ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6214507
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

月居山(滝見橋から展望台への激激激登りのためピストンできず、生瀬滝上で渡渉できず迂回、月居山2回行くことに😵‍💫)

2023年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
ponnosuko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
11.6km
登り
782m
下り
770m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:44
合計
7:41
距離 11.6km 登り 795m 下り 783m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
袋田瀧本町営第一無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
日があたらないのか、ドロドロで滑るところが多かったです。

滝見橋からの登りは、過去一で激登りでした😵‍💫ピストン予定でしたが、とてもじゃないけどここは降りれないとコース変更しました。

最初は道が不明瞭で少しさまよい、途中から頂上まではずっとお助けロープあり。

がっつり両手を使って登りました😣
7時で9割くらいでしょうか。
すぐに満車になったと思います。

第2の方はまだまだこの時間なら空きありでした。
2023年11月24日 07:03撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 7:03
7時で9割くらいでしょうか。
すぐに満車になったと思います。

第2の方はまだまだこの時間なら空きありでした。
登り始めは霧がすごかったのですが(車乗っていて怖いと感じるレベル)そのうち晴れるでしょうということで張り切って出発です💪
2023年11月24日 07:22撮影 by  SH-54B, SHARP
5
11/24 7:22
登り始めは霧がすごかったのですが(車乗っていて怖いと感じるレベル)そのうち晴れるでしょうということで張り切って出発です💪
前日雨降ってないのでは?と思うのですが、道が湿ってます
2023年11月24日 07:24撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 7:24
前日雨降ってないのでは?と思うのですが、道が湿ってます
霧で神秘的
2023年11月24日 07:27撮影 by  SH-54B, SHARP
9
11/24 7:27
霧で神秘的
霧の森、雰囲気あって好きです
2023年11月24日 07:32撮影 by  SH-54B, SHARP
7
11/24 7:32
霧の森、雰囲気あって好きです
紅葉もいい感じ
2023年11月24日 07:33撮影 by  SH-54B, SHARP
10
11/24 7:33
紅葉もいい感じ
キノコびっしり👀
2023年11月24日 07:40撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 7:40
キノコびっしり👀
はぁ〜
美しい〜
2023年11月24日 07:41撮影 by  SH-54B, SHARP
6
11/24 7:41
はぁ〜
美しい〜
山の中での過去の戦いの情報ってよく見るけど、山に登るだけで疲れるのに、この厳しい環境で命をかけて戦うって、想像を絶するよな、と毎回思います
2023年11月24日 08:06撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 8:06
山の中での過去の戦いの情報ってよく見るけど、山に登るだけで疲れるのに、この厳しい環境で命をかけて戦うって、想像を絶するよな、と毎回思います
黄色
2023年11月24日 08:07撮影 by  SH-54B, SHARP
5
11/24 8:07
黄色
山全体が黄色に色づいてます
2023年11月24日 08:15撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 8:15
山全体が黄色に色づいてます
頂上近くは少し急登でお助けロープありです
2023年11月24日 08:21撮影 by  SH-54B, SHARP
6
11/24 8:21
頂上近くは少し急登でお助けロープありです
赤〜
2023年11月24日 08:21撮影 by  SH-54B, SHARP
11
11/24 8:21
赤〜
とうちゃーく💪
2023年11月24日 08:23撮影 by  SH-54B, SHARP
7
11/24 8:23
とうちゃーく💪
2023年11月24日 08:24撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 8:24
山登りはじめて、初めて雲海みました
木がちょっとジャマ😅
2023年11月24日 08:25撮影 by  SH-54B, SHARP
8
11/24 8:25
山登りはじめて、初めて雲海みました
木がちょっとジャマ😅
期待どおり月居山の紅葉最高でした😆
2023年11月24日 08:27撮影 by  SH-54B, SHARP
16
11/24 8:27
期待どおり月居山の紅葉最高でした😆
2023年11月24日 08:28撮影 by  SH-54B, SHARP
13
11/24 8:28
一応平日だからか、人が少なく貸し切りでした☺?
2023年11月24日 08:28撮影 by  SH-54B, SHARP
11
11/24 8:28
一応平日だからか、人が少なく貸し切りでした☺?
おやつのゼリー
2023年11月24日 08:29撮影 by  SH-54B, SHARP
6
11/24 8:29
おやつのゼリー
ロープの場所はまだ降りるのなんとか、なのですが、
2023年11月24日 08:39撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 8:39
ロープの場所はまだ降りるのなんとか、なのですが、
この岩降りるのがすごく怖かった💦
滑って転げ落ちなくてよかった💦💦
2023年11月24日 08:44撮影 by  SH-54B, SHARP
12
11/24 8:44
この岩降りるのがすごく怖かった💦
滑って転げ落ちなくてよかった💦💦
2023年11月24日 08:55撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 8:55
これ、鳴らすことできます!
2023年11月24日 08:56撮影 by  SH-54B, SHARP
8
11/24 8:56
これ、鳴らすことできます!
強打? 連打? 😂

注意書きがあるってことは、やる人いるのね...
2023年11月24日 08:56撮影 by  SH-54B, SHARP
5
11/24 8:56
強打? 連打? 😂

注意書きがあるってことは、やる人いるのね...
大きくてりっぱな木
2023年11月24日 09:00撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 9:00
大きくてりっぱな木
存在感がすごい
2023年11月24日 09:00撮影 by  SH-54B, SHARP
6
11/24 9:00
存在感がすごい
キノコ👀
2023年11月24日 09:13撮影 by  SH-54B, SHARP
5
11/24 9:13
キノコ👀
こちらで休憩
2023年11月24日 09:16撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 9:16
こちらで休憩
2023年11月24日 09:32撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 9:32
降りてきました
まだ展望台に行くので、茶屋は素通りです
2023年11月24日 09:37撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 9:37
降りてきました
まだ展望台に行くので、茶屋は素通りです
2023年11月24日 09:40撮影 by  SH-54B, SHARP
9
11/24 9:40
2023年11月24日 09:41撮影 by  SH-54B, SHARP
5
11/24 9:41
次の登山口に行く途中に咲いていた花
2023年11月24日 09:57撮影 by  SH-54B, SHARP
7
11/24 9:57
次の登山口に行く途中に咲いていた花
登山口見つけられずウロウロしていたところ、お店の方が声をかけてくれて、入口を教えてくれました。ありがたい🙇

自力で見つけられたかどうか自信ないです...
2023年11月24日 10:01撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 10:01
登山口見つけられずウロウロしていたところ、お店の方が声をかけてくれて、入口を教えてくれました。ありがたい🙇

自力で見つけられたかどうか自信ないです...
入って少しは、踏み跡が明確でした
2023年11月24日 10:04撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 10:04
入って少しは、踏み跡が明確でした
苔🥰
2023年11月24日 10:06撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 10:06
苔🥰
壁一面に苔🥰

ここまで来たら、道が途切れてしばしさまよいました😓

この時点でも、けっこうヤバい感じではあったのですが、、
2023年11月24日 10:06撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 10:06
壁一面に苔🥰

ここまで来たら、道が途切れてしばしさまよいました😓

この時点でも、けっこうヤバい感じではあったのですが、、
あきらかに踏み跡はここまで明確。

ならば、この壁の上渡るんじゃない?と進んでみます。こちらで正解でした。
2023年11月24日 10:21撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 10:21
あきらかに踏み跡はここまで明確。

ならば、この壁の上渡るんじゃない?と進んでみます。こちらで正解でした。
正解が分かったのはいいのですが、ここから急登。道もどちらに進めばいいのか、また分からない😣
2023年11月24日 10:21撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 10:21
正解が分かったのはいいのですが、ここから急登。道もどちらに進めばいいのか、また分からない😣
最初ロープがあるのを見たときは、立入禁止かと思いましたが、ロープにそって進むのが正解でした。ここから頂上直前まで、ずっとお助けロープが途切れずにあります(=ずっと激登り)
2023年11月24日 10:33撮影 by  SH-54B, SHARP
4
11/24 10:33
最初ロープがあるのを見たときは、立入禁止かと思いましたが、ロープにそって進むのが正解でした。ここから頂上直前まで、ずっとお助けロープが途切れずにあります(=ずっと激登り)
ストックしまって、両手使って登りました。
夏山と同じくらい滝汗💦
2023年11月24日 10:52撮影 by  SH-54B, SHARP
7
11/24 10:52
ストックしまって、両手使って登りました。
夏山と同じくらい滝汗💦
頑張ったご褒美の真っ赤な紅葉ですが、、
2023年11月24日 10:53撮影 by  SH-54B, SHARP
15
11/24 10:53
頑張ったご褒美の真っ赤な紅葉ですが、、
自分の限界を超えていっぱいいっぱいになると、普段は恐怖でぎゃーぎゃー言ってる蜘蛛や、感動の紅葉もどうでもよくなって、登りきることで頭がいっぱいでした😅
2023年11月24日 10:53撮影 by  SH-54B, SHARP
17
11/24 10:53
自分の限界を超えていっぱいいっぱいになると、普段は恐怖でぎゃーぎゃー言ってる蜘蛛や、感動の紅葉もどうでもよくなって、登りきることで頭がいっぱいでした😅
展望台からの滝
これを見るのが目的でした

人1人分の幅くらいの場所で、崖側切れ落ちてるので足滑らせたら間違いなく死😱

チラ見してすぐに退散。高いところ苦手です😣
2023年11月24日 11:19撮影 by  SH-54B, SHARP
11
11/24 11:19
展望台からの滝
これを見るのが目的でした

人1人分の幅くらいの場所で、崖側切れ落ちてるので足滑らせたら間違いなく死😱

チラ見してすぐに退散。高いところ苦手です😣
計画していた激登りコースのピストンは私には絶対に無理と判断してコース変更

渡渉して戻りたかったのですが、長靴がこちらサイドには見当たらなく、水の量から渡渉は無理と判断し迂回路へ

同じく渡渉断念された御夫婦と、途中までご一緒することになりました!
2023年11月24日 11:46撮影 by  LAVIE Tab E 8FHD1, NEC
6
11/24 11:46
計画していた激登りコースのピストンは私には絶対に無理と判断してコース変更

渡渉して戻りたかったのですが、長靴がこちらサイドには見当たらなく、水の量から渡渉は無理と判断し迂回路へ

同じく渡渉断念された御夫婦と、途中までご一緒することになりました!
舗装路に出たのでタクシーで帰りたいと思いGOのアプリをチェックしてみましたが、町中でないのでやっぱりいないですね...

最短で戻るには、再度月居山登ることに😣
2023年11月24日 12:33撮影 by  SH-54B, SHARP
5
11/24 12:33
舗装路に出たのでタクシーで帰りたいと思いGOのアプリをチェックしてみましたが、町中でないのでやっぱりいないですね...

最短で戻るには、再度月居山登ることに😣
再度、大きな木
2度目でも、りっぱです😑
2023年11月24日 12:50撮影 by  SH-54B, SHARP
6
11/24 12:50
再度、大きな木
2度目でも、りっぱです😑
再びこちらで休憩😑
2023年11月24日 13:05撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 13:05
再びこちらで休憩😑
行きに素通りした茶屋も再びきました
お団子と鮎の塩焼き

食べる前に写真撮るの忘れて、食べ散らかしの写真です😅
2023年11月24日 13:34撮影 by  SH-54B, SHARP
8
11/24 13:34
行きに素通りした茶屋も再びきました
お団子と鮎の塩焼き

食べる前に写真撮るの忘れて、食べ散らかしの写真です😅
激登りした山
2023年11月24日 13:45撮影 by  SH-54B, SHARP
6
11/24 13:45
激登りした山
せっかく来たので、観光の滝も見に行きます。下の紅葉もキレイです
2023年11月24日 13:48撮影 by  SH-54B, SHARP
11
11/24 13:48
せっかく来たので、観光の滝も見に行きます。下の紅葉もキレイです
2023年11月24日 13:49撮影 by  SH-54B, SHARP
3
11/24 13:49
エレベーターでサクッと来れる観光地で見る滝の方が迫力があってよいという...😅
2023年11月24日 14:14撮影 by  SH-54B, SHARP
16
11/24 14:14
エレベーターでサクッと来れる観光地で見る滝の方が迫力があってよいという...😅
斜めから見る滝もすてき
2023年11月24日 14:20撮影 by  SH-54B, SHARP
14
11/24 14:20
斜めから見る滝もすてき
2023年11月24日 14:21撮影 by  SH-54B, SHARP
8
11/24 14:21
この吊り橋、横揺れがけっこう大きくてなにげに怖かったです💦
2023年11月24日 14:21撮影 by  SH-54B, SHARP
6
11/24 14:21
この吊り橋、横揺れがけっこう大きくてなにげに怖かったです💦
趣のある登山口
2023年11月24日 14:25撮影 by  SH-54B, SHARP
11
11/24 14:25
趣のある登山口
撮影機器:

感想

展望台へのコースは、私のレベルで行くべきではなかったとの感想ですが、大変なオモイをしたので忘れられない山行になったと思います。

登山口を教えてくれた方が、「ここは登りでなく降りて来る人が多いけどね」と仰っていたのにはびっくりしました。(私がヘタレなだけかも...?)

途中でご一緒した御夫婦が、同じコース行かれていて、道が見つけられずに諦めたと仰っていたので、やっぱり道は分かりづらいかなと思います。

月居山の頂上の紅葉は、とてもよかったです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

月居山、お疲れ様でした❗️
初めて知りましたが、素晴らしい紅葉🍁でしたね

それにしてもご無事で何より😱
私は真性の高所恐怖症なので、お写真見るだけで動悸と冷や汗がでました

標高差とか写真では山のホントの姿は分からないですよね
私もヤマレコ先輩の「特に危険な場所はありません」的な言葉に結構騙されて現地に行ってから「うっそーん❗️」て思った事あります😅
2023/11/25 1:48
しろくまんさん

コメントありがとうございます😊

展望見るために苦労したのに、高所恐怖症でチラ見で退散で、目的見失ってました😅

遠征すると、せっかく来たしと、どうしても欲張ってしまいますね

近場に行くときは、特に紅葉ピークに合わせて計画することはないので、今年最後にキレイな景色を拝めてよかったです😊
2023/11/25 7:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら