ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6234093
全員に公開
ハイキング
奥秩父

シロイハタ~大岱山~セーメーバン

2023年11月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:27
距離
14.8km
登り
851m
下り
907m

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:49
合計
6:26
7:26
28
奈良子バス停
7:54
8:00
43
矢竹:林道奈良子線起点
8:43
8:46
39
シロイハタ最奥家屋
9:25
9:29
26
林道船窪線起点
9:55
9:56
9
10:05
10:06
3
10:09
10:14
3
葛野川線11号鉄塔
10:17
10:18
13
富士山展望地
10:31
10:31
12
大岱山・金山鉱泉方面分岐
10:43
10:43
7
大岱山:最高地点
10:50
10:56
1
白ブナ
10:57
11:08
6
大岱山:山頂標識
11:14
11:14
37
宮地山分岐
11:51
11:57
26
12:23
12:24
16
深城線11号鉄塔
12:40
12:43
20
深城線10号鉄塔
13:03
13:04
25
13:29
13:29
23
天候 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■JR:自宅最寄り駅 → 猿橋駅
■富士急バス:猿橋駅 6:59 → 7:23 奈良子(ならご)380円
■富士急バス:大月駅 14:14 ← 14:00 遅能戸(おそのうと)300円
■JR:自宅最寄り駅 ← 大月駅
コース状況/
危険箇所等
●林道奈良子線は、矢竹にある林道起点から3.5km地点に車止めのゲートあり。そこから先は、一般車両通行止め。
●林道船窪線は途中から未舗装で荒れているが、歩くのには問題ない。頭上からの落石に注意。
●百間干場~大岱山~宮地山分岐:快適。途中で富士山が見える。
●宮地山分岐から南東方向へ標高差約40mの急下降は落ち葉が堆積していて歩きにくい。その後はセーメーバンまでほぼ快適。
●セーメーバンから南へ標高差約50mの急下降にも落ち葉の堆積があって歩きにくい。その後も要注意。
●登山道の全行程で、今の季節は落ち葉の堆積が深く、歩くのに慎重を要する。
猿橋駅南口に急ぎ、モルゲンロートの楢ノ木尾根を望む。
2023年11月29日 06:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 6:40
猿橋駅南口に急ぎ、モルゲンロートの楢ノ木尾根を望む。
バスで奈良子(ならご)に到着:標高約500m。
2023年11月29日 07:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:24
バスで奈良子(ならご)に到着:標高約500m。
僅かな平地に建てられた家屋がポツリ、ポツリ。
2023年11月29日 07:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:32
僅かな平地に建てられた家屋がポツリ、ポツリ。
小俣川右岸の山々:東面に日が差し始めた。
2023年11月29日 07:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:38
小俣川右岸の山々:東面に日が差し始めた。
女性は年間遊漁料が半額。
2023年11月29日 07:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:40
女性は年間遊漁料が半額。
右手前の斜面は桑畑だった?
2023年11月29日 07:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:46
右手前の斜面は桑畑だった?
矢竹集落のシトロエン2CV6:エンジンなし。
2023年11月29日 07:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:54
矢竹集落のシトロエン2CV6:エンジンなし。
この美しい葉は「桑」とのこと。
2023年11月29日 07:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:55
この美しい葉は「桑」とのこと。
日が差す場所では紅葉が輝く。
2023年11月29日 07:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 7:59
日が差す場所では紅葉が輝く。
これは吊るし柿にするとのこと。
2023年11月29日 08:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:00
これは吊るし柿にするとのこと。
林道奈良子線起点。8:00
2023年11月29日 08:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:00
林道奈良子線起点。8:00
こんな家に泊まってみたい。
2023年11月29日 08:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:02
こんな家に泊まってみたい。
野生のモミジの紅葉が好き。
2023年11月29日 08:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:08
野生のモミジの紅葉が好き。
黄葉と緑葉と青空。
2023年11月29日 08:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:09
黄葉と緑葉と青空。
幾重にも流れる尾根。
2023年11月29日 08:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:12
幾重にも流れる尾根。
先ほど通過した矢竹集落の最奥部を振り返る。
2023年11月29日 08:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:14
先ほど通過した矢竹集落の最奥部を振り返る。
軽トラック2台に追い抜かれた。地元のハンターたちか。
2023年11月29日 08:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:17
軽トラック2台に追い抜かれた。地元のハンターたちか。
赤〜朱〜橙〜黄橙
2023年11月29日 08:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:19
赤〜朱〜橙〜黄橙
山椒沢橋
2023年11月29日 08:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:26
山椒沢橋
二階谷橋
2023年11月29日 08:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:32
二階谷橋
シロイハタの最奥家屋。錆びた車がある。
2023年11月29日 08:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:43
シロイハタの最奥家屋。錆びた車がある。
上からの落石に注意。
2023年11月29日 08:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:51
上からの落石に注意。
道路にこんな角張った石が散らばっている。
2023年11月29日 08:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:52
道路にこんな角張った石が散らばっている。
白旗橋
2023年11月29日 08:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:53
白旗橋
白旗橋:銘版に昭和36年3月竣工と。
2023年11月29日 08:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:53
白旗橋:銘版に昭和36年3月竣工と。
小俣川:ここからは容易に入渓できそう。
2023年11月29日 08:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 8:59
小俣川:ここからは容易に入渓できそう。
正面は小俣川本沢:林道は左俣沿いに続く。
2023年11月29日 09:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:03
正面は小俣川本沢:林道は左俣沿いに続く。
本沢を越えると、車両ゲート。
2023年11月29日 09:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:04
本沢を越えると、車両ゲート。
水の色がきれい。
2023年11月29日 09:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:10
水の色がきれい。
法面の損壊。
2023年11月29日 09:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:11
法面の損壊。
林道船窪線起点。奈良子線は右へ。
2023年11月29日 09:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:25
林道船窪線起点。奈良子線は右へ。
急勾配の林道の表面に工夫が。
2023年11月29日 09:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:29
急勾配の林道の表面に工夫が。
頭上からの落石に注意。
2023年11月29日 09:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:30
頭上からの落石に注意。
舗装区間が終わる。
2023年11月29日 09:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:37
舗装区間が終わる。
小俣川左俣:仙人・仙女たちの遊び場のよう。
2023年11月29日 09:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:41
小俣川左俣:仙人・仙女たちの遊び場のよう。
小俣川左俣の上流方向:じゃぶじゃぶ歩きを楽しめそう。
2023年11月29日 09:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:41
小俣川左俣の上流方向:じゃぶじゃぶ歩きを楽しめそう。
林道が荒れている。歩行には差し支えない。
2023年11月29日 09:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:42
林道が荒れている。歩行には差し支えない。
百間干場に到着:13年ぶりだ。
2023年11月29日 09:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:55
百間干場に到着:13年ぶりだ。
金山峠に向かう。
2023年11月29日 09:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 9:55
金山峠に向かう。
落ち葉をサクサクと踏んで。
2023年11月29日 10:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:00
落ち葉をサクサクと踏んで。
金山峠に到着。
2023年11月29日 10:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:05
金山峠に到着。
このタイプの標識は、古くなると落ちるのかも。
2023年11月29日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:06
このタイプの標識は、古くなると落ちるのかも。
落書きも古くなった。
2023年11月29日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:06
落書きも古くなった。
葛野川線11号送電鉄塔。
2023年11月29日 10:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:11
葛野川線11号送電鉄塔。
富士山と12号鉄塔。
2023年11月29日 10:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:17
富士山と12号鉄塔。
手前より、葛野川線 10, 9, 8号 ... そして5号で唐松立に至る。
2023年11月29日 10:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:25
手前より、葛野川線 10, 9, 8号 ... そして5号で唐松立に至る。
大岱山・金山鉱泉方面分岐。こちらからは、金山鉱泉に問題なく歩けるのかな?
2023年11月29日 10:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:31
大岱山・金山鉱泉方面分岐。こちらからは、金山鉱泉に問題なく歩けるのかな?
カラマツのかわいいぽっくり。
2023年11月29日 10:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:32
カラマツのかわいいぽっくり。
見通しは悪いが、白谷ノ丸〜姥子山。
2023年11月29日 10:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:37
見通しは悪いが、白谷ノ丸〜姥子山。
大岱山最高地点(1190m+):特に何もない。
2023年11月29日 10:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:43
大岱山最高地点(1190m+):特に何もない。
大岱山の白ブナ:樹齢約300年とある。
2023年11月29日 10:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:50
大岱山の白ブナ:樹齢約300年とある。
気取りセルフィー。
2023年11月29日 10:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:55
気取りセルフィー。
大岱山山頂標:一旦落下したものを、被覆線で括り付けてある。
2023年11月29日 10:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 10:57
大岱山山頂標:一旦落下したものを、被覆線で括り付けてある。
冬場はおにぎりに代えて菓子パン。
2023年11月29日 11:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:03
冬場はおにぎりに代えて菓子パン。
さらば大岱山。
2023年11月29日 11:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:08
さらば大岱山。
楢ノ木尾根を越えて南下する、深城線送電鉄塔の列。
2023年11月29日 11:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:13
楢ノ木尾根を越えて南下する、深城線送電鉄塔の列。
宮地山分岐:これよりセーメーバンへ向かう。
2023年11月29日 11:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:14
宮地山分岐:これよりセーメーバンへ向かう。
プラ階段の埋もれた急下り。
2023年11月29日 11:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:16
プラ階段の埋もれた急下り。
♪ルンルン
2023年11月29日 11:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:22
♪ルンルン
♪ランラン
2023年11月29日 11:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:25
♪ランラン
それにしても落ち葉が深い。
2023年11月29日 11:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:28
それにしても落ち葉が深い。
深城線16号鉄塔。
2023年11月29日 11:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:33
深城線16号鉄塔。
クロスジフユエダシャク♂
2023年11月29日 11:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:35
クロスジフユエダシャク♂
深城線15号鉄塔。
2023年11月29日 11:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:42
深城線15号鉄塔。
ずっと美尾根。
2023年11月29日 11:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:44
ずっと美尾根。
セーメーバン山頂
2023年11月29日 11:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:51
セーメーバン山頂
セーメーバンの三等三角点石:文字が北向き。
2023年11月29日 11:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:52
セーメーバンの三等三角点石:文字が北向き。
セーメーバンの空:他に何もないので。
2023年11月29日 11:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:53
セーメーバンの空:他に何もないので。
しいて言えば、これくらいかな。
2023年11月29日 11:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:54
しいて言えば、これくらいかな。
さらば、セーメーバン。
2023年11月29日 11:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 11:57
さらば、セーメーバン。
急坂を5分下って振り返る。
2023年11月29日 12:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:05
急坂を5分下って振り返る。
ところどころに紅葉や黄葉が。
2023年11月29日 12:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:11
ところどころに紅葉や黄葉が。
ここからがこの尾根のハイライト。
2023年11月29日 12:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:20
ここからがこの尾根のハイライト。
逆光の富士山、三ツ峠山、本社ヶ丸、など。ここは午前10時頃までに来たい。
2023年11月29日 12:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:33
逆光の富士山、三ツ峠山、本社ヶ丸、など。ここは午前10時頃までに来たい。
滝子山
2023年11月29日 12:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:34
滝子山
深城線10号の彼方に、道志山塊、御正体山、鹿留山。
2023年11月29日 12:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:40
深城線10号の彼方に、道志山塊、御正体山、鹿留山。
猿橋方面、蛭ヶ岳、秋山山稜。
2023年11月29日 12:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:41
猿橋方面、蛭ヶ岳、秋山山稜。
ここで落ち葉に埋もれていた丸枝を踏んで転倒した。ふかふかの落ち葉がふんわりと受け止めてくれたのでOK。
2023年11月29日 12:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:44
ここで落ち葉に埋もれていた丸枝を踏んで転倒した。ふかふかの落ち葉がふんわりと受け止めてくれたのでOK。
やっぱり野生のモミジが好き。
2023年11月29日 12:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 12:54
やっぱり野生のモミジが好き。
サクラ沢峠の赤塗り石祠。
2023年11月29日 13:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:02
サクラ沢峠の赤塗り石祠。
サクラ沢峠のダブル道標。
2023年11月29日 13:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:03
サクラ沢峠のダブル道標。
サクラ沢峠から金山民宿村に下る道:少しザレが進んだかな?
2023年11月29日 13:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:05
サクラ沢峠から金山民宿村に下る道:少しザレが進んだかな?
この先、暗い谷に入る。
2023年11月29日 13:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:19
この先、暗い谷に入る。
白い帯を巻かれた木々は、伐採予定?
2023年11月29日 13:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:26
白い帯を巻かれた木々は、伐採予定?
セーメーバン登山口、林道奥山線に下り立つ。
2023年11月29日 13:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:29
セーメーバン登山口、林道奥山線に下り立つ。
林道奥山線を下る。
2023年11月29日 13:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:29
林道奥山線を下る。
手の届くところにはない柿の実@林道金山線。
2023年11月29日 13:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:43
手の届くところにはない柿の実@林道金山線。
遅能戸バス停にゴールイン。時間調整もバッチリ。
2023年11月29日 13:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:53
遅能戸バス停にゴールイン。時間調整もバッチリ。
バス停では、やさしい一輪が迎えてくれた。
2023年11月29日 13:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 13:56
バス停では、やさしい一輪が迎えてくれた。
大月駅行きのバスが、時刻表通りに来た。
2023年11月29日 14:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/29 14:00
大月駅行きのバスが、時刻表通りに来た。
撮影機器:

感想

大月市の北部、地理院地図にカタカナで書かれた地名が二つ。シロイハタとセーメーバン。おそらく地名の由来に諸説あって、国土地理院では確定しかねて、音だけを表記したのではないかな?

シロイハタでは、蕎麦畑(白い花が咲く)の痕跡を探したが、確認できなかった。そもそも平地がない。人もいない。「白旗橋」なる橋はあったが、当て字かもしれないし、不明のままにしておこう。

宮地山分岐からの下り道、セーメーバンからの下り道、ほか各所に落ち葉の深い堆積があり、♪ルンルン、♪ランランとは、とうてい歩けない。前2回は、同じ区間を楽しく歩けたのに、きょうは全く楽しめない。落ち葉が吹き飛ばされてから来ればよかったかな?

ところが、不思議なもので、帰宅したら、すべてが楽しい思い出に変わってしまった。一晩眠って、明朝目覚める頃には、さらに輝かしい思い出に変わっているだろう。これまでの登山人生で、何度となく経験したことだ。

🖊️ 山行記を書きました。
https://8848.blue/siroihata/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら