ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61961
全員に公開
山滑走
札幌近郊

余市岳

2010年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:03
距離
8.2km
登り
415m
下り
396m
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
登り始めは余市岳が見えたのに
2010年04月24日 10:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 10:24
登り始めは余市岳が見えたのに
2010年04月24日 11:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 11:11
人工物
2010年04月24日 12:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 12:09
人工物
ケルンと人工物。山頂だと思っていたのに。
2010年04月24日 12:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 12:09
ケルンと人工物。山頂だと思っていたのに。
降りてから晴れる山頂だと思ったところ
2010年04月24日 12:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 12:15
降りてから晴れる山頂だと思ったところ
2010年04月24日 13:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 13:04
2010年04月24日 13:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 13:08
2010年04月24日 13:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/24 13:12

感想

 前日に野幌SAに泊まる。朝、曇り。でもキロロに向かう。勢い余って小樽まで行ってしまった。昼飯を買って一路キロロへ。スキー場は雪がいっぱい。でも山は見えない。考えた挙句、3時間券を買って少し遊んだ後、天候を見て余市に向かうことにした。長峰エリアで2本。ゴンドラコースで1本。硬めのバーンに少し積もった感じが心地よい。10時過ぎ、余市岳も見えたので歩き始める。先行の人影が見えたが、あっと言う間にホワイトアウト、視界10mほどの飛行場をトレースだけを頼りに進む。途中で戻ってきた人に会うが、上に向かった人もいるとのこと。コル手前まで行き天候の回復を待ち、微かに見えだしたので進むことにした。GPSが無ければ戻っていた。急登の尾根を直登。途中で滑ってくる人たちとすれ違う。あまりの急な狭い尾根に途中でスキーを担ぎ登りだしたら、あっけなく終わり緩斜面に。再度スキーを履き、視界10mの世界を進むが、行けども行けども緩斜面が続く。トレースが消え山頂だと思って写真を撮ったら、少し視界が開けまだ高いところが、微かにトレースもあり登り続けるが、何回も高い頃が現れ、やっと人工物の痕跡が現れ山頂の看板か?と思ったが雪が付いて判らない。視界が開け、高いところもないのできっと山頂であろう。方向感覚が無くなり、どちらを向いているのかわからない。随分と右に巻き込んで登ったような気がしたが、GPSでは緩やかなくの字程度。だまされた気分でトレース通りにシールのまま滑りだす。急登はどこまでが端だか判らないので、シールのままボーゲンもどき、そのまま登りもあるので降りてしまった。ファットスキーを担いだスノーシュー女子二人組がガスの中登っていく。コルの斜面にボーダーも見えた。真っ白な飛行場を戻ると、途中で急に晴れだした。余市岳も見え始め写真を撮りまくる。山頂駅に戻り、休憩場でビールを飲み、おにぎりを食べてから下る。雪が腐りだして滑らない。何とかたどり着き、2階のときわの湯に入ってから札幌へ向かう。暑寒別に行くつもりだったが、天気も期待できないので、どっちつかずでまた野幌SAに泊まる。あっと言う間に寝てしまった。後日、家に帰ってからGPSログをカシミールに落としたら山頂まで着いていなかった。なんでケルンが途中にあるんだ。がっかりだ。ルートをアップロードしていなかったのが最大の失敗だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

余市岳の山頂は・・・
余市岳の山頂標識は、ケルンから直線距離で約100mくらい先です。
夏道だと、ケルンの場所から更に先に山頂があるという看板があるのですが・・・
山頂付近はいつも風が強いので、天候が悪いと、初めて来た人にはわかりづらいのではないかと思います。
今年は5月9日までゴンドラが動いているそうなので、そのあたりに登る予定です。
2010/4/28 0:17
来シーズンにします。
朝里岳に続き、余市岳も山頂が分からなかったとは。来シーズン機会があったら登ろうと思います。春スキーのシーズンは短いので、今年は他に登ります。いかんせん、天気が・・・。
2010/4/29 19:48
5月9日に登ってきました
終始ホワイトアウト状態でした(^^;
真っ白な中を歩き、山の姿を全く見ないまま山頂標識だけ見て帰ってきたというなんとも面白くない登山でした・・・
2010/5/10 17:28
随分融けましたね
山頂はもう随分ハイマツが出ていますね。夏道の看板も掘り返してやっと見えたのですが、下矢印があったなんて知りませんでした。しかし、真っ白でも随分登る人がいるのですね。
2010/5/13 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら