ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6150713
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山南稜〜大谷ヶ丸〜大鹿山

2023年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:33
距離
17.5km
登り
1,442m
下り
1,335m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:39
合計
5:32
7:37
5
7:42
7:42
9
7:51
7:51
4
7:55
7:55
9
8:04
8:04
4
8:08
8:09
14
9:12
9:13
44
10:12
10:12
4
10:16
10:16
5
10:21
10:21
12
10:33
10:33
40
11:13
11:16
30
11:46
11:46
11
11:57
11:57
4
12:01
12:01
5
12:06
12:18
7
12:25
12:26
29
12:55
12:56
5
13:01
13:09
0
13:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:笹子 帰り:甲斐大和
コース状況/
危険箇所等
◆滝子山南稜について
これでもかと言うくらい危険アピールされている寂ショウ尾根ルートですが、実際のところは確かに岩場のある急登ではあるものの難易度の高い箇所も無く一般登山道とさほど違いは無い爽快なルートです。むろん警告されているようなロープ・ハーネスも不要です。
恐らく、駅近の最短ルートで登山を想定していない層の方も入り込んでしまったことや山頂直下に繋がっていること、手入れがされている防火帯ルートから離れていることなどから実際に重篤な事故が多発していた経緯があるため、脅すくらい丁寧に警告がされているのだと思われます。
というのが率直な感想ですが、その経緯を想像するに安直に「実際行ってみたら大したこと無かった」等と書き込むのは憚られますので、山ナメをせず真摯に受け止めることが肝要と考えます。

滝子山以降の小金沢連嶺〜甲斐大和までの尾根ルートは(普段は)静かで極めて安全なルートです、普段はですが……
その他周辺情報 下山した後、景徳院入口バス停から13:25の甲州市民バスで3km登り返してやまと天目山温泉に寄ってから帰りました。
久しぶりの滝子山へ。曇り予報ですが朝一だけ晴れていました。
2023年11月05日 08:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 8:00
久しぶりの滝子山へ。曇り予報ですが朝一だけ晴れていました。
南稜へは林道ゲート入ってすぐのここを右折します。直進すると沢筋の滝子山メインルートです。
2023年11月05日 08:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 8:07
南稜へは林道ゲート入ってすぐのここを右折します。直進すると沢筋の滝子山メインルートです。
これでもか!という警告。前からこれを見て気になってたんですよね。
2023年11月05日 08:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/5 8:07
これでもか!という警告。前からこれを見て気になってたんですよね。
この先ロープ・ハーネス必須って本当ですか……
2023年11月05日 08:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/5 8:09
この先ロープ・ハーネス必須って本当ですか……
はじめは普通の里山です。鉄塔を通過します。
2023年11月05日 08:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 8:26
はじめは普通の里山です。鉄塔を通過します。
林道に出てここから取りつく。
2023年11月05日 08:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 8:35
林道に出てここから取りつく。
踏み後もあり歩きやすい道です。いつ岩場になるんだろう?
2023年11月05日 08:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 8:51
踏み後もあり歩きやすい道です。いつ岩場になるんだろう?
快適。
2023年11月05日 09:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 9:07
快適。
真っ赤でした。
2023年11月05日 09:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/5 9:21
真っ赤でした。
かなり進んでから岩が出てきます。
2023年11月05日 09:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 9:30
かなり進んでから岩が出てきます。
ゴロゴロですが、道も広いし踏み場で困る箇所は無いです。
2023年11月05日 09:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 9:32
ゴロゴロですが、道も広いし踏み場で困る箇所は無いです。
何箇所か滑る地点はあるにはある。
2023年11月05日 09:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 9:37
何箇所か滑る地点はあるにはある。
苦手な方は苦手かもしれませんが、適度にアスレチックで標高がぐんぐん上がっていくので爽快です。
2023年11月05日 09:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 9:39
苦手な方は苦手かもしれませんが、適度にアスレチックで標高がぐんぐん上がっていくので爽快です。
雲の中になってしまった。
2023年11月05日 09:47撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 9:47
雲の中になってしまった。
尾根に乗りました。
2023年11月05日 09:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 9:58
尾根に乗りました。
もう安全です。
2023年11月05日 10:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 10:08
もう安全です。
前に来た時、この大月市フォントの看板見てずっと気になってたんですよね。
2023年11月05日 10:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/5 10:11
前に来た時、この大月市フォントの看板見てずっと気になってたんですよね。
久しぶり。残念ながら秀麗な富士は無しです。
2023年11月05日 10:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/5 10:12
久しぶり。残念ながら秀麗な富士は無しです。
サクサク進みます。
2023年11月05日 10:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 10:15
サクサク進みます。
なんとか池。滝子山はどの道も快適です。都内からも近いし、なぜ大混雑にならないんだろう?
2023年11月05日 10:20撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 10:20
なんとか池。滝子山はどの道も快適です。都内からも近いし、なぜ大混雑にならないんだろう?
小金沢連嶺はここを右折。
2023年11月05日 10:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 10:22
小金沢連嶺はここを右折。
踏み後薄くだだっ広いですが迷うところは無いと思う。
2023年11月05日 10:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 10:39
踏み後薄くだだっ広いですが迷うところは無いと思う。
大谷ヶ丸が見えてきた……
2023年11月05日 11:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 11:05
大谷ヶ丸が見えてきた……
……が、なんか騒がしいぞ??なんだ??
2023年11月05日 11:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 11:13
……が、なんか騒がしいぞ??なんだ??
とりあえずビッグフラーイオオタニサーン(おおやがまる です)着。次から次へとトレイルランナーがやってきます。どうやらかなりでかいトレランレースをやっているど真ん中に来てしまったようです。。
2023年11月05日 11:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 11:15
とりあえずビッグフラーイオオタニサーン(おおやがまる です)着。次から次へとトレイルランナーがやってきます。どうやらかなりでかいトレランレースをやっているど真ん中に来てしまったようです。。
しまった、これは甲州アルプスオートルートだ。相当なビッグイベントですよ。。まったく気にしていなかった。。
2023年11月05日 11:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 11:32
しまった、これは甲州アルプスオートルートだ。相当なビッグイベントですよ。。まったく気にしていなかった。。
次々やってくるランナーに道を譲ったり応援の人たちをかわしたりしながら暫し思索するものの、結局このまま甲斐大和方面に降りることにしました。たぶんまったく同じルートだ……
2023年11月05日 11:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 11:41
次々やってくるランナーに道を譲ったり応援の人たちをかわしたりしながら暫し思索するものの、結局このまま甲斐大和方面に降りることにしました。たぶんまったく同じルートだ……
コンドウ丸、に来ました。一人だけ一般ハイカーに会いましたが、ある意味障害物ハイキングですよたぶん。何も知らないハイカーが悪いのか……?
2023年11月05日 11:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/5 11:45
コンドウ丸、に来ました。一人だけ一般ハイカーに会いましたが、ある意味障害物ハイキングですよたぶん。何も知らないハイカーが悪いのか……?
私はパーソナリティ上熊鈴の音と背後から人に迫られる音がとても苦手なので、しばし紅葉などを見ながら気を紛らわすものの、譲っても譲っても埒が明きません。仕方ない、降りよう。
2023年11月05日 11:55撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/5 11:55
私はパーソナリティ上熊鈴の音と背後から人に迫られる音がとても苦手なので、しばし紅葉などを見ながら気を紛らわすものの、譲っても譲っても埒が明きません。仕方ない、降りよう。
ここで今日のハイキングは終了です。諦めて、ランナーの皆さんと一緒に走って降りることにしました。譲ったところで数百人やってきてしまうので。。
2023年11月05日 11:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 11:56
ここで今日のハイキングは終了です。諦めて、ランナーの皆さんと一緒に走って降りることにしました。譲ったところで数百人やってきてしまうので。。
このルートはどうやら70kmの鉄人の皆さんのようです。さすがに鈍足ゆるふわハイカーとはいえ、このペースであれば付いていけます、私は下り10kmだけなので。。
2023年11月05日 11:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 11:58
このルートはどうやら70kmの鉄人の皆さんのようです。さすがに鈍足ゆるふわハイカーとはいえ、このペースであれば付いていけます、私は下り10kmだけなので。。
大きなお坊山が見えてきました。
2023年11月05日 12:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 12:02
大きなお坊山が見えてきました。
このまま下山するのはあまりに味気ないので、ちょっと寄り道します。
2023年11月05日 12:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 12:06
このまま下山するのはあまりに味気ないので、ちょっと寄り道します。
大鹿山で小休憩。
2023年11月05日 12:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 12:12
大鹿山で小休憩。
大鹿峠からの道は歩いたことがあるので、そろそろ人が減ってきたかな?と期待しつつルートを引き返す。
2023年11月05日 12:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 12:25
大鹿峠からの道は歩いたことがあるので、そろそろ人が減ってきたかな?と期待しつつルートを引き返す。
……全然でした、甘かったー。
2023年11月05日 12:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 12:32
……全然でした、甘かったー。
山の中でのんびりしながら15時過ぎに下山する予定だったのですが、12:45に着いてしまいました。あーあ。
2023年11月05日 12:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 12:44
山の中でのんびりしながら15時過ぎに下山する予定だったのですが、12:45に着いてしまいました。あーあ。
甲斐大和駅まで向かう途中、まだ時間が早いから温泉寄っていこうと思いなおし引き返す。13:25にバスがあったので乗りました。
2023年11月05日 13:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/5 13:09
甲斐大和駅まで向かう途中、まだ時間が早いから温泉寄っていこうと思いなおし引き返す。13:25にバスがあったので乗りました。
やまと天目山温泉で2時間温泉ビール。大混雑の大菩薩から降りてきた大混雑のバスで帰りました。
2023年11月05日 13:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/5 13:34
やまと天目山温泉で2時間温泉ビール。大混雑の大菩薩から降りてきた大混雑のバスで帰りました。
3連休で臨時特急が出ているからか、時刻表と全く違う特別時刻表でやってきた大混雑の各駅停車で帰宅しました。
2023年11月05日 16:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/5 16:05
3連休で臨時特急が出ているからか、時刻表と全く違う特別時刻表でやってきた大混雑の各駅停車で帰宅しました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

この日も気軽な近場ハイキング、久しぶりの滝子山へ行ってきました。以前から岩場の南稜が気になっていたのでこちらから登り、その後は未踏の笹子の尾根を繋いでいこう、くらいの軽い気持ちの計画でした。
滝子山南稜は確かに危険個所はありますが、重ね重ね警告されているような難しいルートでは無く、きちんとした登山者であれば気持ちよく歩ける良い道でした。駅からも近いし、どの道も快適で滝子山は本当に良い山だと思います。

気軽に出かけすぎて全く知らなかったのですが、この日は一大トレランイベントの甲州アルプスオートルートのその日だったようで、大谷ヶ丸でまさにレース中の会場にぶち当たってしまいました。1,000人規模のイベントということで、甲州アルプスそのものを通過する上級だけでも数百人いたのでしょうか。プランを変更して湯ノ沢峠方面に北上して途中で下山することも考えつつ、まあいっかと予定通り甲斐大和方面へ進路を向けたのですが、道を譲っても譲っても次から次へランナーさんがやってくるので腹を括って一緒に走って下山しました。
下山してから、このまま帰るのもあまりにもと思ってバスでやまと天目山温泉に登り返しました。よくわからない一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら