記録ID: 6236334
全員に公開
ハイキング
中国
和気アルプス 一般ルートからのチンネスラブ
2023年11月30日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 641m
- 下り
- 634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:31
距離 9.4km
登り 642m
下り 641m
9:18
41分
スタート地点
15:49
ゴール地点
天候 | だいたい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 岩は滑りにくい ザレの上は注意 |
その他周辺情報 | 鵜飼谷温泉 ブルー スプリング (BS)ベーカリー ここがメインだったりして |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
何年ぶりでしょう。
全ルートめざして、毎週のように登ってましたが。
和気アルプス初めての友人を案内
いつも、人任せだったわたしは方向音痴ぷらす向こう見ずなのです。
駐車場に停めて、アプリのログたよりに歩く。
登山口がどこだったかも、思い出せない・・・
少〜し不安になっている友人
あった、あった登山口
登っていくと少しずつ思い出してきた。
でも、「今日は竜王山に寄らずまっすぐ神ノ上山に行きます。」
と、決めていたのに「竜王山」に着いた!
友人の私の案内を疑う度マックス。
「だから、方向音痴と言ってるじゃな〜い」
BSのおいしい😋パンを食べ、気をとりなおす。
あとはログと地図見ながら、無事「神ノ上山」到着
なんか昔とは違って色とりどり。かわいい椅子やらこいのぼりやら。
下山はピストンか楽なルートでと思っていたが
友人のほうが、わたしより山歩きをしているのがわかり
「少し興味がある」ということで
チンネスラブルートを下山することにする。
チンネの岩場は気を付けてゆっくり。
ここを通り過ぎたらあとは足元見ながら下る。
初めてで怖かったと思うけど制覇できました。
和気中学校横の登山口から右手に今日歩いた山を見ながら
「ずいぶん歩いたな〜」って、満足して駐車場に帰りました。
私も、歩けてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する