ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6187056
全員に公開
ハイキング
東北

滝川渓谷 de 紅葉🍁

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
7.2km
登り
497m
下り
500m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:04
合計
2:33
10:58
10:58
1
10:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝川渓谷第一🅿️
コース状況/
危険箇所等
前日の☔のせいか、木道がかなり滑りやすかったです。
その他周辺情報 藤美屋食堂
 〒963-5117
 福島県東白川郡矢祭町山下下河原9−5
 アユ料理が美味しい!
 アユの塩焼きは勿論、唐揚げやフライまで!
 私のオススメはアユの唐揚げ定食です!
 ⚠?初めて行く人は入るのに勇気がいるかも?
おはよぅございます。滝川渓谷の紅葉「見頃」とのことで、来てみました!🅿️から直ぐの遊歩道入口の紅葉は7〜8割紅葉🍁。でも、青々としている部分も…💦少し歩き、最初の橋から…まだ日が差してない💦
2023年11月18日 08:30撮影 by  SCG13, samsung
18
11/18 8:30
おはよぅございます。滝川渓谷の紅葉「見頃」とのことで、来てみました!🅿️から直ぐの遊歩道入口の紅葉は7〜8割紅葉🍁。でも、青々としている部分も…💦少し歩き、最初の橋から…まだ日が差してない💦
滝川神社。安全と紅葉🍁をお祈りして…。ちなみに、名前、住所、年齢を告げるんですよ!
2023年11月18日 08:30撮影 by  SCG13, samsung
14
11/18 8:30
滝川神社。安全と紅葉🍁をお祈りして…。ちなみに、名前、住所、年齢を告げるんですよ!
おぼろ滝(一丁目)。
日の出(6:19)から2時間以上経過してますが、まだ日が差してない…ちょっと薄暗いです。前日の☂?のおかげで、水量多めで中々良きです。
2023年11月18日 08:32撮影 by  SCG13, samsung
23
11/18 8:32
おぼろ滝(一丁目)。
日の出(6:19)から2時間以上経過してますが、まだ日が差してない…ちょっと薄暗いです。前日の☂?のおかげで、水量多めで中々良きです。
おぼろ滝…の上。紅葉してなぁ〜い。あれ?見頃なんですよね?
2023年11月18日 08:34撮影 by  SCG13, samsung
21
11/18 8:34
おぼろ滝…の上。紅葉してなぁ〜い。あれ?見頃なんですよね?
🍄発見!こぅいぅ🍄可愛くて好き!
2023年11月18日 08:40撮影 by  SCG13, samsung
15
11/18 8:40
🍄発見!こぅいぅ🍄可愛くて好き!
鋸歯の滝(二丁目)の上流にある滝。何か岩スゲェ〜けど、やっぱり紅葉してないぞ💦あの情報…去年のじゃないよね😱不安になってきた😱
2023年11月18日 08:43撮影 by  SCG13, samsung
21
11/18 8:43
鋸歯の滝(二丁目)の上流にある滝。何か岩スゲェ〜けど、やっぱり紅葉してないぞ💦あの情報…去年のじゃないよね😱不安になってきた😱
あっ紅葉🍁してた。ちょっとホッとする。日が当たってないので色映えはイマイチですが、先へ進みましょう!
2023年11月18日 08:45撮影 by  SCG13, samsung
18
11/18 8:45
あっ紅葉🍁してた。ちょっとホッとする。日が当たってないので色映えはイマイチですが、先へ進みましょう!
いやいやいや😱紅葉どこぉ〜。青々としてますが💦
2023年11月18日 08:47撮影 by  SCG13, samsung
18
11/18 8:47
いやいやいや😱紅葉どこぉ〜。青々としてますが💦
あれ?紅葉…どこ行った?
2023年11月18日 08:49撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 8:49
あれ?紅葉…どこ行った?
あっちょっと紅葉🍁。上流は色付いてるのかな?
2023年11月18日 08:49撮影 by  SCG13, samsung
22
11/18 8:49
あっちょっと紅葉🍁。上流は色付いてるのかな?
ちょっと暗いけど、滝と紅葉🍁っていいよねぇ〜。暗いけど…。やっぱり昼くらいに歩くのがいいんだろぅなぁ〜。
2023年11月18日 08:50撮影 by  SCG13, samsung
30
11/18 8:50
ちょっと暗いけど、滝と紅葉🍁っていいよねぇ〜。暗いけど…。やっぱり昼くらいに歩くのがいいんだろぅなぁ〜。
ちょっとだけ紅葉🍁してる…💦
2023年11月18日 08:51撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 8:51
ちょっとだけ紅葉🍁してる…💦
あれ?紅葉…褪せてる?
2023年11月18日 08:54撮影 by  SCG13, samsung
17
11/18 8:54
あれ?紅葉…褪せてる?
あっ紅葉🍁してた。日が差すとキレイなんだろぅなぁ〜。
2023年11月18日 08:56撮影 by  SCG13, samsung
25
11/18 8:56
あっ紅葉🍁してた。日が差すとキレイなんだろぅなぁ〜。
数少ない鎖場。岩が濡れてるので気を付けて下りましょう!
2023年11月18日 08:58撮影 by  SCG13, samsung
18
11/18 8:58
数少ない鎖場。岩が濡れてるので気を付けて下りましょう!
鎖場から直ぐの木道。ココが絶妙に滑る。コケないように注意して歩きましょう⚠?
2023年11月18日 08:59撮影 by  SCG13, samsung
18
11/18 8:59
鎖場から直ぐの木道。ココが絶妙に滑る。コケないように注意して歩きましょう⚠?
ん〜やっぱり紅葉してないぞ💦
2023年11月18日 09:07撮影 by  SCG13, samsung
20
11/18 9:07
ん〜やっぱり紅葉してないぞ💦
紅葉はイマイチですが、天気はいい!
2023年11月18日 09:08撮影 by  SCG13, samsung
22
11/18 9:08
紅葉はイマイチですが、天気はいい!
色褪せた紅葉🍁…あれ?さっきまで青々としていたのに、いきなり色褪せ?
2023年11月18日 09:09撮影 by  SCG13, samsung
20
11/18 9:09
色褪せた紅葉🍁…あれ?さっきまで青々としていたのに、いきなり色褪せ?
7丁目手前の橋。
2023年11月18日 09:13撮影 by  SCG13, samsung
17
11/18 9:13
7丁目手前の橋。
紅葉…いや、黄葉🍂?
2023年11月18日 09:20撮影 by  SCG13, samsung
20
11/18 9:20
紅葉…いや、黄葉🍂?
サンショウウオ岩(勝手に命名)。目と口がしっかりあります!
2023年11月18日 09:20撮影 by  SCG13, samsung
17
11/18 9:20
サンショウウオ岩(勝手に命名)。目と口がしっかりあります!
やっと日が差してきた。左が少し黄葉してますね。
2023年11月18日 09:21撮影 by  SCG13, samsung
18
11/18 9:21
やっと日が差してきた。左が少し黄葉してますね。
水が豊富です。こぅいぅ平らな岩から滴る水っていいですよねぇ〜。
2023年11月18日 09:22撮影 by  SCG13, samsung
23
11/18 9:22
水が豊富です。こぅいぅ平らな岩から滴る水っていいですよねぇ〜。
やっと紅葉🍁してきました。
2023年11月18日 09:26撮影 by  SCG13, samsung
26
11/18 9:26
やっと紅葉🍁してきました。
紅葉のグラデーション。
2023年11月18日 09:26撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 9:26
紅葉のグラデーション。
いぃ〜天気です。
2023年11月18日 09:27撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 9:27
いぃ〜天気です。
紅葉🍁と青空ってサイコー!
2023年11月18日 09:28撮影 by  SCG13, samsung
24
11/18 9:28
紅葉🍁と青空ってサイコー!
やっぱり紅葉🍁といえば…この色ですよね!
2023年11月18日 09:28撮影 by  SCG13, samsung
22
11/18 9:28
やっぱり紅葉🍁といえば…この色ですよね!
そぅこの色🍁。
2023年11月18日 09:29撮影 by  SCG13, samsung
22
11/18 9:29
そぅこの色🍁。
真っ赤に染まった紅葉🍁が増えてきました。見頃情報は上流のよぅです。
2023年11月18日 09:29撮影 by  SCG13, samsung
30
11/18 9:29
真っ赤に染まった紅葉🍁が増えてきました。見頃情報は上流のよぅです。
銚子の口滝。既に何人ものカメラマンたちがレンズを向けていました。陽射し待ちかな?
2023年11月18日 09:32撮影 by  SCG13, samsung
21
11/18 9:32
銚子の口滝。既に何人ものカメラマンたちがレンズを向けていました。陽射し待ちかな?
銚子の口滝。陽射しがあればキレイ増し増しだろぅに…。
2023年11月18日 09:32撮影 by  SCG13, samsung
26
11/18 9:32
銚子の口滝。陽射しがあればキレイ増し増しだろぅに…。
銚子の口滝。
2023年11月18日 09:32撮影 by  SCG13, samsung
22
11/18 9:32
銚子の口滝。
銚子の口滝の下流。
2023年11月18日 09:33撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 9:33
銚子の口滝の下流。
あぁ〜赤色と黄色のコントラスト。
2023年11月18日 09:34撮影 by  SCG13, samsung
17
11/18 9:34
あぁ〜赤色と黄色のコントラスト。
銚子の口滝、上から!
2023年11月18日 09:36撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 9:36
銚子の口滝、上から!
銚子の口滝の上流。穏やかですねぇ〜。晴れてますねぇ〜。
2023年11月18日 09:38撮影 by  SCG13, samsung
20
11/18 9:38
銚子の口滝の上流。穏やかですねぇ〜。晴れてますねぇ〜。
水面と紅葉🍁っていいですよねぇ〜。
2023年11月18日 09:40撮影 by  SCG13, samsung
26
11/18 9:40
水面と紅葉🍁っていいですよねぇ〜。
美泉◯。さて、何だろう?
紅葉🍁が映えますねぇ〜。
2023年11月18日 09:42撮影 by  SCG13, samsung
27
11/18 9:42
美泉◯。さて、何だろう?
紅葉🍁が映えますねぇ〜。
銚子の口滝の後はなだらか。
2023年11月18日 09:43撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 9:43
銚子の口滝の後はなだらか。
もぅちょっとで滝川の里だ!
2023年11月18日 09:45撮影 by  SCG13, samsung
15
11/18 9:45
もぅちょっとで滝川の里だ!
ここを過ぎれば「滝川の里」。木道は滑るので注意しましょう⚠?
2023年11月18日 09:46撮影 by  SCG13, samsung
15
11/18 9:46
ここを過ぎれば「滝川の里」。木道は滑るので注意しましょう⚠?
滝川の里前の小川。紅葉🍁してますよぉ〜。
2023年11月18日 09:47撮影 by  SCG13, samsung
17
11/18 9:47
滝川の里前の小川。紅葉🍁してますよぉ〜。
滝川の里。十割の天ぷら蕎麦美味しい…けど、本日はナシ。何か冷たい蕎麦食べたら寒くなりそうで…💦。風邪気味なので、冷えは良くない!
2023年11月18日 09:48撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 9:48
滝川の里。十割の天ぷら蕎麦美味しい…けど、本日はナシ。何か冷たい蕎麦食べたら寒くなりそうで…💦。風邪気味なので、冷えは良くない!
さぁ下りましょう。黄葉🍂と青空、秋ですねぇ〜。
2023年11月18日 09:58撮影 by  SCG13, samsung
18
11/18 9:58
さぁ下りましょう。黄葉🍂と青空、秋ですねぇ〜。
銚子の口滝…の下流。紅葉🍁のグラデーションと水の流れ…そして青空。いいねぇ〜。
2023年11月18日 09:59撮影 by  SCG13, samsung
23
11/18 9:59
銚子の口滝…の下流。紅葉🍁のグラデーションと水の流れ…そして青空。いいねぇ〜。
銚子の口滝と紅葉🍁。日が当たって少し見栄え増しましたね!
2023年11月18日 10:00撮影 by  SCG13, samsung
14
11/18 10:00
銚子の口滝と紅葉🍁。日が当たって少し見栄え増しましたね!
銚子の口滝の少し下流にある東谷。その上にキレイな紅葉🍁。青空に映えますねぇ〜。東谷の下には沢山のカメラマンたちが…💦
2023年11月18日 10:00撮影 by  SCG13, samsung
17
11/18 10:00
銚子の口滝の少し下流にある東谷。その上にキレイな紅葉🍁。青空に映えますねぇ〜。東谷の下には沢山のカメラマンたちが…💦
黄葉🍁
2023年11月18日 10:02撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 10:02
黄葉🍁
紅葉🍁黄葉🍁
ちょっと落ち着いた感じの景色です。
2023年11月18日 10:03撮影 by  SCG13, samsung
31
11/18 10:03
紅葉🍁黄葉🍁
ちょっと落ち着いた感じの景色です。
紅葉🍁と青空。
2023年11月18日 10:04撮影 by  SCG13, samsung
16
11/18 10:04
紅葉🍁と青空。
秋から冬に…。
2023年11月18日 10:04撮影 by  SCG13, samsung
17
11/18 10:04
秋から冬に…。
紅葉🍁のグラデーション。
2023年11月18日 10:05撮影 by  SCG13, samsung
24
11/18 10:05
紅葉🍁のグラデーション。
紅葉🍁キレイだけど、青空だけど…日差しが必要です。
2023年11月18日 10:06撮影 by  SCG13, samsung
19
11/18 10:06
紅葉🍁キレイだけど、青空だけど…日差しが必要です。
紅葉🍁には日差しが必要です。
2023年11月18日 10:06撮影 by  SCG13, samsung
20
11/18 10:06
紅葉🍁には日差しが必要です。
紅葉🍁っていいよねぇ〜。
2023年11月18日 10:07撮影 by  SCG13, samsung
24
11/18 10:07
紅葉🍁っていいよねぇ〜。
紅葉🍁、黄葉🍂、いいよねぇ〜。
2023年11月18日 10:32撮影 by  SCG13, samsung
20
11/18 10:32
紅葉🍁、黄葉🍂、いいよねぇ〜。
紅葉🍁と青空。
2023年11月18日 10:32撮影 by  SCG13, samsung
20
11/18 10:32
紅葉🍁と青空。
滝と紅葉…紅葉してませんねぇ〜。紅葉🍁は8丁目、銚子の口滝少し手前からですね。
2023年11月18日 10:40撮影 by  SCG13, samsung
15
11/18 10:40
滝と紅葉…紅葉してませんねぇ〜。紅葉🍁は8丁目、銚子の口滝少し手前からですね。
第一🅿️の紅葉🍁
ここは色付いてますねぇ〜。
2023年11月18日 10:58撮影 by  SCG13, samsung
14
11/18 10:58
第一🅿️の紅葉🍁
ここは色付いてますねぇ〜。
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。最近ちょっとゆるゆるなルールだが、本日は滝川渓谷(福島県)といぅことで、福島は曙酒造さんの「天明 純米生酒 中取り 零号」。スッキリしつつ、後味に少し辛さが残る。でも、嫌じゃない!
本酒「天明」から11月〜4月にかけてリリースされる新米新酒の中取り部分を採った一連のお酒を「天明中取りシリーズ」と呼び、零号(11月)/壱号(12月)/弐号(1月)/参号(2月)/肆号(3月)/伍号(4月)と続きます。
呑み比べしたいですね!
【日本酒度-3.89/酸度1.8】
2023年11月18日 15:49撮影 by  SCG13, samsung
28
11/18 15:49
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。最近ちょっとゆるゆるなルールだが、本日は滝川渓谷(福島県)といぅことで、福島は曙酒造さんの「天明 純米生酒 中取り 零号」。スッキリしつつ、後味に少し辛さが残る。でも、嫌じゃない!
本酒「天明」から11月〜4月にかけてリリースされる新米新酒の中取り部分を採った一連のお酒を「天明中取りシリーズ」と呼び、零号(11月)/壱号(12月)/弐号(1月)/参号(2月)/肆号(3月)/伍号(4月)と続きます。
呑み比べしたいですね!
【日本酒度-3.89/酸度1.8】

感想

数日前から滝川渓谷の紅葉🍁が見頃とのこと!よし、見に行くか!
ちょっと咳出るけど、熱はナシ!風邪薬💊飲んでレッツゴー!
休日なので混んでるかな…と7時少し前に滝川渓谷第一🅿️に到着。ハッ😲誰もいない😱
とりあえず…寝よう💤

8時過ぎ…何かガヤガヤ聞こえる。見ると車数台に増えてる😲💦。もぅ少しぐぅ〜たらして活動開始。日の出6:19予定だが、2時間近く過ぎても日は差していない。日が差してから出掛けるか悩んでいたが、起きたので出発することに。

少し肌寒い中出発!日が当たらないと色褪せて見えるのが難点。でも、紅葉🍁してない…ぞ😱あれ?見頃…何だよね?

前日の☂?で水量が増した滝はいぃ〜感じに迫力増し増し!でも…紅葉🍁どこ?

紅葉🍁ちらほらと見えるが、銚子の口滝の少し下流から色付き、赤色、黄色が多く見えてきた。銚子の口滝の近くには多くのカメラマンも…。皆さん元気ですねぇ〜。

滝川の里に着き、本当は十割天ぷら蕎麦食べたいけど、食べたら冷えそうだ。汗もかいてるし…風邪が悪化しても困る。冷える前にUターンして帰ることに!

日も少し昇って下山の方が紅葉🍁キレイ。銚子の口滝も少し日が当たり、キレイに。カメラマン増えてる?ってか、絵描きさんまでいる!スゴッ💦

下山していくと紅葉も赤色から緑色に…。何か寂しい。サクサクッと歩いて、下山!はぁ〜お腹空いた…やっぱり蕎麦食べてくれば良かったかな?

その後、矢祭山近くのお店に寄り、アユの塩焼きと唐揚げを買って帰ることに。🍶の肴はアユで!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

滝川渓谷 de 紅葉🍁おつかれさまでした

良いところですね〜
紅葉はこれからなのでしょうか?今年はどの山もタイミングが難しいですね😓
栃木からも近いので、忘れ無かったら来年歩いてみます。
2023/11/19 16:22
いいねいいね
1
トシボーさん
コメントありがとうございます。

滝川渓谷は数多くの滝がある渓谷で、一番見応えがあるのが、一番上流にある銚子の口滝。ここが見頃だったので、紅葉見頃となっていたよぅですね。
その近辺も紅葉いい感じでしたよ!

紅葉の多い渓谷ですが、紅葉🍁の季節だけでなく、若葉の季節もオススメです。
ただ、冬季(12〜翌3月)は入れません。

登られた際は滝川の里で十割天ぷら蕎麦が美味しいですよ!
ペットボトルと財布だけで、気軽に登れる渓谷です。

帰りには茨城の袋田の滝などいかがですか?竜神峡でバンジージャンプとか?
是非、お楽しみ下さいませ!
2023/11/19 17:21
Varonさん こんにちは。

そちらは滝川渓谷に行かれたんですね。そっちもいいですねー。花貫渓谷よりも色づきが良さそうで羨ましい。

体調大丈夫ですか?紅葉狩りで忙しい時期ですがお体は大切にしてください。
2023/11/19 17:33
いいねいいね
1
Withe01さん
コメントありがとうございます。

はい、滝川渓谷は8丁目辺りから紅葉🍁見頃でしたねぇ〜。
花貫渓谷も紅葉🍁見頃予報だったのに、汐見滝吊り橋辺りはまだ紅葉🍁してなかったんですねぇ〜😱
滝川渓谷は銚子の口滝の紅葉🍁が基準なのかな?花貫渓谷はどこ基準で予報出してるんでしょうね?

ありがとうございました。
2023/11/19 18:17
いいねいいね
1
varonさん こんばんは😄

滝川渓谷 いいところですよね〜☺️
たくさんの滝を見ながら マイナスイオンたっぷり浴びて ゴールには美味しいお蕎麦屋さんも待っている😍
紅葉も 出だしはアレレ?でしたが 歩き進むにつれ見事なグラデーションも見れて 最高でしたね😆🍁😆

風邪薬飲んでスタートされたとのことですが その後体調はいかがですか?
お大事になさって下さいね😌

矢祭の藤美屋食堂 メモさせて頂きました
今回も素敵なお写真と情報 ありがとうございました😉
おつかれさまでした🍀
2023/11/19 20:56
いいねいいね
1
らいらいさん
コメントありがとうございます。

滝川渓谷は…確か48の滝がある滝天国の渓谷です。
まぁ全部見えないと思いますけどね…数えたこともないですし💦
でも、マイナスイオンは駄々もれしてると思いますよ!
癒されますから!
ペットボトルと財布だけの軽装備で登って、昼は十割天ぷら蕎麦でお腹膨らませ💦
ゆぅ〜っくり滝眺めながら下り。最後は近く(?)の喫茶店で珈琲とケーキ。更に車走らせアユ料理。
最後は茨城に戻り、横川♨?で疲れを癒す。
いいですよぉ〜。

紅葉🍁も上流はいい〜感じでキレイでした!まぁ下流の青い紅葉もキレイですけどね!
滝川渓谷は冬季(12〜翌3月)までは歩けません😱下流は今月末頃が見頃かもしれませんね!

藤美屋食堂のアユ、大振りで美味しいですよぉ〜。是非、唐揚げ食べてみてね!

ありがとうございました。
2023/11/19 23:22
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは。

滝川渓谷の紅葉、真っ盛りですね😀
滝(渓谷)と紅葉のコラボも良いですよね🏞️🍁
まだ行ったことがないので今年こそと思っていましたが‥、Varonさんのレコで十分楽しませて頂きました(^^)v
毎回、綺麗な写真をありがとうございます。
2023/11/20 1:50
いいねいいね
1
sugarさん
コメントありがとうございます。

はい、滝川渓谷の上流はいぃ〜感じに紅葉🍁してました。
なので、一番上流にある銚子の口滝付近はカメラマンで溢れてました💦
中流〜下流は、これからが紅葉🍁ですね。
滝川渓谷は11月末までしか入れないので、まだまだ間に合いますよ!
やっぱり自分の目で見ないと!
私の写真より何倍もキレイですよ☺?

でも、綺麗な写真と言って頂けて、本当に嬉しいです。

ありがとうございました。
2023/11/20 8:22
Varonさん、こんにちは😊
Varonさんの行先チョイスって毎回良いな〜と思ってましたが(お写真の腕は当然です!)、今回も素敵な所に行かれましたね🍁恥ずかしながら、滝川渓谷は今回のVaronさんのレコで知りました😅

紅葉と滝とか渓谷ってほんと絵になりますね🥰そして青空ときたら、もう言う事ありませんね〜♪
今回も、どのお写真もとても綺麗で素晴らしいです!
来年チャンスがあったら、紅葉の時期に私も滝川渓谷に行ってみたいと思いました!

風邪気味とのこと、お大事になさってくださいね。
2023/11/20 12:47
いいねいいね
1
kunkun_marchさん
コメントありがとうございます。

行先チョイス、褒めていただきありがとうございます。
何か照れますねぇ〜💦
まぁ写真はスマホ性能と場所のおかげですけど😭

滝川渓谷は福島県矢祭町、茨城との県境に近い場所にある48もの滝が連なる渓谷です。
トレッキング…といぅよりは、散策ですね。
坂道より階段が多い💦
飲み物と財布があればOKな場所です。
是非、歩った先で十割天ぷら蕎麦でお腹も満たして下さい!
美味しいですよぉ〜。

紅葉🍁の季節は混みますが、太陽が登りきった昼近くの方がキレイかも?
まぁそぅすると、🅿?問題が浮上しますけど💦

来年は是非、滝川渓谷の紅葉🍁を!
帰りは茨城に南下して、横川♨?で疲れを癒してください。

風邪は…喉がダメですねぇ〜😱
熱はないんですが、咳が…😱
乾燥する季節です。インフルやコロナも流行っているよぅですし、気を付けましょう!

ありがとうございました。
2023/11/20 17:21
いいねいいね
1
出だしのコメントで、紅葉見れないのか...!?と自分の事のように不安になってしまいましたが素晴らしい紅葉が見れたようで安心しました👏

こう見るとやはり霧より青空が映えますね♡

しかも沢沿いの道がめっちゃ気持ち良さそうです(*´ω`*)

検索から情報見ようとすると2022...あれ...去年じゃん...ってパターンたまーーーにありますよね(笑)

情報通りでも紅葉のタイミングと自然って本当に難しいです😢

お疲れ様でした🙏
2023/11/20 18:59
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
コメントありがとうございます。

ホント、スタート直後は紅葉🍁のコの字もなく、青々とした葉🍃
えっ😳
ってなりますよ!
まぁそれでも進むしかないので歩きましたが…滝なかったら単なる修行でしたね。

でも、下流から中流を過ぎ、上流に近付くにつれ紅葉に赤みが差し、紅葉🍁していく様はステキでした。
赤色🍁、黄色🍂、緑色🍃のグラデーションに光(日光)と青空。
もぅ最高です。

滝川渓谷の道は登山ではなく遊歩道。スニーカーで歩く人も多い、景観の素晴らしい渓谷です。
山歩く気力ない私のような人でも歩けてしまいます💦
オススメですよぉ〜。

紅葉🍁に限らず、見頃情報とか検索すると去年のだったり😱いつの記事か分からなかったり😱
◯月◯日、見頃を迎えました!
いや、何年のだよ!
って勝手にツッコムことも…。
正しい情報、ゲットしましょう!
いや、今回正しい情報だったんですけどね💦

ありがとうございました。
2023/11/20 22:23
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは。
滝川渓谷、初めて知りました。紅葉や水辺が綺麗で行って見たくなりましたが、
群馬からだとちょっと遠いかな??
Varonさんのレコで楽しませて頂きます。
ありがとうございました。
2023/11/20 22:14
いいねいいね
1
sumakさん
コメントありがとうございます。

あぁ〜群馬からだと遠いかも…ですねぇ〜。
私も尾瀬とか赤城山とか遠いもんなぁ〜💦

滝川渓谷だけのタメに訪れるのは大変でしょうし、何かと掛け合わせ…ですかね?
紅葉🍁時期だと、花貫渓谷(茨城)→滝川渓谷(福島)→袋田の滝(茨城)とか?
滝川渓谷で軽く歩いて十割天ぷら蕎麦食べて、♨?入って、アユ食べて…とか?
折角なら色々楽しんでほしい…私にはその体力がないですが💦

機会があれば是非!紅葉🍁の時期意外にも、青葉🍃の季節もいいですよぉ〜。

ありがとうございました。
2023/11/20 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら