記録ID: 6175716
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
OMM 北八ヶ岳
2023年11月11日(土) 〜
2023年11月12日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:46
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 1,818m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 7:54
距離 22.3km
登り 910m
下り 1,019m
天候 | 夜以外はおおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
待ちに待ったOMM北八ヶ岳。今年は我がチームのエースokt-takaさんと前々回大会ザック重量級チャンピオンwのkuriさんが、他イベント出席のため無念の欠場。nozawakiraさんとbuddyを組むことに。
ネットで見つけた鍋料理のレシピどおりに材料を持ってきたのだが、どうやら見たサイトの分量が4人前だったようだ。
明らかに多すぎで1日で食べきれず、2日目の食料はそのままお持ち帰りとなった・・反省
明らかに多すぎで1日で食べきれず、2日目の食料はそのままお持ち帰りとなった・・反省
撮影機器:
感想
²年ぶりのOMMでしたが結果は半分より少し上でした。ほとんど走らなかった割には良いスコアだったのでは無いでしょうか。
お付き合い頂いたnozawakiraさんありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地図、コンパスでCPを探して歩き回るんですよね。ハードなレースだと思いますが、レコを見るといつもの珍道中っぽさが
少しでも重量を減らすため日本酒は断念とのことですが、少ない重量で酔えるようにアルコール度数が高いバーボンを選択したのかと思ったら、スーパードライも写っていて笑っちゃいました。それに食料多すぎです。食べきったんですかね。
何はともあれ、楽しいレースだったようで良かったです。お疲れ様でした。
そうなんですGPSは禁止なんで、地形図とコンパスだけが頼りなんですが、これが意外と面白くてハマってしまいました。
地図読みが当たって現在地が同定できたときにが快感です(笑)
重量減らすためにウイスキーにしたのですが、疲れると体が炭酸を欲するのでやはりビールは必須装備ですね(笑)
本当はもうもっとあったのですが、現地のあまりの寒さに車に置いて来ました。
もう1本くらいは飲みたかったです😅
食料も鍋は食べきったのですが、雑炊分と朝食分が余りました。明らかに多すぎでした。
次はもう少し慎重に計画したいですね。
コメント頂きありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する