記録ID: 624051
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
青麻山〜周回できず
2015年04月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 809m
- 下り
- 945m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
GWの頃にはニリンソウが凄いことになるらしいと聞いたので行ってきた。
下別当の登山口を目指すがなぜか着いた所は電波塔。
途中の道を曲がるところを真っ直ぐ来てしまったようです。
まぁそれでも周回出来るようだからいいか、と思ったのですが道は見つからず。
踏み跡らしきものも見つけられず・・・
しょうがないのでピストンに変更。
去年登ったときも急登にヒーコラしてましたが今年もやっぱりヒーコラしながら上ります。
そうこうしてると突然目の前は右に左にニリンソウが斜面を覆い尽くしているではありませんか。
こっちがこれだけだったら下別当のほうはどれだけ凄いのか。
そんなこんなで山頂到着後、前回未踏だったあけら山へ。
こちらは一転、笹藪が濃い。
ちょうど頭の高さくらいなので顔に刺さってくる。
それでも咲き始めのツツジと山腹の山桜に癒されながらなんとか往復した。
山頂に戻ってちょっと休憩したのち下山。
駐車場に戻ってまだ時間はたっぷりなので下別当へ。
車を止めて歩き出すとすぐにニリンソウが。
これは期待が持てると思い先に進む。
しばらくすると急に足元がニリンソウで一杯になる。
辺りを見回すと右も左もあっちもこっちもず〜っと奥までニリンソウ。
噂にたがわぬ光景と山の恵みに大満足した青麻山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する