ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6180275
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

呼子山~越前岳~黒岳☆山神社より周回☆

2023年11月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
10.5km
登り
934m
下り
915m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:03
合計
6:47
距離 10.5km 登り 934m 下り 933m
6:21
6:22
93
7:55
8:01
9
8:10
8:19
9
8:28
8:29
43
9:12
9:14
20
9:34
9:39
26
10:05
10:06
31
10:37
15
10:52
10:53
5
10:58
11:30
8
11:38
10
11:48
11:50
4
11:54
11:56
31
12:27
12:28
0
12:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神社駐車場
山神社の駐車場から出発です
2023年11月14日 05:39撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 5:39
山神社の駐車場から出発です
熊がいるらしいっ
2023年11月14日 05:39撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 5:39
熊がいるらしいっ
東の空
2023年11月14日 05:50撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 5:50
東の空
沢を渡る
2023年11月14日 05:53撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 5:53
沢を渡る
割石峠まで2時間5分
2023年11月14日 05:53撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 5:53
割石峠まで2時間5分
モルゲンロートだぁ〜
2023年11月14日 06:17撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 6:17
モルゲンロートだぁ〜
落ち葉がフワフワ
2023年11月14日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 6:19
落ち葉がフワフワ
大杉
2023年11月14日 06:56撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 6:56
大杉
ちょっと朝ゴハン
2023年11月14日 07:04撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 7:04
ちょっと朝ゴハン
割石峠っ
2023年11月14日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 7:56
割石峠っ
呼子岳へ向かう登山道
2023年11月14日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 7:58
呼子岳へ向かう登山道
白いのが見えた!
2023年11月14日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 8:05
白いのが見えた!
南アルプスも!
2023年11月14日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 8:08
南アルプスも!
呼子岳ぇ〜
2023年11月14日 08:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 8:11
呼子岳ぇ〜
可愛いコケ
2023年11月14日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 8:57
可愛いコケ
青空に映える
2023年11月14日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 8:59
青空に映える
越前岳ぇ〜
2023年11月14日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:13
越前岳ぇ〜
越前からの富士
2023年11月14日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:14
越前からの富士
越前からの南
2023年11月14日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:15
越前からの南
駿河湾と街
2023年11月14日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:15
駿河湾と街
駿河湾と伊豆半島
2023年11月14日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:15
駿河湾と伊豆半島
越前岳山頂の様子
2023年11月14日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:16
越前岳山頂の様子
雪降ったのね
2023年11月14日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:18
雪降ったのね
自衛隊の演習場かな?
2023年11月14日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:28
自衛隊の演習場かな?
富士見台
2023年11月14日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:36
富士見台
からの富士
2023年11月14日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:36
からの富士
黒岳へ
2023年11月14日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:40
黒岳へ
割石峠方面
2023年11月14日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 9:51
割石峠方面
もうすぐ黒岳
2023年11月14日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 10:55
もうすぐ黒岳
到着ぅ〜
2023年11月14日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 10:59
到着ぅ〜
アルストで湯を沸かす
2023年11月14日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 11:07
アルストで湯を沸かす
コーヒーきゅうけぇ〜
2023年11月14日 11:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 11:16
コーヒーきゅうけぇ〜
記念撮影
2023年11月14日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 11:27
記念撮影
アップ
2023年11月14日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 11:39
アップ
少しひいて
2023年11月14日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 11:39
少しひいて
素晴らしい
2023年11月14日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 11:39
素晴らしい
コケの石道を下って帰ります
2023年11月14日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 12:15
コケの石道を下って帰ります
駐車場だ!
2023年11月14日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
11/14 12:23
駐車場だ!
無事下山(^^)
2023年11月14日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 12:25
無事下山(^^)
さわやか激混みだったのでびっくりドンキーへ
2023年11月14日 13:40撮影 by  foodie, Snowcorp
1
11/14 13:40
さわやか激混みだったのでびっくりドンキーへ
ドンキー駐車場からの富士♪
2023年11月14日 14:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/14 14:00
ドンキー駐車場からの富士♪
撮影機器:

感想

とっても天気が良さそうだったので
兼ねてから行きたかった 越前岳に行ってまいりました!

自宅を18時過ぎに出発し
ゆぅ~っくりと下道で御殿場の道の駅に向かいました
21:30に到着

ここで6時間程仮眠をし 山神社駐車場に
5:20に到着した

準備をして5:40出発
まずは割石峠へと向かいます

真っ暗な登山道 空を見上げると少し明るい気がする
進行方向からスーッと冷たい風が吹いてくる
寒いいいいいっ

真冬じゃないから油断したぁ~ 首から上が寒いよぉ~
登山口から登りがあれば体も温まるけど
ほぼ水平移動 沢筋をしばらく辿っている

何度か沢を渡る頃には少し体も温まってきたので
朝ごはん休憩ぇ~
今日はオリジン弁当で購入した塩昆布オニギリ
オリジンのオニギリは美味しいってテレビでやってたので
買ってみた!

とはいえ やっぱ自分オニギリの方が美味しいかなぁ~(^^)

なんか気づくと枯れた沢をずっと歩いている
何となく割岩峠まで こんな感じ気がする...
行っても行っても岩ゴロゴロ
こっちが下山じゃなくてヨカッタと思いました

そして岩ゴロゴロの先に割岩が見えてきた!
おおおおおおおっ 素晴らしい~っ!!
中々の景色です

では お次は呼子岳
ココからは 登山道って感じの道になる
ちょっと進むと進行方向右側に白いものが...
富士山だぁ~!
昨日の雨で雪が降ったんだぁ~っ

進行方向斜め右は 頂上が少し白くなった南アルプス軍団
その下には富士市街なのかな
街の建物たちが陽に当たって白く光っていました

お次は越前岳
先程から富士山の前にチラついてるのが多分越前だけだな
少しの下り登りを繰返し 越前岳ぇ~

越前岳からも富士は見えるけど 全部見える感じじゃないので
先に進んで休憩を取ることにした

富士見台 鋸岳展望台は景色はイイケド
休憩できる感じじゃないので素通り

こうなると黒岳かな?
富士見峠で初めて人とすれ違う
ココから黒岳までは結構急登です
けど短いので頑張れます!

急登が終わり緩やかになった辺りで
ベンチがある富士山展望ポイントが...
でも先客がいたので とりあえずスルー

ソロソロか?と2回くらい騙されながら黒岳山頂に到着
めちゃ眺望イイ~っ!!

富士山全部が丸見えだぁ~っ!!
休憩とっといてヨカッタ~っ!!

ホントはランチにスープとオニギリを持ってきてたけど
ココで食べると さわやかのハンバーグが食べれなくなりそうなので
カフェタイムに変更ぉ~

今日はアルストで湯を沸かす!
相棒のジェットボイルは先日の木曽駒で壊してしまったので
修理中なのです...
前に友人から貰ったアルスト 使わないでいたのでチャンスじゃんっ


という訳で 今回はコーヒーとお菓子でカフェタイムだぁ~
目の前にはデッカイ富士山 風も無く陽が当たり気持ちイイ~っ
最高だぁ~っ

30分程ゆっくり過ごし下山する
さわやか目指して下山だぁ~っ!

富士見峠まではあっという間
登りより早く感じる

そして富士見峠から山神社まで
人通り多そうな登山道なのに 結構わかりにくい

ピンクリボンを見失わない様に目を凝らす
こりゃぁ~ 朝方の暗い時間帯だと迷うかも
下りだから?登りなら大丈夫なのかなぁ?

なんて思いながら 岩に苔が生えた登山道を下る

絶対転ぶ おっちょこなので絶対転ぶっ!
と思いながら 慎重に下ったら転びませんでした(^^;)
全く危ないゼ!

段々と道が緩やかになると駐車場と鳥居が見えてきて
無事下山~っ

ではでは 下山後のお楽しみの さわやかへぇ~っ
ナビをセットしお店に着くと
なんと90分待ち!! 平日なのにっ!?

マジかっ!やめた!!
びっくりドンキーにしよぉーっ

てことで びっくりへ移動っ
めちゃ空いてて静かぁ~っ
こっちもアリかもね(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら