ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6176906
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧氷無双☆四方原山

2023年11月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
5.2km
登り
396m
下り
385m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:00
合計
1:52
8:12
58
スタート地点
9:10
9:10
54
10:04
ゴール地点
天候 雪から晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野県北相木村役場の前の通りをぶどう峠へ向かう。
白岩地区へ左折。さらに進むと「四方原山」の看板あり。左折。
林道東山線に入る。フラットダートで走りやすい。
ヤマレコらくルートで、四方原山登山口となってる辺りに、車を2台おけるスペースあり。
林道はさらに続いているが、枝で車体を擦るのが気にならなければ、奥まで進める。
奥まで行けば「四方原山→」の看板のあるところに、数台は駐車可能。

▼付近道路の冬季閉鎖情報(佐久建設事務所)
 https://www.pref.nagano.lg.jp/sakuken/doro/doroinfo/r5toukitsuukoudome.html
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコらくルートで、四方原山登山口から、尾根に出る最短路は、
最初は、林道風な幅広な道。林道がヘアピンカーブする辺りから、登山道。
グリーンシーズンは、藪が繁茂しているようだが、この時期、ルートは分かりやすくなっていた。
ピンテも、あちこちついていたが、無くても、行けると思う。
尾根までは分かりやすかったが、尾根上は一面の雪で、踏み跡は不明瞭。
ピンテも急に少なくなった。
グリーンシーズンでは、明瞭な踏み跡があるのだろうが、あるのは、獣の歩いた跡のみ。

落ち葉の上に、雪がのっかり、分かり辛い登山道が、さらに分かり辛くなってます。雪面の獣道と踏み跡を間違えないよう。
その他周辺情報 南相木温泉 滝の湯という日帰り入浴施設が近くにあります。¥500
ここは、立岩湖。シナノユキマスという魚がいるらしい。6時過ぎの車内温度は、6℃。比較的、暖かい。昨日の外気温は、3度だった
2023年11月13日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 7:20
ここは、立岩湖。シナノユキマスという魚がいるらしい。6時過ぎの車内温度は、6℃。比較的、暖かい。昨日の外気温は、3度だった
立岩湖のトイレ。24時間利用可能。電灯有。自分でスイッチを押す。水道あり。TPあり。バイオトイレのようだけど、臭気無。汚したら、ウォーターガンで洗浄
2023年11月13日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 7:20
立岩湖のトイレ。24時間利用可能。電灯有。自分でスイッチを押す。水道あり。TPあり。バイオトイレのようだけど、臭気無。汚したら、ウォーターガンで洗浄
こわー。そういえば、狩猟期間開始ですね
2023年11月13日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:20
こわー。そういえば、狩猟期間開始ですね
立岩湖駐車場。24時間、出入り自由です
2023年11月13日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 7:35
立岩湖駐車場。24時間、出入り自由です
まずは、四方原山(よもはらやま)に向かいます。ここ、左。軽く雪、降ってるじゃん。対向から来る車に雪が積もっていたから、悪い予感がしてた
2023年11月13日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 7:50
まずは、四方原山(よもはらやま)に向かいます。ここ、左。軽く雪、降ってるじゃん。対向から来る車に雪が積もっていたから、悪い予感がしてた
ここ、左。看板があるにはある
2023年11月13日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 7:51
ここ、左。看板があるにはある
案内あります。そんなに、大勢、訪れる山とも思えないけど。そもそも、こういう丁寧な案内があるわりには、登山口や駐車スペースがどこだか分かりにくい
2023年11月13日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 7:53
案内あります。そんなに、大勢、訪れる山とも思えないけど。そもそも、こういう丁寧な案内があるわりには、登山口や駐車スペースがどこだか分かりにくい
林道東山線に入ります。ここから、ダート。フラットで走りやすい
2023年11月13日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 7:55
林道東山線に入ります。ここから、ダート。フラットで走りやすい
そろそろ通れなくなるかもね
2023年11月13日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 7:58
そろそろ通れなくなるかもね
分かり辛いですけど、駐車スペース。2台分くらい。頑張っても、2台が限界
2023年11月13日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 8:03
分かり辛いですけど、駐車スペース。2台分くらい。頑張っても、2台が限界
林道は、さらに続いていて、この先のほうにも、広めな駐車スペースがある。ただ、枝の張り出しが凄い感じ
2023年11月13日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 8:24
林道は、さらに続いていて、この先のほうにも、広めな駐車スペースがある。ただ、枝の張り出しが凄い感じ
登山者は、こっちへ。林道風だけども、車は小型の四駆車以外は、通行不能
2023年11月13日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 8:25
登山者は、こっちへ。林道風だけども、車は小型の四駆車以外は、通行不能
ああ。スマホを取り出さずに、分厚いグローブも外さずに、GPSの確認ができるなんて。ほんと、買った良かったよ
2023年11月13日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/13 8:27
ああ。スマホを取り出さずに、分厚いグローブも外さずに、GPSの確認ができるなんて。ほんと、買った良かったよ
寒い
2023年11月13日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 8:38
寒い
四方原山登山口についたみたいだ
2023年11月13日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 8:41
四方原山登山口についたみたいだ
この写真の中央を登っていきます。踏み跡は、目で見るのではない。感じるんだ
2023年11月13日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 8:40
この写真の中央を登っていきます。踏み跡は、目で見るのではない。感じるんだ
これも、中央を登ります。ルート不鮮明なところで、重要なものは、運と勘だけだ
2023年11月13日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/13 8:42
これも、中央を登ります。ルート不鮮明なところで、重要なものは、運と勘だけだ
ピンテも、そこらじゅうに付いてますが、踏み跡を目で追うだけで、十分、歩けます。踏み跡、あったかな
2023年11月13日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 8:43
ピンテも、そこらじゅうに付いてますが、踏み跡を目で追うだけで、十分、歩けます。踏み跡、あったかな
ご親切にどうも
2023年11月13日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 8:47
ご親切にどうも
落ち葉の上に雪がのってますので、自分で歩きやすいところを見つけて、適当に歩けば、やがて尾根に出ます
2023年11月13日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/13 8:57
落ち葉の上に雪がのってますので、自分で歩きやすいところを見つけて、適当に歩けば、やがて尾根に出ます
ほれ
2023年11月13日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:00
ほれ
こっちか
2023年11月13日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 9:01
こっちか
うーん。尾根の方が分かりづらかったりして
2023年11月13日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:03
うーん。尾根の方が分かりづらかったりして
おや。何かあるぞ
2023年11月13日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/13 9:06
おや。何かあるぞ
ああ。四方原山の山頂だったのか。晴れてても、曇ってても、夏でも冬でも、雨でも、雪でも、霧でも、どんな時でも、なんも見えませんので、早々に立ち去ります
2023年11月13日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/13 9:06
ああ。四方原山の山頂だったのか。晴れてても、曇ってても、夏でも冬でも、雨でも、雪でも、霧でも、どんな時でも、なんも見えませんので、早々に立ち去ります
誰もいないだろうから、持ってきた熊スプレー。今回も、使わなかった。使う機会があったら、困るけど
2023年11月13日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/13 9:17
誰もいないだろうから、持ってきた熊スプレー。今回も、使わなかった。使う機会があったら、困るけど
踏み跡に見えるのは、獣道です。そっちではありません。尾根上には、妖しい獣の足跡があちこちにあり。引き込まれないようにご注意ください
2023年11月13日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:27
踏み跡に見えるのは、獣道です。そっちではありません。尾根上には、妖しい獣の足跡があちこちにあり。引き込まれないようにご注意ください
グリーンシーズンでは明瞭な尾根上の踏み跡は、この時期では、ほぼ分かりません。ピンテも、登りで使ったルートより少ない
2023年11月13日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:32
グリーンシーズンでは明瞭な尾根上の踏み跡は、この時期では、ほぼ分かりません。ピンテも、登りで使ったルートより少ない
林道に出た。あとは、林道を歩いて戻るのみ。遠回りだけど、来た道を戻るのは、興が無かったので
2023年11月13日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 9:35
林道に出た。あとは、林道を歩いて戻るのみ。遠回りだけど、来た道を戻るのは、興が無かったので
ここが、車で四方原山へ行く際の最奥地と思う。数台はおけそう
2023年11月13日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 9:40
ここが、車で四方原山へ行く際の最奥地と思う。数台はおけそう
晴れてきたぞ
2023年11月13日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/13 9:49
晴れてきたぞ
紅葉は終わりつつあるけども、霧氷の季節
2023年11月13日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/13 9:52
紅葉は終わりつつあるけども、霧氷の季節
晴れるとすごい
2023年11月13日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/13 9:55
晴れるとすごい
あの辺りは、まだ、唐松の紅葉が残っているようだ
2023年11月13日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/13 9:56
あの辺りは、まだ、唐松の紅葉が残っているようだ
むー
2023年11月13日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/13 9:57
むー
ひょー
2023年11月13日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/13 9:57
ひょー
ひょー
2023年11月13日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/13 9:57
ひょー
四方原山登山口の看板が取り付けられてる辺り
2023年11月13日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/13 9:59
四方原山登山口の看板が取り付けられてる辺り
青空が出てくると、まるで印象が違う
2023年11月13日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/13 10:00
青空が出てくると、まるで印象が違う
久しぶりに、いいもん見れました。図らずも、ご満悦
2023年11月13日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/13 10:00
久しぶりに、いいもん見れました。図らずも、ご満悦

感想

この時期の、この辺りの山は、何といっても霧氷、、、狙って行ってきたのではないのですがね。図らずも、霧氷祭となりました。四方原山(よもはらやま)は、百名山以外の名山50に選ばれている標高1631mの山。まあ、なんで、この山が選定されているのか、実に不可思議ではありますが、選ばれているのであれば、行かないと。というわけで、行ってまいりました。

立岩湖で車中泊をし、しずかーな夜を過ごした後、出発。登山口に向かっていると、対向からすれ違う車の上に、派手に雪が積もってる。おいおい。昨日はそんなに雪降ったのかい? 雨は降っていたけど。標高の高いところは、雪だったようだ。寒かったもんなあ。立岩湖に着いた時は、外気温は3度だった。で。さらに車を走らせていると。雪が降ってくる。晴れ予報ではなかったのか。歯噛みしながら、登山口へ。やっぱり、降ってる。外は真っ白。でもまあ。元々、眺望のない山だから、別にいいかと、カッパを着て出発。通ろうかどうしようか、思案していた、ヤマレコらくルートでの尾根にでる最短ルート。遠回りでも、比較的明瞭な林道経由で行くかどうするか。ま、行けそうだったら、行けばいいやと甘く切なく考えて、いざ、行ってみると。思いの他、明瞭。踏み跡がではなくて、ルートが。踏み跡は不鮮明。だが、ピンテがこれでもかとついていた。部分的に、傾斜のきつい箇所もあったけども、難なく尾根にでる。逆に、尾根上は、雪面一色で、踏み跡らしきものは全く不明で、ピンテも少なくなり、山カンで歩くことになった。

山頂は、知ってはいたけども、眺望なし。さらに言えば、ルート上の見どころも、特段、なし。しかし、全国区の名山に選ばれている山。きっと、にわかには気づかない秘密の魅力がある山なのだと思います。

下りは、同じルートを通るのも興が無いので、遠回りにはなるけども、林道経由で戻ることにした。尾根伝いに歩くけども、林道に出るまでが、分かり辛かった。獣道が踏み跡に見えて、危うく引き込まれそうになった。この時期のこの渋い山にある足跡は、ほとんどが動物のものだけですかね。下山中に晴れてきて青空が広がると、曇ってる時には、単に寒々しかっただけの霧氷が、印象が違って見えました。

まだ、午前中なので、次なる山に向けて、移動します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

素敵!霧氷の季節ですね〜
ところで踏み跡は感じる、、にそうそう!って思っちゃいました😊 足の裏で感じながら歩く時もありますよね!
そしてスマートウォッチ良いですねぇ〜冬場はそうやって使えばいいのかぁ〜私もそのうち買い替えしたいなぁ
2023/11/16 16:11
kayoonさん、コメントありがとうございます。

メインは、この後に行った男山でしたので、軽めにサクッと登れそうな四方原山にしたのですが、図らずも見事な霧氷を見ることができました。この辺りで霧氷と言えば、茂来山が有名ですけど、穴場的で楽しめました。本場の茂来山にも行かないと。

踏み跡を感じるのくだりは、まあ、シャレですけども、確かに、足の裏で感じる踏みごたえみたいなものはありますね。言われてみれば、そうかもしれない。

スマートウォッチは、最近、挙動がおかしくなってきました。
まだ、買ってからそんなに経っていないのに。
勝手に省エネモードにでも、切り替わってしまうのか、電源が落ちてる時があります。
2023/11/16 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら