ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622949
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山 ゆったりのんびり春の山歩<でもきつかった>

2015年04月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
az-wagon その他1人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,416m
下り
1,416m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
2:20
合計
8:20
8:30
140
10:50
11:10
60
12:10
12:20
30
12:50
14:10
30
14:40
14:50
10
15:00
15:20
90
16:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷 有料駐車場利用 500円
(民宿両神山荘玄関で支払い)
日向大谷までの道路は一部狭い個所があり、対向車とのすれ違いはできないので注意です。
コース状況/
危険箇所等
コースは全体的に安全な登山道でした。数ヶ所鎖がありますが鎖を使わなくても大丈夫でした。その他斜面を切ってあるコースは幅が狭く滑りやすいところもあるので滑落にも注意です。
その他周辺情報 両神山荘で入浴可。
赤城山からの日の出を受けていざ両神山へ
2015年04月27日 05:28撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
4/27 5:28
赤城山からの日の出を受けていざ両神山へ
榛名の山々が綺麗です
2015年04月27日 05:37撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 5:37
榛名の山々が綺麗です
水沢山、、、今日はスイマセン!
両神山に行ってきます。また近いうちに登らせてもらいます。
2015年04月27日 05:36撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
4/27 5:36
水沢山、、、今日はスイマセン!
両神山に行ってきます。また近いうちに登らせてもらいます。
日向大谷 
思ったより山の中!
2015年04月27日 08:11撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 8:11
日向大谷 
思ったより山の中!
暖かな日差しを浴びてます。玄関を開けているので中に入りやすく、とてもオープンな両神山荘の印象。
2015年04月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:12
暖かな日差しを浴びてます。玄関を開けているので中に入りやすく、とてもオープンな両神山荘の印象。
駐車料金をお支払い。車のナンバーを書いた紙とお金を袋に入れて、緑の集金BOXに投入。
2015年04月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 8:12
駐車料金をお支払い。車のナンバーを書いた紙とお金を袋に入れて、緑の集金BOXに投入。
両神山荘の女将さんにお新香付きでお茶をいただきました。出発前の厄除け!ごちそうさまでした。
あったかい気持ちで登山開始できました。
2015年04月27日 08:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
4/27 8:23
両神山荘の女将さんにお新香付きでお茶をいただきました。出発前の厄除け!ごちそうさまでした。
あったかい気持ちで登山開始できました。
の〜んびり!
気持ち良さそ〜!
2015年04月27日 08:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
4/27 8:26
の〜んびり!
気持ち良さそ〜!
いよいよスタート。
そういえばカウンターを押すのを忘れてしまったと思います。スイマセン!
2015年04月27日 08:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:27
いよいよスタート。
そういえばカウンターを押すのを忘れてしまったと思います。スイマセン!
谷らしい良い風景です。
2015年04月27日 08:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:29
谷らしい良い風景です。
5.6Km  長そうだなぁ〜
2015年04月27日 08:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:29
5.6Km  長そうだなぁ〜
やさしさを感じる鎖場
2015年04月27日 08:43撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:43
やさしさを感じる鎖場
コースはちょっと狭めなところも!
2015年04月27日 08:51撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:51
コースはちょっと狭めなところも!
なぜかロープがあると気分的に安心!
2015年04月27日 08:52撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:52
なぜかロープがあると気分的に安心!
七滝沢コースとの分岐。今日は安全を優先します。
2015年04月27日 08:55撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:55
七滝沢コースとの分岐。今日は安全を優先します。
日陰は爽やかで気持ちいい。
2015年04月27日 08:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:56
日陰は爽やかで気持ちいい。
沢の水が綺麗です。
2015年04月27日 08:58撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 8:58
沢の水が綺麗です。
だいぶ歩いたけど、まだ3.9Kmもある!
2015年04月27日 09:13撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 9:13
だいぶ歩いたけど、まだ3.9Kmもある!
でものんびり行きましょう〜。
2015年04月27日 09:14撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 9:14
でものんびり行きましょう〜。
かわいい滝が!
2015年04月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 9:18
かわいい滝が!
何ヶ所か渡渉します。
2015年04月27日 09:28撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 9:28
何ヶ所か渡渉します。
2015年04月27日 09:28撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 9:28
狭く危険なところには鎖があって、登山者の安全を確保してくれています。
2015年04月27日 09:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 9:39
狭く危険なところには鎖があって、登山者の安全を確保してくれています。
緑がいいですね。
2015年04月27日 09:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 9:42
緑がいいですね。
この案内板、時間が??
2015年04月27日 10:11撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 10:11
この案内板、時間が??
根っこが力強いですね。
2015年04月27日 10:16撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 10:16
根っこが力強いですね。
結構歩いてきたところに、
水分補給は必須です。
2015年04月27日 10:25撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 10:25
結構歩いてきたところに、
水分補給は必須です。
2015年04月27日 10:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 10:26
2015年04月27日 10:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 10:26
弘法の井戸から少し登ると清滝小屋が見えました。
2015年04月27日 10:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 10:50
弘法の井戸から少し登ると清滝小屋が見えました。
立派な建物です。
2015年04月27日 10:53撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
4/27 10:53
立派な建物です。
こうゆうのって、気持ちが和らぎますね!
2015年04月27日 10:53撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 10:53
こうゆうのって、気持ちが和らぎますね!
炊事場もあり。
2015年04月27日 11:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:12
炊事場もあり。
トイレもきれいでした。
2015年04月27日 11:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 11:12
トイレもきれいでした。
2015年04月27日 11:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:23
2015年04月27日 11:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 11:24
2015年04月27日 11:31撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:31
ここからが斜度がきつくなります。
2015年04月27日 11:31撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 11:31
ここからが斜度がきつくなります。
2015年04月27日 11:34撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:34
2015年04月27日 11:43撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:43
2015年04月27日 11:43撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:43
木の根の登り、鎖は使わず!
2015年04月27日 11:46撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:46
木の根の登り、鎖は使わず!
咲き始めのヤシオ!
2015年04月27日 11:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
4/27 11:54
咲き始めのヤシオ!
登山者が多いので階段の設置が渋滞の解消になってます。
2015年04月27日 11:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:54
登山者が多いので階段の設置が渋滞の解消になってます。
横岩
2015年04月27日 11:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:56
横岩
なぜ、横岩なんでしょう?
2015年04月27日 11:57撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 11:57
なぜ、横岩なんでしょう?
Fさん神社が見えてきましたよ。もう一頑張り!
2015年04月27日 12:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 12:09
Fさん神社が見えてきましたよ。もう一頑張り!
2015年04月27日 12:10撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
4/27 12:10
狐さん
2015年04月27日 12:10撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 12:10
狐さん
山頂はここかな?
2015年04月27日 12:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 12:35
山頂はここかな?
2015年04月27日 12:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 12:35
2015年04月27日 12:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 12:41
山頂にも咲き始めのヤシオ。
2015年04月27日 12:49撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
4/27 12:49
山頂にも咲き始めのヤシオ。
2015年04月27日 12:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 12:50
約4時間半、休憩を何度もとりながらやっと登頂!
撮ってくれた方、ありがとうございました。
2015年04月27日 13:08撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
11
4/27 13:08
約4時間半、休憩を何度もとりながらやっと登頂!
撮ってくれた方、ありがとうございました。
遠望は少し雲がかかりぼやけてます
2015年04月27日 13:08撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 13:08
遠望は少し雲がかかりぼやけてます
2015年04月27日 13:08撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 13:08
綺麗なピンクです。
2015年04月27日 14:08撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
9
4/27 14:08
綺麗なピンクです。
ちょっと時期が
早かったですね。
2015年04月27日 14:08撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 14:08
ちょっと時期が
早かったですね。
2015年04月27日 14:13撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 14:13
2015年04月27日 14:13撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 14:13
2015年04月27日 14:38撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 14:38
木が裂けています。雷が落ちたようです。
すごい破壊力!
2015年04月27日 14:38撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 14:38
木が裂けています。雷が落ちたようです。
すごい破壊力!
山荘登駐車場がやっと見えました。
2015年04月27日 16:44撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4/27 16:44
山荘登駐車場がやっと見えました。
結構長かった!
2015年04月27日 16:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
4/27 16:45
結構長かった!
でも気持ちいい山歩ができて満足感いっぱいです。
2015年04月27日 16:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
4/27 16:45
でも気持ちいい山歩ができて満足感いっぱいです。
撮影機器:

感想

スキーもすべり納めて、いよいよ本格的に山歩きに移行です。
今回は水沢山で知り合いになった先生(Fさん)と意気投合し、両神山に行こうということになり実行できました。

Fさん、50年前には一年中谷川岳マチが沢を登っていた超強者です。
50年ぶりに山登りを再開したそうです。初心者と同じだとは言ってますが、いや、さすが強者です。健脚そのもの!足取りが軽やかです。
ヘタレな私はついて行くのがやっとでした。


気持ちのいい朝、
赤城山から登る朝日に感動し、しっかりと存在感のある水沢山に朝日が当たりそれを見てまた感動をし、水沢山に「両神山、いってきま〜す」と言って車を走らせること3時間弱、日向大谷Pへ到着。下のほうの無料駐車場に係員がいて「ここから上は有料になります。」と丁寧に案内してくれていました。500円とのことで有料に止めることにして車を進め終点まで。すでに車がほぼ満車に近いほどありました。やっぱり百名山だし人気の山なんですね。

新緑がきれいで気候もちょうどいい。沢のせせらぎ音からも癒しをもらいます。が、しかし頂上まで5.6Kmやっぱり長かった。いつもの水沢山は1時間で頂上。距離2Km。これにすっかり慣れてしまっていたようです。
でも慌てず焦らずちょこちょこ休憩を取りながら、水分補給をしながら山登りを楽しもうという気持ちでのんびり歩き、時間はやっぱりかかったけれど良い山歩きができたように思います。

八丁尾根ルートも気になっていたけれど、今回は初めてだし無難なコースにしました。いつかは八丁尾根ルートも挑戦したいですね。

民宿「両神山荘」の女将さん朝の美味しいお茶、ごちそうさまでした。
心落ち着くおもてなしに感謝です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

何回もお会いしましたね
az-wagonさん
 両神山で、抜きつぬかれつして登っていた夫婦です。同行のFさんが後期高齢者で半年前に山登りを始めたと聞き驚きました。ただ、登山靴を見た時ひょっとして昔活躍した人かなと。レコを読み納得しました。私もFさんの年齢になった時にも、山登りできるよう精進したいと思います。
 私たちは七滝沢コースを降りました。登りの時の勢いはなくなり、ザレた道を一歩一歩の下山となり登山口に戻ったのは、az-wagonさんより10分程度早かったみたいです。
現在、二人とも足の筋肉痛に苦しんでいます。
Fさんにもよろしくお伝えください。
2015/4/29 20:51
Re: 何回もお会いしましたね
yusekoseさんこんばんわ

両神山、お疲れさまでした。ご夫婦での仲良し登山、良いですね!
私たちは初めての両神山でどんなコースなのか、どのくらい時間がかかるのか全く分からずの登山でした。両神山は百名山だけあってなかなか登りごたえのある山でしたね。頻繁に休憩をとりながらの山行でした。下りのコースも安全第一を考え七滝はやめておきました。でも下山は二人ともまずまずのペースで下りられたと思います。下りでも汗をかいていましたから!
頂上が狭めなのと眺望が少し残念でしたが山自体は充分楽しませていただきました。
Fさんとは3月に地元の水沢山で知り合い、色々話していく中で両神山に行くことになった次第です。ホントすごいお方なんです。自称高所恐怖症と言われていましたが、谷川岳のマチが沢の岩を登ってしまう方なので相当です。

yusekoseさんもすごいですね。
またどこかでお会いできればいいですね。ありがとうございました。
2015/4/29 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら