記録ID: 6228850
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 大倉テントサイト経由
2023年11月27日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:36
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:33
距離 14.3km
登り 1,273m
下り 1,274m
10:33
ゴール地点
天候 | 下界は晴れ、稜線上は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道は通常通り。堀山の家と花立山荘の間の急登が一番疲れる。 ・今日は花立山荘より上はガスがかかって風が強く、雨もぱらつくお天気。 ・今年は熊よけ鈴の着用率が高い。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
バラクラバ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
熊よけ鈴
|
---|
感想
今日は、仕事の休みが取れたので、平日の人が少ない丹沢を楽しむために蛭ヶ岳まで行く予定だったが、標高が高いところはガスがかかって風が強く、雨もぱらつくお天気だったため、塔ノ岳で引き返した。大倉尾根の紅葉は11月19日(日)に登った時よりもかなり進んでいて、これから見ごろを迎えられそう。なお、下山時間が早かったので、この後、大山に登って紅葉を堪能した。後でアップする予定。一日で塔ノ岳と大山の両方に登るのは初めてだなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する