記録ID: 6214507
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
月居山(滝見橋から展望台への激激激登りのためピストンできず、生瀬滝上で渡渉できず迂回、月居山2回行くことに😵💫)
2023年11月24日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 782m
- 下り
- 770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:41
距離 11.6km
登り 795m
下り 783m
14:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日があたらないのか、ドロドロで滑るところが多かったです。 滝見橋からの登りは、過去一で激登りでした😵💫ピストン予定でしたが、とてもじゃないけどここは降りれないとコース変更しました。 最初は道が不明瞭で少しさまよい、途中から頂上まではずっとお助けロープあり。 がっつり両手を使って登りました😣 |
写真
計画していた激登りコースのピストンは私には絶対に無理と判断してコース変更
渡渉して戻りたかったのですが、長靴がこちらサイドには見当たらなく、水の量から渡渉は無理と判断し迂回路へ
同じく渡渉断念された御夫婦と、途中までご一緒することになりました!
渡渉して戻りたかったのですが、長靴がこちらサイドには見当たらなく、水の量から渡渉は無理と判断し迂回路へ
同じく渡渉断念された御夫婦と、途中までご一緒することになりました!
撮影機器:
感想
展望台へのコースは、私のレベルで行くべきではなかったとの感想ですが、大変なオモイをしたので忘れられない山行になったと思います。
登山口を教えてくれた方が、「ここは登りでなく降りて来る人が多いけどね」と仰っていたのにはびっくりしました。(私がヘタレなだけかも...?)
途中でご一緒した御夫婦が、同じコース行かれていて、道が見つけられずに諦めたと仰っていたので、やっぱり道は分かりづらいかなと思います。
月居山の頂上の紅葉は、とてもよかったです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めて知りましたが、素晴らしい紅葉🍁でしたね
それにしてもご無事で何より😱
私は真性の高所恐怖症なので、お写真見るだけで動悸と冷や汗がでました
標高差とか写真では山のホントの姿は分からないですよね
私もヤマレコ先輩の「特に危険な場所はありません」的な言葉に結構騙されて現地に行ってから「うっそーん❗️」て思った事あります😅
コメントありがとうございます😊
展望見るために苦労したのに、高所恐怖症でチラ見で退散で、目的見失ってました😅
遠征すると、せっかく来たしと、どうしても欲張ってしまいますね
近場に行くときは、特に紅葉ピークに合わせて計画することはないので、今年最後にキレイな景色を拝めてよかったです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する