記録ID: 6218576
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
⛰️八面山⛰️ ~ パノラマ展望😳の山 ~
2023年11月25日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 160m
- 下り
- 169m
コースタイム
天候 | 晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて歩き易く危険箇所⚠️は有りません。 |
その他周辺情報 | 手前の駐車場にバイオトイレ🚽があります。 ただし手洗い用の水道🚰は有りません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
一度行きたかった八面山に行きました。🚘
当初は箭山神社駐車場🅿️からスタートする予定でしたが何故か山頂近くの登山口からのスタートになりました。😅
八面山初心者🔰だから仕方ありません。😌
登山道には殆ど紅葉は有りませんが八面山山頂からの眺めと北峰展望所からの眺めは最高でした。👍
山と海の絶景を味わえる山はほかに記憶にありません。🤔
御霊神社と八面山の車道沿いの紅葉🍁🍂もとても綺麗で楽しい一日でした。
八面山は別ルートで歩いてみたいです。
帰りに食べた道の駅やまくにの近くにある「 とり福 」の唐揚げがとても美味しかったです。😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
予定通り八面山に行かれたものの、予定とは違う所からスタートになったのですね💦
初めての山あるあるです(笑)
八面山はほぼ車で周れる山ですが、見どころが何ヶ所もあって、眺めのいい山ですので、また是非いらしてください👍
次回は「地球が丸く見える丘」からの眺めをゲットしてくださいね😆
下調べはしたつもりでしたが結果的に不充分でした。😅
でもそれでも充分満喫しました。🤗
「 分県別登山ガイド 大分県」に載っていないのが不思議なほどです。🤔
「 地球🌏が丸いと感じる丘 」や修験の滝なども行ってみたいです。😘
大分の山を気に入って頂き、嬉しいです😆
登山のもう一つの難関は、登山口探しと駐車場問題ですよね😅
いつも登山開始までが大変です💦
修験の滝は、途中の木道が壊れていて、あまりオススメしませんが、寒い時はミニ難所ヶ滝になりますので、滑る覚悟で(笑)いらしてください😊
ミニ難所ヶ滝良いですね。
機会があれば見てみたいですね。🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する