ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6201748
全員に公開
ハイキング
東海

碧南散歩(廃線跡と徳川家ゆかりの寺巡り)「愛知県」

2023年11月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
23.2km
登り
7m
下り
7m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:00
合計
6:04
やはりスマホの電池の減りが早くて、「水源公園」から「碧南市中心部」の区間と、「レールパークからの帰り道」は、「画面消灯時間」を1分間としたので、その区間はログは折れ線になっている。
天候 晴れ、スタート時は少し寒い。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
油が淵水辺公園駐車場。
その他周辺情報 昼食を買って済まそうと思っていたが、碧南駅周辺にコンビニが全くなくて、スーパー「バロー」が「レールパーク」入り口近くにあって、ちょうどよかった。
「油ヶ淵水辺公園」から市境の「見合橋」を渡る。
2023年11月21日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 8:46
「油ヶ淵水辺公園」から市境の「見合橋」を渡る。
少しだけ湖畔を歩いて見た。
2023年11月21日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 8:54
少しだけ湖畔を歩いて見た。
2023年11月21日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 8:56
ここを登って
2023年11月21日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 9:07
ここを登って
古い家の建つ道を行く。
2023年11月21日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 9:10
古い家の建つ道を行く。
「水源公園」に到着。トイレがあってよかった。
2023年11月21日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 9:31
「水源公園」に到着。トイレがあってよかった。
「矢作川」堤防はすぐ前だが登れず。結局離れて行ってしまった。
2023年11月21日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 9:38
「矢作川」堤防はすぐ前だが登れず。結局離れて行ってしまった。
「徳川家ゆかりの寺」の9番目。「遍照院」。
2023年11月21日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 9:47
「徳川家ゆかりの寺」の9番目。「遍照院」。
「三面大黒天」は中が暗くて見えず。
2023年11月21日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 9:47
「三面大黒天」は中が暗くて見えず。
8番目。貞照院。
2023年11月21日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:17
8番目。貞照院。
2023年11月21日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:17
角の「市文化会館」で左折。
2023年11月21日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:24
角の「市文化会館」で左折。
7番目。「妙福寺」。
2023年11月21日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:45
7番目。「妙福寺」。
同所内に「志貫毘沙門天」。
2023年11月21日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:45
同所内に「志貫毘沙門天」。
「碧南レールパーク」入り口。まずは通過する。
2023年11月21日 10:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:55
「碧南レールパーク」入り口。まずは通過する。
碧南駅側の廃線跡。
2023年11月21日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:54
碧南駅側の廃線跡。
2023年11月21日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:54
「堀川」沿いに進む。
2023年11月21日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 10:58
「堀川」沿いに進む。
3番目。「金龍山 宝珠寺」。
2023年11月21日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:04
3番目。「金龍山 宝珠寺」。
4番目。「南面山 海徳寺」。
2023年11月21日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:07
4番目。「南面山 海徳寺」。
国指定重要文化財。「木造 阿弥陀如来坐像」。
2023年11月21日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:08
国指定重要文化財。「木造 阿弥陀如来坐像」。
拝ませていただきました。
2023年11月21日 11:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:09
拝ませていただきました。
「堀川」を渡る。
2023年11月21日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:10
「堀川」を渡る。
「旧大浜警察署」の建物。
2023年11月21日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:12
「旧大浜警察署」の建物。
2番目。「清浄院」。
2023年11月21日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:12
2番目。「清浄院」。
こちらは「蓮如上人ゆかりの寺」「本伝寺」。
2023年11月21日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:13
こちらは「蓮如上人ゆかりの寺」「本伝寺」。
1番目。「東照宮 称名寺」。
2023年11月21日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:17
1番目。「東照宮 称名寺」。
「大浜漁港」。
2023年11月21日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:23
「大浜漁港」。
2023年11月21日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:24
戻って来たので、違う方向から撮った「旧大浜警察署」。
2023年11月21日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:28
戻って来たので、違う方向から撮った「旧大浜警察署」。
橋を渡った先の交差点に古い建物。
2023年11月21日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:28
橋を渡った先の交差点に古い建物。
「へきなんの観光地」の案内板。「西方寺」。
2023年11月21日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:30
「へきなんの観光地」の案内板。「西方寺」。
こちらは「蓮如上人ゆかりの寺」です。
2023年11月21日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:31
こちらは「蓮如上人ゆかりの寺」です。
「藤井達吉美術館」。無料ですが、今は有料の企画展実施中でした。
2023年11月21日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:33
「藤井達吉美術館」。無料ですが、今は有料の企画展実施中でした。
向かいに「九重みりん」の工場。見学施設等。
2023年11月21日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:34
向かいに「九重みりん」の工場。見学施設等。
奥に入り口あり。
2023年11月21日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:35
奥に入り口あり。
残念ながら定休日は火曜日でした。
2023年11月21日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:36
残念ながら定休日は火曜日でした。
2023年11月21日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:37
5番目。「常行院」。
2023年11月21日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:40
5番目。「常行院」。
2023年11月21日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:41
5番目。少し離れて「日限地蔵」。
2023年11月21日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:42
5番目。少し離れて「日限地蔵」。
6番目。「林泉寺」。
2023年11月21日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:44
6番目。「林泉寺」。
2023年11月21日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:43
「釈迦三尊像」。
2023年11月21日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:46
「釈迦三尊像」。
「碧南市臨海公園」。
2023年11月21日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:50
「碧南市臨海公園」。
2023年11月21日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:52
2023年11月21日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:54
「ヨコハマヒザクラ」の紅葉。
2023年11月21日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:55
「ヨコハマヒザクラ」の紅葉。
2023年11月21日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:55
2023年11月21日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 11:58
2023年11月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:00
小さい子とお母さんが草滑りをやっていた。自分の孫は遠くにいるので遊べませんが、毎日映像は見ている。
2023年11月21日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:02
小さい子とお母さんが草滑りをやっていた。自分の孫は遠くにいるので遊べませんが、毎日映像は見ている。
「名鉄碧南駅」。店も、人っ気もない。
2023年11月21日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:14
「名鉄碧南駅」。店も、人っ気もない。
「九重みりん」周辺案内図。
2023年11月21日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:15
「九重みりん」周辺案内図。
「堀川左岸」案内図。
2023年11月21日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:15
「堀川左岸」案内図。
「碧南レールパーク」マップ。
2023年11月21日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:16
「碧南レールパーク」マップ。
駅から先に伸びるレール。
2023年11月21日 12:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:17
駅から先に伸びるレール。
でもここが終点。
2023年11月21日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:19
でもここが終点。
「レールパーク」に向かう。
2023年11月21日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:19
「レールパーク」に向かう。
「大浜口広場」(旧大浜口駅)で、ベンチもあるし、昼食タイム。
2023年11月21日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:31
「大浜口広場」(旧大浜口駅)で、ベンチもあるし、昼食タイム。
鮮明なパネル展示。
2023年11月21日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:31
鮮明なパネル展示。
2023年11月21日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:31
大正時代に走った「蒸気機関車」。
2023年11月21日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:31
大正時代に走った「蒸気機関車」。
「車輪とレール」の展示。
2023年11月21日 12:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:44
「車輪とレール」の展示。
瓦の破砕物を使ったリサイクル材による、赤茶色の遊歩道。
2023年11月21日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:45
瓦の破砕物を使ったリサイクル材による、赤茶色の遊歩道。
道路との交差部。
2023年11月21日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:47
道路との交差部。
今は咲いていないが、花が植えられている。
2023年11月21日 12:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:49
今は咲いていないが、花が植えられている。
2023年11月21日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:50
「タマスダレ」。
2023年11月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:51
「タマスダレ」。
ホーム状に整備された「玉津浦広場」。
2023年11月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:51
ホーム状に整備された「玉津浦広場」。
ここからかっては「臨港線」があった。
2023年11月21日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:53
ここからかっては「臨港線」があった。
こちらの方向へ。
2023年11月21日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:53
こちらの方向へ。
トイレもあり。
2023年11月21日 12:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:54
トイレもあり。
「健康器具」、照明灯。
2023年11月21日 12:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:56
「健康器具」、照明灯。
「健康器具」の一つ。
2023年11月21日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:58
「健康器具」の一つ。
駐車場あり。
2023年11月21日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:59
駐車場あり。
紅葉。
2023年11月21日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 12:59
紅葉。
紅葉。
2023年11月21日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:00
紅葉。
カーブしている。
2023年11月21日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:07
カーブしている。
「棚尾広場」。
2023年11月21日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:08
「棚尾広場」。
プラットフォームには、かっての石積みを生かしている。
2023年11月21日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:08
プラットフォームには、かっての石積みを生かしている。
2023年11月21日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:10
終点「三河旭広場」。
2023年11月21日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:20
終点「三河旭広場」。
線路が残る。
2023年11月21日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:22
線路が残る。
「藤井達吉と矢作川」。
2023年11月21日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:22
「藤井達吉と矢作川」。
終点です。
2023年11月21日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:22
終点です。
河口部の「矢作川」は見たことがなかったので、かって線路のあった道を川に向かう。
2023年11月21日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:25
河口部の「矢作川」は見たことがなかったので、かって線路のあった道を川に向かう。
堤防上に行くのに渡し板あり。
2023年11月21日 13:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:29
堤防上に行くのに渡し板あり。
堤防道路から上流方向。
2023年11月21日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:30
堤防道路から上流方向。
川方向
2023年11月21日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:30
川方向
下流方向。
2023年11月21日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:30
下流方向。
陸側。
2023年11月21日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:30
陸側。
狭い道も通ってみた。
2023年11月21日 13:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 13:42
狭い道も通ってみた。
「碧南市役所」前通る。
2023年11月21日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 14:03
「碧南市役所」前通る。
戻って来た。
2023年11月21日 14:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/21 14:48
戻って来た。
撮影機器:

感想

今年の冬の計画が立っていないので、とりあえず近場で計画。
11月6日の中日新聞三河版に「碧南レールパークを歩く」の
記事が載り、行ったことがないので、これに決めた。
まず歩行距離を延ばすため、私の住む安城市で碧南市境の「油が淵」
まで車で行って、そこから「レールパーク」まで往復すれば、
この季節ならちょうどいい5,6時間の行程になるだろうと、
出発点を決めた。
「名鉄三河線」で「碧南駅」まで行って、矢作川を渡って、
西尾市内を歩き、「名鉄西尾線」で帰ってくるという案も考えたが、
碧南市内を往復で縦断して、隅々まで歩いてみることにした。
それで西尾市内は別途計画することにした。
碧南市内の名所はないかと市のホームページを当たったら、
徳川家ゆかりの寺を巡るコースが紹介されていたので、
https://www.hekinan-kanko.jp/model/detail/7/
各寺の紹介も上記を参照。
往きのコースで9つの寺全てを周るルートを取り、
碧南駅近くの「蓮如上人(浄土真宗)ゆかりの寺」を2か所、
「大浜漁港」、「九重みりん」、「旧大浜警察署」、
「藤井達吉美術館」、「碧南市臨海公園」等を周った。
メインの「碧南レールパーク」を歩いて、
帰り道は、碧南市役所を通り戻った。
寺を探してスタンプラリーのようでした。

よく歩いたので、ちょうど38000歩でした。
殆ど高低差なしで負荷がかからないのが残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら