HOME > つっしーさんのHP > プロフィール
山梨百名山
藤野15名山(神奈川県)
大月市秀麗富嶽十二景(山梨県)
都留市二十一秀峰(山梨県)
甲府名山
多摩百山
日連アルプス
東京里山100選
多摩100山
神奈川県の山(分県登山ガイド)
山梨県の山(分県登山ガイド)
富士山の見える山
越生10名山
大多摩30座
奥多摩・多摩の百山
伊豆三山
神奈川日帰りの山
多摩武蔵秩父50
戸倉三山
高水三山
奥多摩三山
東京発日帰り山50
那須五峰
低山トラベル30座
高尾陣馬中央線山
丹沢箱根日帰り山
TOKYO八王子名山
続富士を見る山歩き
高尾多摩武蔵秩父
富士山が見える低山
富士山の見える山60選
白峰三山
沼津アルプス
日光三山
ほくとの山々
都留アルプス
鳳凰三山
足柄三山
長瀞アルプス
皆野アルプス
三浦アルプス
小野子三並山
プロフィール
プロフィール
達成済山リスト










































挑戦中の山リスト [?]
日本百名山67
日本二百名山22
日本三百名山15
花の百名山48
日本百高山51
信州百名山46
ぐんま百名山21
関東百名山71
栃木百名山24
静岡の百山34
甲信越百名山60
中央線から見える山107
関東百山78
ヤマレコ30選32
東京都の山(分県登山ガイド)31
北信五岳2
埼玉県の山(分県登山ガイド)49
長野県の山(分県登山ガイド)38
関東百名山(2019年)68
甲州百山92
甲斐百山64
東京周辺の山350243
長野県の名峰百選47
上毛三山2
百名山以外の名山5010
大谷七名山3
やまなしハイキングコース百選91
信州山カード30
埼玉県の山5037
東京百名山94
東京周辺の山350(2010年)486
美ヶ原高原ロングトレイル1
とちぎの山ベスト53
鈴鹿セブンマウンテン0
関東の山歩き100選92
とみやま三山2
関東の名山ベスト100114
出羽三山2
関東日帰り山130131
富士五湖周辺の山あるき47
日本三霊山2
信越トレイル2
群馬県境稜線トレイル2
日立アルプス0
越後三山0
頸城三山2
ときがわ10座5
白馬三山2
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | tucy |
---|---|
ニックネーム | つっしー |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2022年〜 (登山歴3年) / 山行日数 375日 |
現住所 | 東京都杉並区 |
性別 | 男性 |
年齢 | 48歳 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都町田市 |
山以外の趣味 | 自転車、釣り、映画、音楽、美術館博物館巡り、ラーメン、ビール |
職業 | IT関係 |
自己紹介 | 主に東京から公共交通機関で行く永遠の初心者日帰りシブ低山ぼっちハイカー/自転車乗りのおっさん。ナラティブ第一。点よりも線が好き。私にとっての登山は小旅行で、そういう感じのスタイルです。 ・毎週通うのはあまり人がいなさそうな日帰り低山がメイン、百名山など人気の大きい山にはたまに(年4〜5回程度)行きます。 ・ビンボ……もといサステナビリティ重視で基本公共交通機関のみ利用、足が届かないときは自転車を担いでなんとかします。 ・行動の90%強はソロ。 ・体力は一般的中年男性の人並み以下。 ・登山ファッションとは思えない自転車共用のチープ装備を工夫して何とかしていることが多いためたぶんあまり登山者に見えません。 体力なし、技術なし、経験なしの永世初心者。初心を忘れずに。 ヤマレコでログを取っているのは2022年からです。それ以前の記録はGPSロガーで取ったログがあるもの(主に人と出掛けた時だけ)のみログ置き場として置いてあります。 【レコのポリシー】 ・私のコース状況欄の記載については、自分のスタイルと自分が読む側の場合に欲しい情報を考えて「アプリ含むGPSナビを見ずに紙地図の地図読みで行動した場合」を前提として書いています。 ※個人的には地図読みも登山の楽しみだと思っているので、これは単なる趣味です。GPS見ながら登山も良くないとは全く思っていません。 ・アプローチに自転車を使用することが多いのですが、自転車も乗り物移動の区間ですのでもちろん通常ヤマレコのログには含めません。ただし個人的例外があって、ヒルクラ/担ぎ区間や極小径車での林道移動など、「徒歩と同等もしくはそれ以上の時間・労力がかかる区間」についてはまれにStravaのログを追加することがあります。これは自分で記録を見返すときにそのほうがレコとして有用であるためです。ご了承ください。 |
- 2025年07月27日恵那山〜東京から・ほぼ日帰りで、バスとレンタカー計15,000円以内で... 55 24
- 2025年07月20日御嶽山(ロープウェイから往復) 62 21
- 2025年07月19日鉢伏山(村井駅から歩いて往復) 67 15
- 2025年07月12日(日記)富士登山の皆さんの出迎えに五合目周辺まで 21 10
- 2025年07月01日清里散策(飯盛山〜美し森〜天女山) 46 32
最新の山行記録
- 2025年07月23日ぼくのかんがえたさいきょうの始発電車コレクション
- 2025年07月21日健康ランド泊に関するご質問についての回答
最新の日記