記録ID: 6185654
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
立ち寄り帝釈峡ハイク
2023年11月17日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:49
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 95m
- 下り
- 96m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:50
距離 4.4km
登り 99m
下り 96m
12:02
50分
スタート地点
12:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
地元から京都に戻る際に、高速代をケチって下道、しかも中国山地を突っ切る謎ルート選択。
だって山の中の田舎道を走りたかったんですもん。
その途中、帝釈峡に20年以上ぶりに立ち寄りました。
小雨時々晴れの天気でしたけど、小走りでピストン。
素麺滝、雌橋は従来の散策路が崩れているみたいで途中からほどほどの登山道になるみたいです。(その前に引き返した)
久々に目当ての雄橋も見られて、懐かしいハイキング(ほぼラン)でした。
危険箇所も特にありません。
時間の都合上行けるところまで行きましたが、雄橋まで見たら満足されると思います笑
昨日は三段峡からの、翌日帝釈峡
広島県の2大渓谷を連続で突撃笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する