ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617428
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 福島B 7合目で撤退 日本百名山

2015年04月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
1,073m
下り
1,062m

コースタイム

天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道中津川ICから19号を北上。

JR木曽福島駅を通過して5分くらいで「原野」交差点を左折。

看板があるのでわかりやすい。

別荘地を抜ければ駐車場。

現在休業中の木曽駒高原スキー場のふもとに駐車。第7駐車場まであり駐車場で困る事はない。

ペンションアルパイン、ゲストハウスヒルトップの2つの山荘がありました。この時期なのにお客さんもいて、2つともいい感じでした。次回リベンジの時には泊まらせていただきます。
コース状況/
危険箇所等
沢渡り(だいたい3合目かな)までは林道で、渡ってから登山道。いきなり直登で、それがほぼ永遠続きます。体力自慢の僕らでしたが、井の中の蛙でした。。。

4合目までピンクリボンがチラホラしかなく(夜で見えなかったのかも)、トレース頼み。4合半にはウッドベンチがあり、力水も飲めます。

それ以降はリボンや標識でまず迷うことはないと思います。リボンが昨日一昨日結んだようでした。お陰様で安全登山できました、ありがとうございます。

危険個所はないですが、要所要所でアイスバーン状態で傾斜がきついのでアイゼンは必須です。4合目くらいからずっと雪道です。
AM2:39スタート
ここでアイゼン装着
3
ここでアイゼン装着
ピンクリボンが最近のもので非常にルートがわかりやすい。感謝感謝!
1
ピンクリボンが最近のもので非常にルートがわかりやすい。感謝感謝!
倒れ木で育つ氷柱。先端が樹脂化してました!
倒れ木で育つ氷柱。先端が樹脂化してました!
ずーと直登!
ずーーっと直登。。。
1
ずーーっと直登。。。
7合目避難小屋(福島B)
1
7合目避難小屋(福島B)
入口は使えないので
1
入口は使えないので
裏の窓から。
薪ストーブ
相方は定番化してるバジルパスタ。「後味悪い」らしい。
1
相方は定番化してるバジルパスタ。「後味悪い」らしい。
僕、みそ煮込。七味大量投入でポッカポカ♪
1
僕、みそ煮込。七味大量投入でポッカポカ♪
小屋内に貼られてた手作りルート。7合目以降がわかりやすく書かれていました。ありがとうざいます!
1
小屋内に貼られてた手作りルート。7合目以降がわかりやすく書かれていました。ありがとうざいます!
小屋内の様子。扉の向こうは土足厳禁。
1
小屋内の様子。扉の向こうは土足厳禁。
ここから先は・・・次回必ずリベンジ!!!
4
ここから先は・・・次回必ずリベンジ!!!

感想

午後から雨予報、という事で午前中にピークとれるようにナイトハイク決行!太陽が昇り、木の合間から御嶽、穂高が見えた時は感動しました。ピークから見たかった。。。

沢を渡ってからはずーーーっと直登。個人的には奥穂の白出沢や伊吹のラスト直登よりきつかったです。。。なんせどこまで登っても景色が変わんないんで。。ほんまきつかった。。。

7合目避難小屋にお邪魔して腹ごしらえした時には雲行きも怪しくなり始め、下山完了した頃には山上部は雲に覆われており雨が降ってきました。撤退の判断は英断だった!と思います。思いたい。思わせてくださいw

腹ごしらえ中に「撤退」を僕から言い出しました。ピークは見えてましたが、「登山口からここまで5キロ、ここから山頂まで4キロ」が僕を打ち砕きましたよ。。。

7合目以降は稜線歩きで滑落さえ気を付ければラクだったはずなのに、と今は少し後悔の念もあります。

これまで登ってきた山で「後悔」が残る山は今回が初めてでした。なので、必ずリベンジするっつ!!!

ペンションアルパイン
http://www.p-alpine.co.jp/

ゲストハウス ヒルトップ 
http://hilltop.jp//

道の駅「木曽福島」
http://www.michinoeki-kisofukushima.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら