ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 618678
全員に公開
沢登り
丹沢

丹沢 大棚滝〜バラシマ沢

2015年04月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
otafuku その他1人
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
717m
下り
716m

コースタイム

07:02 平野P出発
07:25 切通峠
08:20 切通沢橋(バラシマ沢出合)
09:49 大棚滝
11:02 切通沢橋(バラシマ沢出合・入渓)
14:38 支尾根に乗る
15:06 高指山
15:43 平野P着
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
現地に向かう途中の 三国峠付近からの富士山です。ちょっと雲が邪魔してますね。
7
現地に向かう途中の 三国峠付近からの富士山です。ちょっと雲が邪魔してますね。
切通峠に向かいます。
切通峠に向かいます。
マメザクラが沢山咲いていました。
6
マメザクラが沢山咲いていました。
朝の空気はひんやりして、とても心地良いです(⌒‐⌒)
3
朝の空気はひんやりして、とても心地良いです(⌒‐⌒)
切通峠に着きました。
2
切通峠に着きました。
登山道を下りて、切通沢を渡ります。
登山道を下りて、切通沢を渡ります。
林道は整備されていません。
落石注意!
2
林道は整備されていません。
落石注意!
切通沢橋に到着しました。
後でここからバラシマ沢を遡行しますが、その前に林道を下って大棚滝を見に行きます。
切通沢橋に到着しました。
後でここからバラシマ沢を遡行しますが、その前に林道を下って大棚滝を見に行きます。
明神峠との分岐に着きました。大棚滝はもうすぐです。疲れた・・
明神峠との分岐に着きました。大棚滝はもうすぐです。疲れた・・
切通峠から5キロですか・・
結構遠かったです(x_x;)
1
切通峠から5キロですか・・
結構遠かったです(x_x;)
大棚滝の落ち口が見えて、二人とも大歓声!\(^-^)/
4
大棚滝の落ち口が見えて、二人とも大歓声!\(^-^)/
凄い。ザアザア流れています!
4
凄い。ザアザア流れています!
滝への降り口には、ちゃんと案内板がありました(^^)
滝への降り口には、ちゃんと案内板がありました(^^)
これは何でしょう??
2
これは何でしょう??
大棚滝が見えました!
大棚滝が見えました!
おっきいい!!(*゜Q゜*)
6
おっきいい!!(*゜Q゜*)
もっと良く見てみよう。と脇を上がってみます。それ用?のロープも垂れています。
1
もっと良く見てみよう。と脇を上がってみます。それ用?のロープも垂れています。
凄いです。細かい飛沫が飛んで、虹が出ています。
8
凄いです。細かい飛沫が飛んで、虹が出ています。
滝をバックに一枚(〃⌒ー⌒〃)
15
滝をバックに一枚(〃⌒ー⌒〃)
滝の上から大棚沢に入渓しますが、凄い水量で、サッサと遡行中止。林道を戻ります( 〃▽〃)
2
滝の上から大棚沢に入渓しますが、凄い水量で、サッサと遡行中止。林道を戻ります( 〃▽〃)
何故か林道に長靴が落ちていました・・
1
何故か林道に長靴が落ちていました・・
先ほどの切通橋から、バラシマ沢に入渓しました。
1
先ほどの切通橋から、バラシマ沢に入渓しました。
ここから遡行開始です。
ここから遡行開始です。
釜が深いので、ヘツリも真剣です^^/
11
釜が深いので、ヘツリも真剣です^^/
落ちたら大変!( ̄▽ ̄;)
5
落ちたら大変!( ̄▽ ̄;)
ここは安心??
水が綺麗ですねぇ〜
5
水が綺麗ですねぇ〜
ここは越えられず。左から巻きました(^^;)
2
ここは越えられず。左から巻きました(^^;)
水量が結構あり徒渉もぼ〜っとしていると、転んでしまいます(/▽\)
1
水量が結構あり徒渉もぼ〜っとしていると、転んでしまいます(/▽\)
バラシマ沢最大の二条大滝に着きました。綺麗☆
でもヌメっているので、無理に登らず巻きました。
13
バラシマ沢最大の二条大滝に着きました。綺麗☆
でもヌメっているので、無理に登らず巻きました。
バラシマ橋の下を通ります。
1
バラシマ橋の下を通ります。
こんな滝がいくつかあります。
2
こんな滝がいくつかあります。
この橋は渡れるの??案外しっかりしていました(^^;;
7
この橋は渡れるの??案外しっかりしていました(^^;;
最後まで沢を詰めることが出来ます。前方は支尾根の稜線です。
2
最後まで沢を詰めることが出来ます。前方は支尾根の稜線です。
支尾根を稜線に向けて登って行くと、
1
支尾根を稜線に向けて登って行くと、
登山道に出ました。傍には鉄塔があります。
2
登山道に出ました。傍には鉄塔があります。
すぐに高指山ピークです。
富士山は残念ながら曇っていて見えませんでした。
2
すぐに高指山ピークです。
富士山は残念ながら曇っていて見えませんでした。
駐車場に戻ってきました。
ikukoさん、計画をありがとうございました(*^_^*)
6
駐車場に戻ってきました。
ikukoさん、計画をありがとうございました(*^_^*)

装備

個人装備
靴はアクアステルス。
共同装備
巻き時に 8ミリ20メートルロープ使用。

感想

今年の沢初めはikukoさんが山NETで募集してくれた、大棚滝見学とバラシマ沢。
久しぶりの沢で装備の付け方も慣れてなくてモタモタ。でものんびり歩けた良い沢でした。

大棚滝は最近の雨も影響してか、凄い水量でビックリでした。
とにかく水しぶきが凄い!!滝見学だけでも行けるけど、濡れ必至です('〜`;)

大棚沢は水量が多く、徒渉が怖い(~_~;) まだボチャンはごめんです。ボチャンで済めばいいけど、場所によっては深く泡立っている所もあるので要注意です( ̄□ ̄;)!!
なのですぐ遡行中止(^^;) バラシマ沢出合いまで林道を戻りました。
でもこの微妙な登りの歩きが結構堪えるのです・・
バラシマ沢は癒し系の沢ですが、時々ヘツリがあったり巻きが有ったり侮れません。
水量もそこそこあり、中には滑る岩も。常に気を抜くことは出来ません。
詰めはいくつもの分岐があり、地図読みは結構難しいです。どうぞ挑戦してみて下さいネ。

ikukoさん、本日は計画をありがとうございました。とても楽しめた一日でした(=⌒ー⌒=)
私もやぶ沢クラブの活動を開始しなくちゃ!今年は雪山に目覚めてしまい、沢が遅れています。メンバーのみなさま、ごめんなさい( ̄▽ ̄;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら