記録ID: 621690
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠さず浅間隠山(矢筈山)
2015年04月26日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:06
8:25
43分
ゲート1
9:08
19分
ゲート2
9:27
9:29
81分
登山口
10:50
50分
シャクナゲ尾根
11:40
12:20
88分
浅間隠山山頂
13:48
43分
登山口
14:31
ゲート1
天候 | 晴れ(視界は今一つ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところは無し |
その他周辺情報 | くらぶち相間川温泉 510円 泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物強塩温泉 |
写真
撮影機器:
感想
利用する人が少ないだろうと、こちらのルートを選択。
駐車スペースはゲート前に1台、橋渡って1台ってところ。
この時期、シャクナゲも時期外れだしスカスカでした。
しかし!いきなりゲートに鍵がかかっていて、当初駐車予定の登山口への駐車が不可能。調べてみると冬期間は閉鎖と言うことなので、この時期は「冬」なんだなと取りあえず認識です。
仕方ないのでゲート1前に駐車し、登山口まで歩き。
これで1時間のタイムロス。
まぁ登山口まで平坦な林道を歩くのも、準備運動的でいいかな。
登山口に到着、右手に10台ぐらいか駐車スペースがあります。
でも途中の林道で、今にも落石しますよ的な箇所が2か所ほどありました。
登山道から沢伝いに左に3回右に2回渡渉。
沢を跨ぐって感じですか、渡渉と言っても登山靴を脱ぐという大袈裟なもんではないです。
そして山頂への標識に従い高度を稼ぎます。
シャクナゲ尾根を通過し、ピークを左に巻き鞍部に出ます。
ブナ林を山頂まで急登を登り、浅間隠山にたどり着きました。
山頂には10名ほどの先客。
全ての人が、二度上峠から登ってきた方々でした。
山頂からは霞んでいて今一でしたが、浅間山の眺望を得られました。
360°の眺望ですが、残念ながら霞んでいて・・・。
それにしても、風がさわやか♪
持参したおにぎりと玉子スープで昼食。コーヒーブレイクでまったり。
今回は茅が岳から予定を変更しての山登りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する