記録ID: 6236576
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山、晃石山
2023年12月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 460m
- 下り
- 469m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ スタート時、気温は3℃くらい 風も弱く寒くはなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて危険箇所はない |
写真
感想
今日は午後から私用があり休暇取りました。
せっかくの平日休みなので朝活で今シーズンラストの紅葉狩り🍁に栃木市の太平山へ⛰️
謙信平の駐車場に日の出前に到着。駐車場1番乗りだった😅
明るくなるの待ってスタート!まず太平山神社⛩️
社殿前の駐車場からは筑波山がくっきり😆
その後、奥宮から太平山、晃石山へ🚶🚶🚶
晃石山の手前の開けたところからは渡良瀬遊水地?あたりにたくさんの気球が見えた🤲
その後、桜峠まで歩いて、清水寺に下山。舗装路歩いて大中寺へ、そこから少し山道登り返して謙信平に戻りました。
謙信平付近の紅葉🍁が綺麗でしただ、そろそろ終盤のようです。駐車場に戻ると20台くらいは止まっていました。土日はたくさん人出ありそうです😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大平山からの眺めは今勤めている同僚が陸の松島のように山々が見えるところと言っていましたが朝霧に浮かぶ筑波山写真を見てなるほどなぁと思いましたよ、紅葉時期は人出がありそうですね、もう2週間も立っているので各神社境内や信玄平付近の紅葉は終わっているでしょうね。
お疲れさまでした。
今週は海外出張中で返信遅くなりました🤲
太平山から広い関東平野に浮かぶ筑波山なかなか良い眺めでした。
謙信平から太平山神社の紅葉は12月初めで後半戦の感じでしたが、10時ごろたくさんの人が訪れていました。
紅葉最盛期にまた行ってみたいと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する