記録ID: 8755376
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
立山・三国山・鉄砲木ノ頭・大棚ノ頭/籠坂峠↗石割の湯↘
2025年09月29日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:50
距離 18.6km
登り 1,056m
下り 1,144m
13:43
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
徒歩(約4 分) 6:15発の中央本線(松本行)に乗り、大月駅で下車(36 分、8駅)。 徒歩(約1 分) 7:03発の富士急行線(河口湖行)に乗り、富士山駅で下車(47 分、15駅)。 8:08発の河口湖駅-膳棚-御殿場駅(御殿場駅行)に乗り、籠坂峠で下車(45 分、38駅)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はないと思います、 |
写真
撮影機器:
感想
山中湖の南から東の山梨県・静岡県・神奈川県の県境にある山々を歩いてきました。
今回歩いたのは標高1,300メートル前後の山々ですがスタートの籠坂峠が1100メートル近い標高なので登山というより低山ハイキング?と言ってもいいかもしれません😅
立山から三国山までは小山町が制定した全長43キロの富士箱根トレイルの一部で富士山山頂まで小山町だという事を今回初めて知り町の広さに驚いてしまいました。
コースは極端な起伏がなく登山というより森の中を歩くハイキングと言った感じでした。生憎雲が多く景色を楽しむことは出来ませんでしたが、寒い位の気温で夏から秋への季節の移ろいを感じられる山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する