記録ID: 6193350
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
笠間アルプス ↑福原駅 ↓岩間駅
2023年11月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 910m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:21
距離 15.6km
登り 910m
下り 936m
13:23
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
本日は笠間アルプスへ。夏に一度トライしたものの虻の猛攻に心が挫け吾国山で撤退してしまったためリベンジ。
最高標高は難台山の553mと高尾山より低い低山縦走路。とはいえ距離は17kmほどあり累積標高も1000mほど。参考CT6時間。急坂のアップダウンもありなかなか侮れない。陣馬山ー高尾山の縦走と同程度の強度。
コース上には車道をはじめ至るところに道標があり道迷いを防ごうという意思が感じられる。山と高原地図は昨年出た特別版 筑波山・加波山。茨城の山というと筑波山や奥久慈男体山くらいしか知らなかったし、実際茨城は標高の高い山がないためノーチェックだったが存外によいコースだった(八溝山の1022mが最高標高)。
天気は快晴。気温も高すぎず低すぎず。もちろん虻にも出くわさず無事にリベンジ達成。
おつかれさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する