記録ID: 6164416
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山のバリエーションルート:馬頭岩はちょっとやばいかも
2023年11月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 474m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 2:36
距離 4.7km
登り 474m
下り 474m
10:52
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
さて、ここからどうするか、風雷神社に下るのがいいかも、でもちょっと下るのは怖い。無くしたストックの先を探しに行くのもはばかるほどです。ここで、出会った方がよく知っているので、天狗岩へ同行してもらいました
感想
今日は雨が振りそうなので、馬頭岩に照準を合わせて探索しました
ここは古賀志山を守ろうかいの周辺地図には、ルートが有りません
https://npo-mt-kogashi.jimdofree.com/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E5%BF%97%E5%B1%B1%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9C%B0%E5%9B%B3/
ただ、古賀志山廻りずには天狗岩から馬頭岩が実線、馬頭岩から風雷神社までは点線です
風雷神社から馬頭岩には巻き道が有るという情報を確認して、いけるところまで行って見ました
登りなので、後先考えずにロープや根っこを頼りに急坂を登りました
タンク岩周辺が危険ならここを下るしか無いけど・・・
でも、一人では下りたくない・・・たまたま馬頭岩で会った方がよく知っている方なので、同行させてもらいました
馬頭岩から天狗岩までは巻き道が有りました。ここは安全でした
天狗岩からタンク岩まではまずは安全です
タンク岩を巻く道は両側とも絶壁なので、私には無理なルートでした
さすが古賀志山のバリルート・・・残念ながらストックの先の部分はもう探しにいけません
そのぐらい一人ではちょっと怖いルートです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する