ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6218741
全員に公開
ハイキング
東海

寸又三山沢口山 猿並平〜日向山コース 周遊

2023年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
13.5km
登り
1,106m
下り
1,079m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:06
合計
5:50
10:27
10:37
11
11:01
11:53
11
12:12
12:12
65
13:17
13:19
4
13:30
13:30
46
14:16
14:17
2
14:19
ゴール地点
天候 個人的には曇り、青空は出てたので気象学的には晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸又峡温泉入口バイク専用駐車場 200円

紅葉時期の休日は接岨峡分岐から寸又峡までの県道で、9:30〜17:30片側交互通行になる。時間によっては混雑するので時間の余裕が必要。

寸又峡は駐車場組合があるようで、どこでも同じ料金。紅葉シーズンなので観光客でごった返すかと思ったので、温泉街まで入らなかったが、道は狭いが入口以降にも駐車場多数。バイクなら中に入っても良さそう。
コース状況/
危険箇所等
■寸又峡温泉〜富士見平 猿並平コース 登り

温泉街からしばらくはフラットな道。登山道案内から登りが始まる。鉄塔までは普通の登り坂だが、道幅が狭い。鉄塔からは中々の急登、道幅は広くなる。富士見平展望地くらいから、木が少なくなって展望が開け始める。

■富士見平〜沢口山

道幅も広く、特に急な勾配は無し。沢口山頂からは南アルプス光岳がよく見える。休憩出来るベンチ有り。

■富士見平〜寸又峡温泉 日向山コース 下り

展望箇所は殆ど無し。勾配は日向山コースの方が厳しい。この時期特有の落ち葉が大量に積もっていてスリップ注意。勾配がキツイのが温泉街まで続いた。

個人的には、沢口山に登るだけなら猿並平コースピストンの方が体は楽だと思います。総合的に危険箇所は殆ど無し。木にかなりのペンキがあるので、道迷いの恐れは殆ど無いと思われる。
その他周辺情報 登山後に町営寸又峡温泉露天風呂に入る。400円と格安でヌルスベ+温泉の匂いがプンプンする素晴らしい温泉。ただシャンプー等は無く、休憩室みたいな物も無い。

温泉街から30分くらい歩くと、寸又峡のシンボル「夢の吊り橋」がある。
交通規制が始まる前に寸又峡温泉入口に到着。入口周辺の紅葉がちょうど見頃だった。バイク専用駐車場がジャリだがあるのでありがたい。出発準備を済ませて歩き始める。
2023年11月25日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
11/25 8:27
交通規制が始まる前に寸又峡温泉入口に到着。入口周辺の紅葉がちょうど見頃だった。バイク専用駐車場がジャリだがあるのでありがたい。出発準備を済ませて歩き始める。
温泉街を抜けると猿並平登山口の案内があった。
2023年11月25日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 8:32
温泉街を抜けると猿並平登山口の案内があった。
早速登山開始。秋らしい雰囲気が良い。序盤はフラットな道を歩く。
2023年11月25日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 8:32
早速登山開始。秋らしい雰囲気が良い。序盤はフラットな道を歩く。
登山口の案内から登りが始まる。道幅は狭めなので気を付けて歩く。
2023年11月25日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 8:38
登山口の案内から登りが始まる。道幅は狭めなので気を付けて歩く。
倒木が登山道を塞いでいた。下をくぐるには低いし、乗り越えるには高いので、ちょっとトラバースして乗り越える。
2023年11月25日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 9:20
倒木が登山道を塞いでいた。下をくぐるには低いし、乗り越えるには高いので、ちょっとトラバースして乗り越える。
出発から1時間経ったので休憩。展望所、とあるが全く展望が無かった。昔は木が無かったのかな。
2023年11月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 9:28
出発から1時間経ったので休憩。展望所、とあるが全く展望が無かった。昔は木が無かったのかな。
紅葉はピークは過ぎていたが、時折青空が見える。
2023年11月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 9:41
紅葉はピークは過ぎていたが、時折青空が見える。
ここまでひたすら樹林帯を歩く。秋の雰囲気が良い。
2023年11月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 9:56
ここまでひたすら樹林帯を歩く。秋の雰囲気が良い。
富士見平に近づくと、ようやく視界が開けた。やはり紅葉は殆ど終わっている。
2023年11月25日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:14
富士見平に近づくと、ようやく視界が開けた。やはり紅葉は殆ど終わっている。
見渡す限りの山が広がる。南アルプスを望む。意外とまだ冠雪はしていないように見えた。
2023年11月25日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:14
見渡す限りの山が広がる。南アルプスを望む。意外とまだ冠雪はしていないように見えた。
富士見平展望所の看板。
2023年11月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:23
富士見平展望所の看板。
大きなダムが見えたが、長島ダムだと思う。その名の通り、雲が無ければ富士山が見えるのかな。
2023年11月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
11/25 10:23
大きなダムが見えたが、長島ダムだと思う。その名の通り、雲が無ければ富士山が見えるのかな。
倒木が門のようになっていた。根こそぎ、とはまさにこのこと。
2023年11月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:24
倒木が門のようになっていた。根こそぎ、とはまさにこのこと。
日向山コースとの分岐点に到着。沢口山までCT40分だったから、ここで2回目の休憩を取った。
2023年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:25
日向山コースとの分岐点に到着。沢口山までCT40分だったから、ここで2回目の休憩を取った。
休憩を済ませて出発。富士見平の看板。
2023年11月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:37
休憩を済ませて出発。富士見平の看板。
樹々に挟まれた登山道の雰囲気が良い。
2023年11月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:40
樹々に挟まれた登山道の雰囲気が良い。
ヌタ場って何だろう。富士見平からは広い道が続いた。
2023年11月25日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 10:49
ヌタ場って何だろう。富士見平からは広い道が続いた。
登山開始から2.5時間で沢口山に無事登頂!紅葉のピークが過ぎているからか、ここまで誰ともすれ違わなかったが、山頂に4人くらいのグループが居た。
2023年11月25日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
11/25 11:01
登山開始から2.5時間で沢口山に無事登頂!紅葉のピークが過ぎているからか、ここまで誰ともすれ違わなかったが、山頂に4人くらいのグループが居た。
山頂からの展望。天気予報は晴れだったが、雲が広がっているのが残念。
2023年11月25日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 11:02
山頂からの展望。天気予報は晴れだったが、雲が広がっているのが残念。
山頂にはベンチがいくつかあったので、ここでランチタイム。今回は日帰り山行なので、久しぶりにガスを持ち込んだ。
2023年11月25日 11:10撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/25 11:10
山頂にはベンチがいくつかあったので、ここでランチタイム。今回は日帰り山行なので、久しぶりにガスを持ち込んだ。
本当に登山で食べるカップラーメンは美味い。スープが特に体に染み渡る。体が塩分を欲している証拠だろう。
2023年11月25日 11:10撮影 by  XQ-BT44, Sony
2
11/25 11:10
本当に登山で食べるカップラーメンは美味い。スープが特に体に染み渡る。体が塩分を欲している証拠だろう。
食後のコーヒーを飲んでいると、少しだけ陽が射したので撮影。南アルプス光岳がよく見えた。
2023年11月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 11:24
食後のコーヒーを飲んでいると、少しだけ陽が射したので撮影。南アルプス光岳がよく見えた。
望遠でも撮影。聖岳は雲に隠れて見えなかった。
2023年11月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
11/25 11:24
望遠でも撮影。聖岳は雲に隠れて見えなかった。
雲が少なければもう少し山が見えたんだろうな。お腹を満たしたところで下山を開始する。
2023年11月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 11:24
雲が少なければもう少し山が見えたんだろうな。お腹を満たしたところで下山を開始する。
最後まで雲が晴れてくれなかったのが残念。
2023年11月25日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 11:49
最後まで雲が晴れてくれなかったのが残念。
少し晴れ間が増えてきた。
2023年11月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 11:57
少し晴れ間が増えてきた。
少しだけ残る紅葉。
2023年11月25日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 12:24
少しだけ残る紅葉。
何がキンマなのか全く分からないが看板を撮影。
2023年11月25日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 12:25
何がキンマなのか全く分からないが看板を撮影。
良い感じの山並み。ここからはひたすら勾配のキツイ下りが続いて、結構膝にダメージを感じた。歩行に影響するほどではなかったが、キツイ下りをブレーキを掛けながら降りるのが辛い。
2023年11月25日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
11/25 12:33
良い感じの山並み。ここからはひたすら勾配のキツイ下りが続いて、結構膝にダメージを感じた。歩行に影響するほどではなかったが、キツイ下りをブレーキを掛けながら降りるのが辛い。
ひたすら下り続けて、日向山登山口に降りた。ここからは温泉街で人も多い。公園があったので、クマ鈴を収めたり休憩をした。
2023年11月25日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
11/25 13:19
ひたすら下り続けて、日向山登山口に降りた。ここからは温泉街で人も多い。公園があったので、クマ鈴を収めたり休憩をした。
時間に余裕があったので、サクっと夢の吊り橋を見に行くことにした。この時期一方通行なので渡ってしまうと所要時間が倍増するから、上から見るだけにしよう。
2023年11月25日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
11/25 13:31
時間に余裕があったので、サクっと夢の吊り橋を見に行くことにした。この時期一方通行なので渡ってしまうと所要時間が倍増するから、上から見るだけにしよう。
夢の吊り橋が見えた。相変わらずコバルトブルーがキレイ。
2023年11月25日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
11/25 13:45
夢の吊り橋が見えた。相変わらずコバルトブルーがキレイ。
望遠でも撮影。
2023年11月25日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
11/25 13:45
望遠でも撮影。
飛龍橋の手前、親不知の険まで歩いた。
2023年11月25日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 13:55
飛龍橋の手前、親不知の険まで歩いた。
寸又峡の谷が良い感じ。
2023年11月25日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 13:54
寸又峡の谷が良い感じ。
夢の吊り橋を望遠でも撮影。紅葉は麓でもピークを越えていた。
2023年11月25日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 13:54
夢の吊り橋を望遠でも撮影。紅葉は麓でもピークを越えていた。
陽が射していないのがイマイチだが、コバルトブルーと紅葉。
2023年11月25日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/25 14:00
陽が射していないのがイマイチだが、コバルトブルーと紅葉。
登山後の汗を町営露天風呂で流した。シャンプー等は無く、洗い場も貧弱だが400円と格安で、ヌルスベの温泉が最高だ。いつのまにかサウナが出来ていたが、予約制とのことなので覚えていたら予約して行ってみたい。
2023年11月25日 15:01撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
11/25 15:01
登山後の汗を町営露天風呂で流した。シャンプー等は無く、洗い場も貧弱だが400円と格安で、ヌルスベの温泉が最高だ。いつのまにかサウナが出来ていたが、予約制とのことなので覚えていたら予約して行ってみたい。

感想

寸又三山・静岡100山の1つ。

この時期だと標高の高い山は厳しそうかと思ったので、寸又峡の紅葉を見つつ沢口山に登ってみた。

低山だが標高差・歩行距離も含めて100名山より全然キツイ山だと思った。山は仕方がないが、寸又峡も紅葉のピークが終わっていたのが残念だった。また天気予報は文句なしの晴れだったのに、雲が多かったのも残念だった。

という訳でそこまで良い印象が残っていないが、長島ダム・南アルプスの山並みが見れたのは、登って良かったと思う。やっぱり低山は基本樹林帯なのかな?火山を除いて。富士見平近くや山頂の展望は開けていたので、景色は楽しめた。山頂にベンチがあるのもGood point。

寸又峡温泉を基点にすると、バイクでも駐車場代が掛かってしまうのが難点だが、登山後にバイクに乗らずに温泉に入れるのは素晴らしい。泉質も良いし、残りの寸又三山にもその内登ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら