ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6160406
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

吾妻耶山と大峰山・赤谷湖から上牧駅まで

2023年11月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
19.8km
登り
967m
下り
1,098m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:13
合計
8:06
7:07
52
スタート地点
7:59
7:59
124
10:03
10:03
23
10:26
10:29
8
10:37
11:10
11
11:31
11:33
32
12:05
12:06
6
12:12
12:12
4
12:16
12:17
8
12:25
12:26
17
12:43
12:43
25
13:08
13:35
6
13:41
13:41
92
15:13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
赤谷湖の逆桜近くの駐車場利用。
帰りはバスで上牧駅→上毛高原駅¥448。
https://kan-etsu.net/files/libs/10901/202304261723531192.pdf
上毛高原駅→逆桜¥929。
https://kan-etsu.net/files/libs/8244/202203071406165471.pdf
ICカード使えます。時間帯や時期によって乗り合わせの相性に差があります。
自分が乗ったのは上牧駅15:46発のバスで、上毛高原でも30分ちょっと待ち、
車に戻ったのは17:00くらいでした。
時間によっては上牧駅から後閑駅へ移動してそこからバスという手もあります。
コース状況/
危険箇所等
案内板のない分岐が多い印象です。その都度しっかり確認する方がいいと思います。大峰沼〜上牧駅の山道の部分は道はわかり易いながら整備されてからだいぶ時が経った感じで、木道に苔がびっしり生えて滑りやすそうに見えました。大峰沼の周回コースは分からずに通ってしまいましたが、通行禁止でした。木道が腐ってかなり危険な状態です。
その他周辺情報 猿ヶ京温泉のまんてん星の湯利用。
熱いお湯とぬるいお湯の両方あります。露天も広いですがこの時期はやはり寒いですね。3時間で¥800。JAFカードがあれば¥100引きと言われました。
https://www.mantenboshinoyu.com/
まずは赤谷湖の遊歩道を歩きます。三国山が見えます。
2023年11月08日 07:17撮影
2
11/8 7:17
まずは赤谷湖の遊歩道を歩きます。三国山が見えます。
歌碑公園(公園?)。猿ヶ京や水上、沼田のことを書いた著名人の石碑が並んでいます。学がない自分には与謝野晶子くらいしか分かりませんでした。何度か訪れていたみたいです。
2023年11月08日 07:38撮影
1
11/8 7:38
歌碑公園(公園?)。猿ヶ京や水上、沼田のことを書いた著名人の石碑が並んでいます。学がない自分には与謝野晶子くらいしか分かりませんでした。何度か訪れていたみたいです。
ここ周辺の紅葉はとても色づきのいいものが多いです。
2023年11月08日 07:46撮影
1
11/8 7:46
ここ周辺の紅葉はとても色づきのいいものが多いです。
キャンプ場もきれいに色づいていました。
2023年11月08日 08:05撮影
1
11/8 8:05
キャンプ場もきれいに色づいていました。
林道を離れ右方向に入っていきます。といっても後でまた合流しますが。
2023年11月08日 08:46撮影
11/8 8:46
林道を離れ右方向に入っていきます。といっても後でまた合流しますが。
ここまでも何度も足が止まるのですが、同じような写真でもつい撮ってしまいます。
2023年11月08日 08:49撮影
1
11/8 8:49
ここまでも何度も足が止まるのですが、同じような写真でもつい撮ってしまいます。
林道に合流して少し登ると展望のいいところがありました。右手奥に見えるのが平標山〜三国山か。
2023年11月08日 09:10撮影
1
11/8 9:10
林道に合流して少し登ると展望のいいところがありました。右手奥に見えるのが平標山〜三国山か。
再び林道を離れ今度は左から山道に入ります。
2023年11月08日 09:26撮影
11/8 9:26
再び林道を離れ今度は左から山道に入ります。
落葉もきれい。
2023年11月08日 09:43撮影
11/8 9:43
落葉もきれい。
針葉樹の道。広葉樹帯と針葉樹帯が時折入れ替わります。
2023年11月08日 09:54撮影
11/8 9:54
針葉樹の道。広葉樹帯と針葉樹帯が時折入れ替わります。
赤谷越峠。
2023年11月08日 10:04撮影
11/8 10:04
赤谷越峠。
青空に映えます。
2023年11月08日 10:14撮影
1
11/8 10:14
青空に映えます。
吾妻耶山西峰(勝手に命名)は少しコースから外れています。でもまあ寄らなくても良かったかな。
2023年11月08日 10:29撮影
11/8 10:29
吾妻耶山西峰(勝手に命名)は少しコースから外れています。でもまあ寄らなくても良かったかな。
吾妻耶山の山頂に着きました。説明板には沼田城城主の真田伊賀守が吾妻耶神社を建立したとありました。
2023年11月08日 10:37撮影
3
11/8 10:37
吾妻耶山の山頂に着きました。説明板には沼田城城主の真田伊賀守が吾妻耶神社を建立したとありました。
谷川岳方面ですが、谷川岳は雲に隠れちゃってますね。
2023年11月08日 10:39撮影
2
11/8 10:39
谷川岳方面ですが、谷川岳は雲に隠れちゃってますね。
武尊山を正面に右に日光白根山、左に至仏山。結構腕を伸ばして撮ってます。
2023年11月08日 10:41撮影
2
11/8 10:41
武尊山を正面に右に日光白根山、左に至仏山。結構腕を伸ばして撮ってます。
石祠には真田らしくの六文銭が彫られています。
2023年11月08日 11:04撮影
1
11/8 11:04
石祠には真田らしくの六文銭が彫られています。
スキー場のゲレンデトップから。これから向かう大峰山。
2023年11月08日 11:21撮影
1
11/8 11:21
スキー場のゲレンデトップから。これから向かう大峰山。
三峰山や赤城山も見えます。
2023年11月08日 11:24撮影
1
11/8 11:24
三峰山や赤城山も見えます。
黄色と青のコントラスト。
2023年11月08日 11:26撮影
2
11/8 11:26
黄色と青のコントラスト。
赤谷越峠から少し登った所。ここの紅葉が一番きれいに感じました。
2023年11月08日 11:38撮影
2
11/8 11:38
赤谷越峠から少し登った所。ここの紅葉が一番きれいに感じました。
葉自体が赤く発光してるみたいです。
2023年11月08日 11:39撮影
2
11/8 11:39
葉自体が赤く発光してるみたいです。
大峰山に着きました。
2023年11月08日 12:06撮影
11/8 12:06
大峰山に着きました。
展望台。もう登る前から「何も見えないだろうな」と思いましたが、性ですね。ここもきっと以前は展望が良かったのでしょう。
2023年11月08日 12:12撮影
11/8 12:12
展望台。もう登る前から「何も見えないだろうな」と思いましたが、性ですね。ここもきっと以前は展望が良かったのでしょう。
色が鮮やかで目を惹きます。
2023年11月08日 12:21撮影
11/8 12:21
色が鮮やかで目を惹きます。
キレット。目の前のえぐい登り返しを見て驚愕。
2023年11月08日 12:26撮影
1
11/8 12:26
キレット。目の前のえぐい登り返しを見て驚愕。
大峰沼に着きました。
2023年11月08日 12:52撮影
1
11/8 12:52
大峰沼に着きました。
大峰沼周回路の看板があったので周回できるんだと思い歩いてみましたが、めちゃくちゃ危険でした。反対側には「通行禁止」の張り紙がしてあり「そりゃそうだ」と思いました。
2023年11月08日 12:58撮影
1
11/8 12:58
大峰沼周回路の看板があったので周回できるんだと思い歩いてみましたが、めちゃくちゃ危険でした。反対側には「通行禁止」の張り紙がしてあり「そりゃそうだ」と思いました。
他の方のレコを見るともっと紅葉してるはずなのですが・・・。ちょっと来る時間が遅すぎたかな。
2023年11月08日 13:16撮影
2
11/8 13:16
他の方のレコを見るともっと紅葉してるはずなのですが・・・。ちょっと来る時間が遅すぎたかな。
大峰沼周辺で赤くなってた一本。この後階段の壊れた東屋みたいなところで少し休憩しました。
2023年11月08日 13:23撮影
1
11/8 13:23
大峰沼周辺で赤くなってた一本。この後階段の壊れた東屋みたいなところで少し休憩しました。
滑りそうで結構緊張した木道。かなり長く設置されています。
2023年11月08日 13:54撮影
11/8 13:54
滑りそうで結構緊張した木道。かなり長く設置されています。
分水不動。
2023年11月08日 13:58撮影
11/8 13:58
分水不動。
舗装路に出た辺りから。どこの山かと思いましたが無名峰みたい。
2023年11月08日 14:26撮影
11/8 14:26
舗装路に出た辺りから。どこの山かと思いましたが無名峰みたい。
柿泥棒。
2023年11月08日 14:44撮影
11/8 14:44
柿泥棒。
盗賊団だったみたい。20頭くらいいたんじゃないかな。仲間同士でもめてる様子でした。
2023年11月08日 14:46撮影
1
11/8 14:46
盗賊団だったみたい。20頭くらいいたんじゃないかな。仲間同士でもめてる様子でした。
ケイトウ。
2023年11月08日 14:51撮影
1
11/8 14:51
ケイトウ。
のどかな雰囲気です。
2023年11月08日 15:04撮影
1
11/8 15:04
のどかな雰囲気です。
利根川を渡ります。奥の山も無名峰みたいです。天気がいいとどの山も名のある山に見えてしまいます。
2023年11月08日 15:08撮影
1
11/8 15:08
利根川を渡ります。奥の山も無名峰みたいです。天気がいいとどの山も名のある山に見えてしまいます。
上牧駅でゴール。バスはここと上毛高原駅で合計1時間くらい待ちました。
2023年11月08日 15:14撮影
1
11/8 15:14
上牧駅でゴール。バスはここと上毛高原駅で合計1時間くらい待ちました。
上牧駅から見えたんですが、双耳峰に見えたので谷川岳かと思いました。確認すると高倉山みたいですね。稜線の建物が肩ノ小屋かと思ったのですが天神平のリフトの建物のようです。
2023年11月08日 15:21撮影
1
11/8 15:21
上牧駅から見えたんですが、双耳峰に見えたので谷川岳かと思いました。確認すると高倉山みたいですね。稜線の建物が肩ノ小屋かと思ったのですが天神平のリフトの建物のようです。

感想

久々のソロなので、少し遠めの吾妻耶山をせっかくなのでがっつり歩こうと赤谷湖〜上牧駅まで歩いてみました。この山は沼田周辺の桜が咲く時期にと思っていましたが、その時季だとまだ雪が残るみたいで、それならと紅葉の時期を狙っていました。

赤谷湖を出発します。朝は進行方向に雲がかかってるのが少し気になりましたが、まだ朝早いしと、あまり考えないようにしました。湖畔やキャンプ場、林道では鮮やかな紅葉がちらほらと見られ、ついつい立ち止まって写真を撮りながら進んで行きました。それ程急なところもなく、順調に歩を進めて吾妻耶山に到着。この頃にはすっかり雲も取れてたので、谷川岳や武尊山の大展望を期待してたのですが、雲は仕方ないにしても周りの木が育ってしまって展望を邪魔してる印象で、少ーし残念な気がしました。

この周りの木が育ってしまったというのはどうも当たりみたいで、その先の大峰山や展望台も木々に阻まれてすっきりと展望は得られません。その後に訪れた大峰沼周回路の崩壊している木道や上牧駅への下りなどでも感じましたが、多分だいぶ以前に整備されたまま放ったらかしになってる印象。せっかく展望が良さそう、しかも案内板によるととても歴史の古い山なのに、ちょっと勿体ない気がしました。上牧駅方面に下りて人里になると古いながらも「大峰山→」の案内板があちこちに立ってはいるのですが、あまり歩かれてる様子はなく、何となく町が登山客の呼び込みを諦めてしまっているように感じて、少し寂しく思いました。

とはいえこの日は終日天気に恵まれ、紅葉はたっぷり楽しめました。町中に下りた後も周りの山々が青空によく映えていて、どの山もとても格好良く見え、後で調べても名前の見つからない山が多くて驚きました。車の回収には少し時間がかかりましたが、なかなかに歩きごたえのあるコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら