ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6230689
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳〜崖斜面をトラバースしてはいけません!G‐BRUEな青い空〜 

2023年11月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
1,356m
下り
1,356m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
0:40
合計
9:50
5:30
370
11:40
12:20
180
登りで6時間もかかってしまいました
着たり脱いだり履いたり脱いだり
冬山は何かと時間がかかります
それとメンタルがやられました
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢橋手前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
水平道を過ぎて2本目の大きな沢の手前の右斜面から樹林帯を直登するルートが出来ておりました(赤テープはありません)私はそれに気づかずトレースの消えた大きな沢に下りて夏道があった鎖場の崖斜面を15mほどトラバースしましたが後続の方にそこ危なくないですか?と言われ引き返しました 滑落したら10m滑り落ちそこから100mは転がり落ちる所でした ご指摘に感謝!落ちなくて本当に良かったです
その他周辺情報 薬師の湯 大人750円 サウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂と3回ほど繰り返すのが最近の私の流儀です
大町の街灯り
八ヶ岳の山並み
朝焼けのグラデーション
2023年11月27日 06:22撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
11/27 6:22
大町の街灯り
八ヶ岳の山並み
朝焼けのグラデーション
樹林帯の隙間から
ピンク色した針ノ木岳
モルゲンロートの始まり
2023年11月27日 06:50撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
11/27 6:50
樹林帯の隙間から
ピンク色した針ノ木岳
モルゲンロートの始まり
ケルンの手前で展望が開け
目の前の山々がピンク色に
染まりました
2023年11月27日 06:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
11/27 6:53
ケルンの手前で展望が開け
目の前の山々がピンク色に
染まりました
扇沢駅を見下ろすと
谷底はまだ薄暗いが
歓声が聞こえる気がする
2023年11月27日 06:54撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
11/27 6:54
扇沢駅を見下ろすと
谷底はまだ薄暗いが
歓声が聞こえる気がする
振り返ると常にそこにある
蓮華岳と針ノ木岳 徐々に
標高を上げて行きます
2023年11月27日 08:29撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 8:29
振り返ると常にそこにある
蓮華岳と針ノ木岳 徐々に
標高を上げて行きます
シラビソの森を抜けると
蓮華岳と針ノ木岳が良く
見える場所がありました
2023年11月27日 08:35撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
11/27 8:35
シラビソの森を抜けると
蓮華岳と針ノ木岳が良く
見える場所がありました
水平道上部辺りで日陰から
抜けだしました たちまち
ポカポカ陽気で暑いくらい
2023年11月27日 08:36撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
11/27 8:36
水平道上部辺りで日陰から
抜けだしました たちまち
ポカポカ陽気で暑いくらい
ここが危険な箇所 デブリの
沢まで降りて右斜面を15m
進みましたがめっちゃ怖い!
2023年11月27日 09:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
11/27 9:33
ここが危険な箇所 デブリの
沢まで降りて右斜面を15m
進みましたがめっちゃ怖い!
引き返して樹林帯をやぶこぎ
しながら稜線まで来ました
気分は爽快!空は爺‐BLUE!
2023年11月27日 10:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
11/27 10:33
引き返して樹林帯をやぶこぎ
しながら稜線まで来ました
気分は爽快!空は爺‐BLUE!
稜線にやっと着いたー!
針ノ木岳 蓮華岳を
振り返りほっと一息
2023年11月27日 10:43撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
11/27 10:43
稜線にやっと着いたー!
針ノ木岳 蓮華岳を
振り返りほっと一息
ここから緩やかな稜線歩き
爺ヶ岳南峰を目指します
2023年11月27日 10:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
11/27 10:46
ここから緩やかな稜線歩き
爺ヶ岳南峰を目指します
少し歩いて振り返ると
立山 剱岳 毛勝三山
の山々が見えてきました
2023年11月27日 10:48撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 10:48
少し歩いて振り返ると
立山 剱岳 毛勝三山
の山々が見えてきました
時折強風が吹く稜線を
一歩一歩進んで行きます
種池山荘が遠くなって来た
2023年11月27日 11:19撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 11:19
時折強風が吹く稜線を
一歩一歩進んで行きます
種池山荘が遠くなって来た
真っ白なライチョウさん
いないかなーとブツブツ
シュカブラは美しい
2023年11月27日 11:19撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 11:19
真っ白なライチョウさん
いないかなーとブツブツ
シュカブラは美しい
風が寒い!我慢できず 
アウターを羽織りました
鹿島槍はバッチリ見えます
2023年11月27日 11:21撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 11:21
風が寒い!我慢できず 
アウターを羽織りました
鹿島槍はバッチリ見えます
ふぅー あとちょっとです
風は寒いしアイゼンで歩き
ずらいし心拍数はかなり高い
2023年11月27日 11:23撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
11/27 11:23
ふぅー あとちょっとです
風は寒いしアイゼンで歩き
ずらいし心拍数はかなり高い
爺ヶ岳中央峰と北峰
奥には高妻山妙高山火打山
焼山雨飾山が連なる
2023年11月27日 11:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 11:33
爺ヶ岳中央峰と北峰
奥には高妻山妙高山火打山
焼山雨飾山が連なる
着いたー!爺ヶ岳南峰到着
直登の道を教えて下さった
お二人様に撮って頂きました
2023年11月27日 11:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7
11/27 11:42
着いたー!爺ヶ岳南峰到着
直登の道を教えて下さった
お二人様に撮って頂きました
さっきまで雲に隠れていた
槍ヶ岳や穂高の山々も
ハッキリと見えました
2023年11月27日 12:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
11/27 12:13
さっきまで雲に隠れていた
槍ヶ岳や穂高の山々も
ハッキリと見えました
歩いて来た稜線
オレンジ色の種池山荘と
奥に連なる立山剱岳
2023年11月27日 12:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
11/27 12:14
歩いて来た稜線
オレンジ色の種池山荘と
奥に連なる立山剱岳
谷底にある扇沢駅
あすこから登って来たんだ
近くに見えて遠い
2023年11月27日 12:15撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
11/27 12:15
谷底にある扇沢駅
あすこから登って来たんだ
近くに見えて遠い
優美な鹿島槍ヶ岳
2023年11月27日 12:15撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 12:15
優美な鹿島槍ヶ岳
風は寒いけどいつまでも
見ていたい雪景色でした
さてと帰ろう
2023年11月27日 12:16撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
11/27 12:16
風は寒いけどいつまでも
見ていたい雪景色でした
さてと帰ろう
帰りは陽射しが燦々と
わが身に降り注ぎます
汗だくです温泉目指します
2023年11月27日 13:28撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
11/27 13:28
帰りは陽射しが燦々と
わが身に降り注ぎます
汗だくです温泉目指します
撮影機器:

感想

11月末に林道が閉鎖するという事で
扇沢から北アルプスの爺ヶ岳に行って参りました

まだ暗い5時30分から歩き始め割と快調なペースでしたが
水平道を過ぎて危険箇所の沢でかなり怖い思いをしました
トレースは途中で消えていたのですが雪崩のあとの残る
沢底まで降りて右の崖斜面の夏道をピッケルとアイゼンで
足場を確保しつつ進みましたが左側は崖で10数m切れ落ち
ておりそこから沢を転がり落ちていくであろう箇所でした
半分くらい進んだ辺りで後続の方に「そこ危なくないですか」
「危ないです」「ここから直登するトレースがありますよ」
「ありがとうございます」「引き返します」と言うような
やりとりをして無事滑落せずに安全なところまで戻りました
ご指摘いただきまして本当にありがとうございました
直登のルートは木々が邪魔で難儀しましたがあの怖い思いに
比べればへのかっぱでした

稜線に到着後時折雪煙を巻き起こすような強風も吹きましたが
比較的穏やかでした
爺ヶ岳南峰山頂からは白く雪化粧された峰々をたくさん望む
ことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら