記録ID: 6192570
全員に公開
ハイキング
関東
372.すずかけ台駅-高尾山-深見城跡-瀬谷駅
2023年11月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:04
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 43m
- 下り
- 69m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:03
距離 11.3km
登り 59m
下り 71m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 瀬谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
かながわ百名山 高尾山 (100.5m) 高尾山・飯縄神社 http://www.komainu.org/kanagawa/yokohamasi/midoriku/IzunaNagatuda/izuna.html 南町田グランベリーパーク https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/ 鶴間公園 https://tsuruma-park.com 深見歴史の森・深見城跡、四万坂古戦場 https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/13/koen_ryokuchi/shinainoryokuchi/7208.html 瀬谷本郷公園 https://seya-yokohamaueki.jp |
その他周辺情報 | 上瀬谷通信施設跡地(横浜市瀬谷、旭区) 「KAMISEYA PARK」31年開業、GREEN×EXPO 2027 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/jokyo/kukakuseiri/kamiseya/themepark/kobo.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日も散歩、高尾山、長津田にもあります。
かながわ百名山にもなってますが標高100mほどなのですぐに頂上、丹沢方面の見晴らしはとっても良いです。富士山も見えました。
そのあと境川を散策してみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レコが昔住んでいたところの近くだったので、懐かしく思ってGoogleストリートで住んでいたアパートの辺りを探検してしまいました。
もう28年近くたちますが住んでいたアパートが現役でした。いゃ〜懐かしい。
最近週末や連休は仕事が入るのでGハイクも開催できていません。
かながわ百名山を見てたら標高100m、あれって思いました。山というより丘ですね。隣りのビルの方が高いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する