記録ID: 6182068
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
天狗堂、サンヤリ
2023年11月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 840m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:47
距離 9.1km
登り 844m
下り 856m
15:02
ゴール地点
天候 | くもり、時折晴れ間も 気温は午前9時で6℃、午後3時の下山時8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で地面が湿り、その上の落ち葉も滑るので急坂は転倒注意 |
写真
感想
平日に2連休となり、残り2つとなった鈴鹿10座のコンプリートを目指して天狗堂へ。新名神が工事渋滞で大幅に出遅れ到着が9時になりましたが、平日で駐車場は混んでないだろうし山行も5時間くらいなので気持ちに余裕あります。駐車場からは林道を2キロ歩き、岩尾谷登山道から登りました。
今回は周回コースにしようと思ったのですが、こちらは急登があるとのことだったので下山に使うにはやめて行きに使いました。(帰りのルートも負けずに急だと知ったのは、下り始めてから)
ルートは湿った土に落ち葉が乗ってかなり滑ります。下りにしたら大変だったなと思いながら黙々と登りました。それでも登山口で標高が500メートルあり、山頂は980メートルなので急登でしたが1時間半で終了。展望岩の眺望を楽しんだ後はサンヤリを目指しました。
サンヤリは眺望がないとのことで気持ちが乗らずダラダラ歩きでしたが、正午を過ぎたあたりから陽が差し始めて暖かくなり、気持ちよく40分ほどで到着。
きょう、一番しんどかったのはここからの下山。行きで心配した通り、下りはずっと急坂と濡れ落ち葉のコンボに苦しみ3、4回転倒。幸いケガはありませんでしたが、行き交う人もほとんどおらずシャレでは済まない事態もあったかもとちょっと怖い思いをしました。
あすは最後の日本コバ。天気は持ちそうなので一気に終えてしまおうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する